マガジンのカバー画像

chocolate🍫

26
チョコレートを食べた感想や、備忘録、チョコレートにまつわるお話🍫
運営しているクリエイター

#サロンデュショコラ

YVAN CHEVALIER

YVAN CHEVALIER

サロンデュショコラ2024
若き天才イヴァンシュヴァリエ氏のバレンタイン限定のショコラアソート。

昨年すっかり彼の絶妙な塩使いに魅了されて、年末にはアドベントカレンダーも購入した程ハマってしまいました。
(これがまた本当に毎日おいしくて幸せだった)

今回もやはり外せないチョイス。
パッケージもかわいい。
プラリネセザムや燻製バニラなど計8粒のガナッシュです。

セザム。ゴマのことですが、ショコ

もっとみる
サロンデュショコラ2024

サロンデュショコラ2024

今年はオンライン初日に買えるものだけ買って、現地も楽しむ!という目標で迎えた2024年。先日part2会場に行ってまいりました!

コレクションボックスはショコラティエからのラブレターだと思っていて毎年本当に贅沢なコラボレーションだなぁとありがたみを噛み締める。

カカオがカラフルな宝石になったような見目麗しいパッケージでございます。
カカオと宝石には通ずるものを感じる。
産地だったり作り手の技術

もっとみる
CHRISTIAN CAMPRINI

CHRISTIAN CAMPRINI

クリスチャンカンプリニ大先生のトリュフを初めて購入できました〜!!!

初めてサブレを食べた時から大ファンで、去年はショコラアソートを食べて衝撃的な作品に益々尊敬の念は深まるばかり。

今年はサロショ現地でトリュフが残っていたので買うことができました。

待ちきれず一粒食べてから撮ったので本当は9個入ってました。
トリュフ、割と粉っぽいのもあるけどカンプリニさんのトリュフはあまり粉っぽさがなくて口

もっとみる
Frederic Hawecker

Frederic Hawecker

フレデリック・アヴェッカーさんの定番人気の作品を初めて購入しました。

この小さなキューブ実はサブレでございます。

「レ ギャラ デュ シャトー」=お城の小石
と名付けられたヘーゼルナッツのプラリネとフィユティーヌ入りのアーモンドサブレ。

ザクザクの食感が小さいながらも食べ応え十分です。
ピンクは新フレーバーのイチゴ!
塩をしっかり効かせて甘さを引き立てていらっしゃいます。美味です。

なんと

もっとみる
W.Bolero

W.Bolero

サロンデュショコラ最終日直前にpart3駆け込んで買いに行ったらドゥブルベボレロさん。
チケットはpart2当選だったのだけど、やはり最推しボレロさん買わないと私もサロンデュショコラは終われないので買えて幸せでした♡

コロンビア、マダガスカル、ペルー(CCC2022 Tablette D'or)
エクアドル、新作のジャマイカ

ダークガナッシュ5つのアソート。
一つ一つ本当に味わいが異なって噛み

もっとみる
NICOLAS BERNARDE

NICOLAS BERNARDE

サロンデュショコラpart2現地で購入したニコラ・ベルナルデ氏の新作。

プラリネとジャンドゥーヤナッツを合わせてコーティングした新作ロッシェ。

ヘーゼルナッツ×ミルク
ココナッツ×ダーク
の2種です。

ヘーゼルナッツ大好きマンなのでこれはもう即決で購入したのですが、これがまた理想的な…いや…理想を超える最高のヘーゼルナッツでございました。

元々ロシェが好きだから最高の組み合わせだし好きに違

もっとみる
YVAN CHEVALIER

YVAN CHEVALIER

イヴァン・シュヴァリエ
8粒のショコラアソート。

箱を開けて、ハート可愛いいいいい!!!って声が出た。

ツルンとしてて、きっとこれは何らかのリキュールかジャムが入ったボンボンだろうな?と思って一口で食べたらサクサクのタイプでした!
美味しかったな…勢いよく一口で食べたことをほんのり後悔。

