マガジンのカバー画像

Social Nursing Laboratory

80
Social Nursing Laboratory の活動予定&報告のマガジンです。 毎月10名限定でラボメンバーも募集しております。 一緒に学び、一緒に実践していきましょう(^… もっと読む
運営しているクリエイター

#いきがい

うらそえ介護福祉士主催【アミーゴカフェ】7/9(金)20:00〜に参加させていただきます。

うらそえ介護福祉士主催【アミーゴカフェ】7/9(金)20:00〜に参加させていただきます。



コミュニティナースについて、少しお話しさせていただいて、その後みなさんで「地域で出来そうなコト、やっていてイケイケなコト」をお話ししてもらいます。

そして、お久しぶりに「オランダ発!ポジティヴヘルス」についてもちょこっとお話しさせていただいて、みなさんで「あなたにとっての幸せとは?」を深掘りしていけたらいいな、と思っております。

介護・医療の現場ではACP(アドバンス・ケア・プランニング)

もっとみる

【コミュニティナース募集&スクール生募集】 レキオンより〜お知らせ3つ!


まず、沖縄県全地域で、楽しく働きたいコミュニティナースを募集します。資格は看護師・保健師・助産師です。
急募は浦添市、南城市(玉城)、南風原町以南全域。週に1回3時間〜のお仕事あります。子育て中のママ看護師さん、一緒に地域看護はじめてみませんかー?


次に、8月からいよいよスタートするブルークロスコーヒー(つながり運ぶキッチントレーラーカフェ)に乗っていただける方も募集しております。OPE

もっとみる
BLUE CROSS COFFEE 〜つながり運ぶ青い救急車(中はコーヒー屋さんです)〜

BLUE CROSS COFFEE 〜つながり運ぶ青い救急車(中はコーヒー屋さんです)〜

キッチントレーラー、外観イメージ図ができてきました!(大雑把に描いてあるみたいだけど、意外と結構いろいろと考えられているんだよ笑)

「人は運ばない、つながり運ぶ青い救急車」がコンセプトです。その名も「ブルークロスコーヒー」

本物の救急車は白地に赤いラインでレッドクロス。緊急で治療が必要な人のための緊急車両です。

今回、キッチントレーラーで私たちが作っているのは、けん引されながらゆっくりと運ば

もっとみる
1500円の自己負担金をカフェで使って介護予防としたい話。(ボーリング2ゲームとポテチとコーラでも可)

1500円の自己負担金をカフェで使って介護予防としたい話。(ボーリング2ゲームとポテチとコーラでも可)

1割負担だと気がつきにくいけれども、残りの9割は保険料から出てますよ、という話。リハビリって、なんだろう?介護ってなんだろう?というのを真剣に考えたり、健康ってなんだろう?国の、県の、市町村の財源ってなんだろう?という話を真剣にたくさんの人たちとしていきたい。

どこにお金を使うのか。こどもたちに対して、何を残すことができるのか。成長とは教育とは。生活とは?いろいろ考えてみると、まったく夜しか眠れ

もっとみる