見出し画像

【頭痛持ち必見】その片頭痛は銀歯が原因かも...口内の健康管理も重要


★はじめに★

昔から、「天才には片頭痛持ちが多い」と、言われています。

『スポーツや芸術などで活躍できる人に多い』ようですね。

…その他…

『勉強や仕事が出来る人に多い』と言われていたりもします。

(脳の状態というのは、顔に出ますので、『美人に多い』とも)

…しかし…

『片頭痛持ちは認知症リスクが高い』のを、ご存知でしょうか?


(脳に問題がなくても過敏で興奮状態になりやすい脳=良く働いている脳。そのため頭の回転が速く、才能豊かな傾向なのですが…脳は働き過ぎも問題。

脳疲労に繋がり片頭痛の悪化、そうして他の不調にも繋がってしまいます。

また、脳に問題がある『脳疾患や発達障害の方にも、症状の1つとして頭痛があります。そのような方々も認知症のリスクが高い』と言われていますね)


まず、片頭痛は『遺伝の要因が強い』ということを、忘れてはいけません。

『身内に片頭痛と認知症がいれば当然リスクが高くなる』ので要注意!


また、若いならまだしも、中高年の片頭痛持ちとなりますと…

『老化による脳の病気や認知症の前兆』の可能性もあります(汗)


片頭痛の予防となりますと、脳ばかりに目を向けがちですが…

実は『口の中』に問題があり…

『片頭痛の発作が起きやすくなっている』場合もあります!

銀歯・歯痛・虫歯・歯周病などですね。

単純に考えて、『頭部ですから脳への悪影響はダイレクト』です。


ですから、片頭痛の持病がある人は、ない人よりも…

健脳のために『定期的な歯のメンテナンス』をして、口内の健康に気をつけておく必要があります。


※口呼吸をすると、口内が乾燥しやすくなり、細菌が活発化。虫歯や歯周病のリスクが高まってしまいます。

勿論、口内から体内への悪影響も高まってしまいますので、不健康な呼吸なのです。

健康的な鼻呼吸をするため、医師が考案しテレビで紹介『あいうべ体操』や、就寝時『鼻呼吸テープ』などを使用することを、オススメします。


【頭痛持ち必見の関連記事】

★片頭痛と歯の関係★

多くの方は、歯科医院へ行くとなると、虫歯になった時かと思われます。

昔の私も、そうでした。


しかし、某SNSで、某歯科医師と出会った時のことです。

私が片頭痛持ちであることを伝えると、「インテリ」「歯の状態によって片頭痛の悪化に繋がることがある」ということを、教えていただきました。

また、徹底的に脳を検査しまくり、片頭痛治療もしていた時のことです。

脳神経内科の医師からも、同様のことを教えていただきました。

なので、それからは口内の健康にも、気を使うようになりました。

そんな時に、『歯周病は認知症のリスクを高める』という研究結果も、発表されました。

やはり、歯と脳を専門とする医師の言うことは、正しかったのです。

★片頭痛脳に銀歯はNG★

脳神経内科の医師に、銀歯についても、質問をしたことがあります。



私の脳の場合は…なので、あえて見出し部分『片頭痛脳』にしておきました。他の片頭痛持ちの方が、私と同じ脳状態とは限りません。気になる方は医師に確認して下さい。

私の『脳には全く問題がなく、むしろ綺麗な脳と言われ、意識を失うような発作もないため、脳疾患のてんかんではない』のですが、てんかん患者と似た『てんかん波=脳波異常』が出現。たまにですが、脳波が乱れるのです。

(てんかん患者の場合、『その脳波異常が発作前の印』とされています)

完全に目を開けて起きると、正常であればベータ波が出現します。しかし、私の場合、『脳としては瞑想状態や夢を見ている時と同じ時がある』のです。

つまり、『覚醒シータ波』というのが、出現してしまうわけです。


てんかんではありませんので、正確には、てんかん波=脳波異常ではなく、最も健康的な脳波と言われ、免疫力が高まる時に出る、『アルファ波が出現しやすいタイプなのですが、そのためシータ波も出現しやすい』のですね。

(免疫力が高いため沢山のアレルギー体質。子供の頃に診てもらっていた医師からは、なぜか「認知症になりにくい脳」と言われてきました。

大人になった現在は片頭痛持ち、身内に認知症もいましたので、リスク高くなりましたが、ミトコンドリア的には『脳梗塞になりにくいタイプ』らしい)

そのような『健常者の成人というのは稀に存在する』のです。きっと片頭痛脳の持ち主には存在するのでしょう。(片頭痛中は脳波が乱れている説あり)

…とはいえ…

『片頭痛も立派な病気の1つ』なのですがね(笑)