一つライムかな?がめちゃくちゃ効いてるのがあって特別インパクトがあった。

全体的に私好みのナッツのアソ

もっとみる
サロンデュショコラ2023

サロンデュショコラ2023

ドゥブルベ・ボレロ渡邊シェフの「マイレディー」というチョコレートが入っているので購入即決した今回のセレクションボックス。

フランボワーズと地元滋賀県産の黒イチジク、大好きなチャイとミルクのガナッシュ!もうとんでもなく大好きが集合しててパニックです。

推しが推しを使って作り出す推しって感じ(謎)

マイレディーって私のこと?(違)

いや〜。この一粒はとにかく浸りました。幸せをありがとう。

もっとみる
Christine Ferber

Christine Ferber

クリスティーヌ・フェルベール
ボワット ル グーテ ショコラプール グーテ

三越伊勢丹サロショオンライン購入品です。

ラインナップはこちら。

chocolats pour le goudeの名の通り、
まさに「味わうためのチョコレート」

柑橘が全体的にじゅわわ〜って感じでとろけました。柑橘系だとシトロンが好きなので2種入っていて嬉しかったです。どれも美味しい。

チョコレートそのものの見た

もっとみる
CHRISTIAN CAMPRINI

CHRISTIAN CAMPRINI

クリスチャン・カンプリニ

ボワット サヴール イタリエンヌ 9個入

真ん中のまんまるリモンチェロのボンボン食べた瞬間ヒッ!!!って声出た…。

チョコレートの甘さと柑橘の酸味が絶妙な相性。

これだけは食べてくれよな!っていう気合いを感じる。
さすが永遠の柑橘の貴公子。←カンプリニさんの異名です。

他は私の大大大好きなナッツ系たくさん入っていたので美味しくて幸せで大満足の一箱でした。

さて

もっとみる
エスコヤマ「アマンドショコラ」

エスコヤマ「アマンドショコラ」

あまりにも有名なこのお方、
パティシエ エス コヤマ。

ずっと気になる存在で今回初めて購入です。

横浜高島屋の8階催事場、アムールデュショコラで購入しました。

「マルコナ」というアーモンドを使用。

別名アーモンドの女王と呼ばれているふっくら大粒の香り豊かなアーモンドです。

ローストしたマルコナにビターチョコレートとミルクチョコレートをコーティングしてカカオパウダーで仕上げた逸品。

カリ

もっとみる
ついにフィナーレ!私による私のためのバレンタイン〜PATRICK ROGER〜

ついにフィナーレ!私による私のためのバレンタイン〜PATRICK ROGER〜

バレンタインは過ぎてしまいましたが、大事に大事にとっておいた人生お初のパトリックロジェ。

ついに開封の時が来ました。

目の覚めるようなティファニーブルーのショッパーバッグ。
これまたフォントのティファニーブルーが引き立つブラックのカバー。

ジャーーーーーーーンッッ。

中から鮮やかなボックスのお披露目です。

美しい〜〜〜〜〜!!!!!
16個のプラリネ、圧巻です!!!

左列の4個
アーモ

もっとみる
いよいよバレンタイン当日!私による私のためのバレンタイン第六弾 〜ユミコサイムラ〜

いよいよバレンタイン当日!私による私のためのバレンタイン第六弾 〜ユミコサイムラ〜

昨年購入し、絶対に今年も買う!と決めていたのはユミコサイムラのクレミーニモデルニ。

バレンタインの当日は本命のこちらを食べると心に決めておりました!

日本人ショコラティエ、才村由美子シェフは2008年イタリアで『Piccola Pasticceria(ピッコラ パスティチェリア)』を オープンさせました。

その後、本家パリのサロンデュショコラに出店していたところ日本のバイヤーの目に留まり、逆

もっとみる
私による私のためのバレンタイン第五弾 〜jacques genin〜

私による私のためのバレンタイン第五弾 〜jacques genin〜

高島屋オンラインのアムールデュショコラで購入した、ジャック・ジュナンのクラシックセレクションです〜!!!

こちらパリ本店で人気で王道の5種、9個入りの高島屋限定アソート。

ジンジャーガナッシュ(ミルク)・ハチミツガナッシュ(ダーク)・クリスピーヘーゼルナッツプラリネ(ミルク)・カカオニブプラリネ(ダーク)各2、ライムプラリネ(ミルク))
といったラインナップです!

お値段は3456円でした。

もっとみる