見出し画像

【誤嚥性肺炎の予防に効く♪♪超簡単な舌運動】

むせる(><)咳き込む(><)

誤嚥性肺炎の予防に効く舌回し運動の紹介です。


1 .喉には気管と食道が並んでる

私達の喉には、空気の通り道の気管の入口と、飲食物が通る食道の入口が並んであります。

そして、そこには食べ物を飲み込んだ時に気管に入らないように、気管の入口をピタッと塞ぐ喉頭蓋という蓋みたいなのがついています。

飲食物を飲み込んだ時に、喉頭蓋が気管を完全に塞いでくれるので、私達はいつでも安心して飲み食いができるのです。

2.何故誤嚥性肺炎になるのか?

喉周りの筋肉が衰えると、気管に食べ物が入るのを防ぐ喉頭蓋の働きが悪くなります。

飲食物を飲み込んだ時に、喉頭蓋が気管の入口を完全に塞ぐことが出来ずに食べ物が気管に入りかけ、それを追い出そうとむせたり、咳き込んだりするわけです。

そのまま肺に入ってしまったら、誤嚥性肺炎になってしまうのです。

年配の方達に誤嚥性肺炎が多いのは、喉の筋肉が衰えて喉頭蓋の働きが悪くなり、飲食物が肺にまで
入ってしまったからなんです。

だから喉周りの筋肉を鍛えることが、誤嚥性肺炎を防ぐのに役立つのです。

3.誤嚥性肺炎を予防する舌まわし運動

私がしている喉周りの簡単筋トレは舌回しです。
歯医者さんにもよく貼ってありますよね。

舌先で、歯茎の外側をマッサージするように、時計回り、反時計回りに動かしてみて下さい。

孫にやらせたら、20回で疲れたと言ってました。最初は結構しんどいです。

初めは、5回でも10回でもいいので
続けていると30回、50回と出来るようになります。

舌回しをすると、舌の付け根がとってもしんどくなります

それはつまり、喉周りのの筋肉が鍛えられているというわけです。

喉周りの筋肉が鍛えられると、喉頭蓋の働きも良くなるので、飲食物を飲み込んだ時に、喉頭蓋が気管を完全に塞いでくれるので、誤嚥性肺炎にはならないのです。

ファン鍼灸ネット
http://www.fun49.net/

すいなネット
http://www.suina.net/

#大阪 #鍼灸院 #女性鍼灸師 #誤嚥性肺炎  



いいなと思ったら応援しよう!