片頭痛を悪化させる原因は多岐に渡りますし、不明なことも多いので、私としては、てんかん同様、ほぼ難病レベルに感じているのですが。


あまりにも一般的によくある頭痛なため、その通院や治療の重要性を知らない人が多く、キチンと病院へ行きMRIや脳波検査までもをする成人じたい、少ないので情報が足らないということもあるのでしょう。

そんなこんなで、少々、普通のヒトとは脳構造や脳神経回路や脳波状態が違うため、私にとって『銀歯が脳波の乱れを起こしやすくしてしまっているのではないか=片頭痛の発作も誘発しやすくしてしまっているのではないか』と、ずっと×2気になってはいました。

そうして、とうとう脳神経内科の医師に、質問してみたところ…


レラ「歯の治療についてなのですが、銀歯って…私の脳にはNGですか?」

医師「銀歯…はい!やめた方がいいです!」

「やっぱりそうでしたか!白いので治療してもらいますwww」

(脳神経内科の医師とは、非常に会話がしやすく、診察室でもスムーズです。

私は医師に対して、質問攻めするタイプなのですが、だいたい私が「〜ですよね?」と聞くと、「そうそう、そうです」と、答えが返ってくる感じです。

勿論『タレンテッド=天才的なピアニストの脳構造や脳波についても』です)

★片頭痛と認知症★

片頭痛の持病があると、認知症リスクが高まります。

片頭痛の持病がある人は…

『認知症リスク33%』

『脳卒中リスク50%』

『脳血管性認知症リスク85%』

※2022年に老化研究の専門誌に掲載された研究結果より

★歯周病とアルツハイマー病★

歯周病はアルツハイマー病を悪化させる

2018年 特定非営利活動法人 日本歯周病学会

歯周病菌によりアミロイドβが作られ、脳内に取り込まれると…

記憶障害などを引き起こし、アルツハイマー型認知症の発症に繋がる可能性があります。

また、歯を失い噛めなくなることも、認知症を高めます。

★良い歯科医院の選び方★

私の個人的な選び方ですが…

  1. 県と市の医師会に加入している歯科医院

  2. その地域で長く診療をしている歯科医院

  3. 視力が良いため眼鏡をかけていない医師

  4. 顔が整っていて片頭痛持ちでもある医師

★おわりに★

私は、全部の銀歯を、白い歯にしました。

歯ぎしり予防のため、外出中以外の昼と就寝時、マウスピースも使用。

現在は定期的な予防歯科メンテナンスをしています。


ここからは私の…

『2019年11月26日〜2023年10月06日までの通院記録』を残しておきます。

少しでも皆様の参考になれば幸いです。

【2019年11月26日】
銀歯の3本中2本をプラスチック(樹脂)の白い歯にしました。

保険適用1本2000円以下の1000円台でした。

【2020年01月22日】
脳構造などが普通の人間とは違い部分的に大きく=よく働いていて、元から脳波が乱れやすく(シータ波が出現)、片頭痛が多い私。

お世話になっている、脳神経内科の主治医に、銀歯について相談してみたところ、やはり『銀歯NG』が出ました。

(知ってはいましたが一応の確認をしました)

なので最もお金のかかる、左上奥歯の銀歯も、陶器(セラミック)の白い歯にするため、銀歯を外しました。

保険適用1本840円。

【2019年01月29日】
01月22日に左上奥歯の銀歯を外した時、『銀歯の土台を外す事を忘れられていた』と判明しました。そのため銀歯の土台を外しました。

保険適用1本840円。

【2020年02月12日】
左上奥歯に、強化プラスチックの新しい土台をつけて、型取りをしました。

次は陶器(セラミック)を入れるので、そのための説明を受け、日付とサインを記入しました。

11,000円。

【2020年03月04日】
左上奥歯に、陶器(セラミック)の白い歯を装着。

66,000円。土台と合わせると77,000円。

【2020年10月06日】
歯のメンテンナンスついでに口内炎チェック。『痛くない口内炎』ができました。その場合『ベーチェット病』の可能性があります

。大陸のシルクロード沿い〜日本だと東北人に多いという遺伝的な難病です。私は東北人ですから尚更その可能性が高まります。

口内炎は癌など悪いものではないとのことで、次に精密検査をする事になりました。

【2020年11月10日】
口内炎の精密検査...どんな事をするのかと思いきや、『よく見て、指で触って、診てもらうだけ』でした。口内炎はだいぶ小さくなっていました。

