マガジンのカバー画像

Sensitivity

4
運営しているクリエイター

記事一覧

記憶の取扱説明書

記憶の取扱説明書

📖´-

𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧

パイロットフィッシュ

𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧𖥣。𖤣𖥧

'人は、一度巡り会った人と二度と別れることはできない。
なぜなら人間には記憶という能力があり、そして否が応にも記憶とともに現在を生きているからである。

人間の体のどこか

もっとみる
すぐわかるもの すぐにはわからないもの

すぐわかるもの すぐにはわからないもの

この本、なかなか読み進められなくて眠らせてたんだけど
映画だったらどうかなと思いこの週末に見てみたら、とても深かった。

この作品に出てくる言葉にこんなものがある。

✾❃✾

"世の中には、「すぐわかるもの」と、「すぐにはわからないもの」の二種類がある。すぐわかるものは、一度通り過ぎればそれでいい。けれど、すぐにわからないものは、何度か行ったり来たりするうちに、後になって少しずつじわじわとわかり

もっとみる
マチネの終わりに

マチネの終わりに

2019.11.3 sun

わたしの拙い言葉では、上手く伝えられないのだけど
とても深く
運命とは人生とはタイミングとは過去とは未来とは、と思いを巡らせる映画だった。

深く深く思う。

世界のどこにいても
誰と一緒になっても 今が心からとても幸せだとしても

人生に深く食い込んで抉られるくらいに、忘れられない人ってきっと誰にもいるんじゃないかな、って。

出会ってしまったことは取り消せ

もっとみる
よだかの星

よだかの星

この、宮沢賢治の初期動物童話集。

十数年前に母親が岩手のお土産に買ってきてくれたもので、当時は何度も何度も読んでいたんだけど。

たまにおもいだして、さてどこにしまったかな?ってずっと探してたんだけど、ひょっこり見つかったので再読してみた。

この短編集に入ってる
「よだかの星」
が好きで。

とても切なくて、悲しいお話なんだけど、何故だろうな、何度も読みかえしたくなるし、何度読

もっとみる