マガジンのカバー画像

Social Nursing Laboratory

81
Social Nursing Laboratory の活動予定&報告のマガジンです。 毎月10名限定でラボメンバーも募集しております。 一緒に学び、一緒に実践していきましょう(^…
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

不安を医療で片付けないで。加齢を病気にしないで。機械やデータなんかより96年の人生に頼りたい。

不安を医療で片付けないで。加齢を病気にしないで。機械やデータなんかより96年の人生に頼りたい。

不整脈も高血圧も96歳で自分で体操教室に来る方にとっては当然!

家族は心配するかもしれないけれど、医療従事者だからこそ、(ご家族も含めての)「不安」を「医療」だけで片付けてはいけないと思う。そのためのアセスメント能力だし、そのための「看護」。

「検査」だけで不安を取り除くのは、語弊を恐れずに言うと病院だけで十分。私たちは「地域」にいるのだ。「生活の場」にいるのだ。

対話し、生活を見て、寄り添

もっとみる
【沖縄】コミュニティナース、カフェを営む。地域でカラフルに挑戦中!

【沖縄】コミュニティナース、カフェを営む。地域でカラフルに挑戦中!

今日はそろそろ恒例になってきました『ちっちゃな八百屋さん』カフェ&マルシェ第四回目を開催しました。(隔週金曜日開催。カフェ事業のみの開催も含めると5回目!)

今回はテーマが「ハーブとスパイスと暮らし」だったので、ナッジカフェからは普段のドリンクメニューやhoppepanの販売に加えて、『チャイ』『ジンジャエール』『モヒート風ソーダ』の3つの新メニューをご用意させていただきました。

〈モヒート風

もっとみる
レキラボ!【理科】【地域医療】も仲間入り♪

レキラボ!【理科】【地域医療】も仲間入り♪

しゅんめいが小学3年生になり、
授業の科目で「理科」が入ってきました。

めっちゃうれしい。
ということで、レキラボでも本格的に
【理科】もはじめていきたいなーと思います♪

でもあんまり、科目で分けたくない気持ちがあります。理科だけど、算数も入るし、国語も入るし音楽もデザインも。なので、レキラボ!はレキラボ!として細分化しないように気をつけながらイベント開催していきたいと思います♪

今日見つけ

もっとみる
【沖縄】コミュニティナースのお仕事紹介①コミュニティナースって何?100人いたら100通りの働き方があります!ー金城有紀の場合ー

【沖縄】コミュニティナースのお仕事紹介①コミュニティナースって何?100人いたら100通りの働き方があります!ー金城有紀の場合ー

イラスト上でも髪きりましたーーー。
暑すぎて、1日3回シャワーしてますが、髪短いの、いいですねー。めっちゃサッパリ、ドライヤーいらずで気持ちいいです。

今日のnoteは「コミュニティナースゆきまる」のお仕事紹介です。
COVID19も落ち着いてきて、息子の学校も再開したので(まだ分散登校中ですが)私も少しずつお仕事再開していこう!と思います。

そもそも!

「コミュニティナースってそもそも何?

もっとみる