kaichanmama

元保育士 28歳ママ 第二子妊娠中 妊娠をきっかけに保育士を退職し現在はリトミック開業…

kaichanmama

元保育士 28歳ママ 第二子妊娠中 妊娠をきっかけに保育士を退職し現在はリトミック開業に向け勉強中 地元を離れた育児に奮闘

記事一覧

固定された記事

妊娠初期に保育士退職、その理由。

それは、これからこの先今までと同じ生活をしたくなかったからです。 今まで派遣勤めだったのが正社員になり、働きながら子育ても頑張ろうと気合い満々の4月。 両立できる…

kaichanmama
1か月前
10

悪阻はいつか終わると分かっていても辛い

お久しぶりです、kaichanmamaです。 やっと悪阻が落ち着き始めました〜 ふぉー、長かった、、、。 無事にお腹の中でも元気でいてくれてるんだなと安心。 悪阻は赤ちゃんが…

kaichanmama
1か月前
7

[自己紹介]はじめまして🫶

わーい、こんにちは〜! 子育て奮闘中の元保育士kaichanmamaです。 早速ですがサクッと自己紹介。 生まれ育ちは大好き愛媛県、山と田んぼに囲まれたど田舎のみかん農家で…

kaichanmama
1か月前
35
妊娠初期に保育士退職、その理由。

妊娠初期に保育士退職、その理由。

それは、これからこの先今までと同じ生活をしたくなかったからです。

今まで派遣勤めだったのが正社員になり、働きながら子育ても頑張ろうと気合い満々の4月。
両立できるかはやってみないと分からない、できるなら頑張りたいと自分の中でも挑戦でした。

いざ4月の日々が訪れると、バタバタの毎日に書類なんて終わるはずがなく、帰ると怒涛のご飯支度にお風呂、遊ぶ体力すらなく毎日寝落ち。
気付けば朝になり、お弁当を

もっとみる
悪阻はいつか終わると分かっていても辛い

悪阻はいつか終わると分かっていても辛い

お久しぶりです、kaichanmamaです。

やっと悪阻が落ち着き始めました〜
ふぉー、長かった、、、。
無事にお腹の中でも元気でいてくれてるんだなと安心。
悪阻は赤ちゃんが元気でいる証拠、
頭では分かっているけれど、
気持ち悪いのが1ヶ月以上続くのは私にとって体力とメンタル面での葛藤続きでした。

2歳の息子とも中々遊んであげられず、
ワンオペ日はソファーに寝ながら遊びをじーっと見るのみ。

もっとみる
[自己紹介]はじめまして🫶

[自己紹介]はじめまして🫶

わーい、こんにちは〜!
子育て奮闘中の元保育士kaichanmamaです。
早速ですがサクッと自己紹介。

生まれ育ちは大好き愛媛県、山と田んぼに囲まれたど田舎のみかん農家で育ちました。
保育短大卒業後、東京で一人暮らし保育士勤務、
3年勤めたブラック現場を退職。
コロナ禍で派遣社員(保育士)として別の保育園で勤務。
その後旦那さんと出会い結婚、妊娠、出産。
育休明けに復帰し、その後同じ現場で正社

もっとみる