見出し画像

後頭部が痛い、うつ向くと底に引き込まれそう

こんにちは。「ファン鍼灸院」でのビックリ、嬉しい、楽しい、幸せな治療例をお届けしている、【ばぁばは鍼灸師】のファンです。

今回は、後頭部に痛みがあり、うつ向くと底に引き込まれそうになって怖いと訴える方の治療例をお届けしたいです。

【節子さん   65歳    自営業】

体がしんどくなると鍼灸治療に来て下さる節子さん。

1.後頭部が痛い原因

節子さん:頭の後ろが痛いんです。
食事中にうつ向くと、底に引き込まれそうになって怖いです。

ばぁば:この頃、お仕事の方はお忙しいんですか?

節子さん:ええ、かなり無茶してました。
納期に間に合わせるために、日曜日も休みなく仕事してました。

ばぁば:ほんまやねえ。
無茶な納期を言ってくるもんねえ。
疲れてはるねんねえ。

たまってる疲れてを取って、よく眠れるようにして、元気も取り戻しましょう。

⒉頭の後ろの痛みを改善する鍼灸治療

まず、今回の訴えはる症状以外にも色々お持ちなので、それらの症状も同時に改善するように治療していきます。

全身の気、血、水の滞りを除き、巡りが良くなるように鍼をしていきました。

節子さんが本来持っている自然治癒力や自己回復力、免疫力を引き出し高めるようにします。

全身治療の後、足から腰に向けて、圧痛点や反応点に鍼をして、緩めていきました。

ばぁば:首と肩がガチガチに固まってますねえ。
頭も硬いですねえ。

緩めていきますよ。

どうですか?
大分柔らかくなってきましたよ。

頭も柔らかくなってきましたよ。

節子さん:ええ、大分楽になってきました。

ばぁば:首や肩がガチガチに固まってくると、首絞め状態になって、頭へ行き来する血の流れも悪くなりますやろ。

そうなると、頭痛やめまいや節子さんの仰る底に引き込まれそうな感覚にもなるんだと思いますよ。

頭のてっぺんにある【百会】にもお灸をしておきましょう。

どうですか?

節子さん:随分楽になってきました。

家に帰ってゆっくり休みます。

ばぁば:そうして下さいな。
これで様子をみて、又お電話下さいね。

1週間後に来院され、すっかり楽になられてスッキリして帰られた。

⒊首や肩が凝ると頭の中も固まる

節子さんの様に、頭痛や頭の症状を訴える方達の多くが、首や肩も酷く凝っていることがよくあります。

首や方が凝ると、首から上の頭を巡る気、血の流れも悪くなり、頭の中に滞りが生じてきます。

すると、頭痛だけでなく、めまいや耳鳴り、眼精疲労、鼻閉感など、頭や顔面部の様々な症状を引き起こします。

鍼灸治療により、肩や首の凝りを改善し、首から上の巡りを良くすることで、頭部の様々な症状を改善させていくことができるのです。

ご予約は下記電話番号まで

ファン鍼灸院
06-6768-8686

ファン鍼灸ネット
http://www.fun49.net/

すいなネット
http://www.suina.net/

#大阪
 #鶴橋 #上本町 #鍼灸 #治療 #整体 #女性鍼灸師 #後頭部 #痛い #自然治癒力 #自己回復力 #免疫力 #足 #腰 #圧痛点 #反応点 #首 #肩 #頭痛 #めまい #耳鳴り #眼精疲労 #鼻閉感 #顔面部

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?