それでなくとも脳波が乱れ片頭痛持ちで、今回ベーチェット病の疑いが出たので、大学病院へ紹介状を書いて頂きたかったのですが…

残念ながら無しになりました。

保険適用500円。

【2021年02月09日】
2021年になり最初の歯のメンテナンス。

保険適用2,990円。

【2021年06月09日】
2021年になり2度めの歯のメンテナンス。右奥歯の詰めた部分に窪みがあり、そこに少し虫歯があるようです。

ザラザラしてるので丁寧に磨いて、いずれは治療をした方がよさそうです。

保険適用2,990円。

【2021年10月12日】
2021年になり3度めの歯のメンテナンス。

保険適用2,990円。

【2021年12月22日】
12月19日に、柔らかいねっとりした焼き芋を食べていたら、セラミックが割れました。どうやら寝ている時の『歯ぎしりでヒビが入っていた』ようです。保証期間内なので100%保証での交換となります。

差額は出るけれど、次はもっと強い『ジルコニア(人工ダイヤモンド)』装着となります。

0円。

【2022年01月18日】
本当は、もう少し早く行く予定だったのに、予約日を勘違いしてしまい、少し遅い『ジルコニア(人工ダイヤモンド)』装着となりました。

0円。

【2022年01月25日】
2023年になり最初の歯のメンテナンス。綺麗で問題なし。

保険適用1,540円。

主治医が開業するため辞める事を知りました。

【2022年02月22日】
メンテナンス後から、ジルコニア(人工ダイヤモンド)周辺から、異臭がするようになりました。

02月16日とうとう我慢できず歯科医院予約。

02月19日ジルコニアの内部、ジルコニア周辺が虫歯になっていそうな気がして、歯茎も腫れていて、口内過敏状態なため、予約日まで悪化しないようにと、唾液量を増やすためキシリトールガムを噛んでいたら、ジルコニアが取れました。

まだ主治医は勤務してました。私の嗅覚が鋭すぎて、ジルコニアの洗浄を2回お願いしたところ、少しスネましたwww

保険適用400円台。

【2022年05月20日】
ジルコニア装着後、たまに匂いは気になるものの、割れたりはしていないのですが、『隣の歯に虫歯のような痛み』が出てきました。

もう主治医は辞めましたが、歯科医院へ電話をしたところ、新しく来た医師にはブランクのあり、これまでのような治療が難しいかもしれないとのことで、他院をオススメされました。

しかし、オススメされた歯科医院を調べると、クチコミが最悪。仕方ないので自分で新たな歯科医院を探し出し、そちらへ通院することにしました。

初めての病院で、色々と説明をするのは面倒なので、前もって読んでいただくため、これまでの通院記録などの資料を制作、印刷し持っていきました。

そうして診てもらうと、『だいぶ歯がすり減っている』との事でした。

そして痛みがあるのは、『前にプラスチックで治療をしたところが減ってきて、痛みが出ている』のと...

片頭痛持ちですと、症状の1つに『非歯原性歯痛(神経血管性歯痛)』がありますので、それもありますね。

ジルコニア装着部分が、神経を抜いているのにも関わらず、異変が起きている感じがしていましたが、それも片頭痛持ちの『幻歯痛』のようです。

新しい主治医も片頭痛持ちで、それはよくあるそうです。

『かなり下顎が左側にいった無理な状態で歯ぎしりをしている』とも判明。

『顎の筋肉が硬いと、それも片頭痛に繋がる』とのこと。上の歯のお掃除もしていただきました。

保険適用3,370円。

【2022年05月31日】
下の歯のメンテナンスと、ナイトガード(マウスピース)の型取りをしました。

【2022年06月07日】
ナイトガード(マウスピース)を受け取りに行きました。半年でダメになった場合は無料で直せて、『寿命はだいだい1年』だそうです。

保険適用2,880円。

【2022年06月14日】
再び歯のお掃除+マウスピース装着+知覚過敏等の確認のため、歯科医院へ行きました。ブログの読者さんから、最適なアドバイスをいただきました。

『歯周病菌に対して、強い抗菌力を発揮する抗生物質、ジスロマック(アジスロマイシン)』というのがあるとのことで、念の為ですが処方していただくことにしました。

保険適用2,880円。

【2022年12月06日】
歯のメンテナンス。異常なし。

保険適用2,390円。

【2022年12月23日】
きな粉飴にハマり食べていたら、ジルコニアが取れてしまいました。

ついでなので、自分でマウスピース洗浄液を使用し、綺麗に気になる匂いも取ってから持って行き、シッカリ装着して頂きました。

保険適用620円。

【2023年04月10日】
歯のメンテナンス。新しいマウスピースも作るため、型取りをしました。上の歯のお掃除後、前歯の裏側の真ん中の隙間、その両隣の隙間に、虫歯があると判明。

次の下の歯のお掃除の時、プラスチックで治療する事になりました。

保険適用2,520円。

この記事が参加している募集

よろしければサポートを、お願い致します。世のため人のために役立てるよう、活動費として使わせて頂きます。