見出し画像

人間関係をスムーズに築くカギを手に入れたいなら…

ラブセービングアカデミー恋愛分析心理学
ペアマインドセオリー公認講師グループLa’view
メンバーのかづみんです✨

ゴールデンウィーク真っ只中ですね!
10連休なんていう方もいるのではないでしょうか。
というか夫も10連休で単身赴任先から帰ってきています。

娘たちも『お父さん、いつ帰ってくるの?』と楽しみにしていました。
職場でその話をすると、年ごろの娘さんたちが
お父さんが帰ってくるのが楽しみってめずらしいねと言われました。

うちの三姉妹は夫のことが大好きで
最高のお父さんだといつも言っています。
もちろん私も最高の夫であり父親であると思っています✨

なぜ夫が年ごろ(25歳、22歳、18歳)の娘たちに慕われているのか。
それは恋愛分析心理学を学んで活かしているからなんです。

男性気質(メンズマインド)と女性気質(レディースマインド)の違いを
しっかりと学び、
この子はこの部分が男性気質(メンズマインド)だから
こういう対応をしようとか
この部分は女性気質(レディースマインド)だから
こういう接し方をしようとかいろいろと工夫し対応できる
ので、
『お父さんは私のことよく分かってくれてる!』と思われ、
『お父さんは凄い!お父さん大好き!』となっているのだと思います。

どういうことかというと、
男性気質(メンズマインド)は問題解決志向、
女性気質(レディースマインド)は共鳴共感志向
ということを知っていれば、娘たちが仕事や学校の愚痴を言った時に、
その話の内容から問題点を導き出し解決方法をアドバイスするのではなく、本人の気持ちを受け止め共鳴共感の姿勢を示すのみ。

求められた時だけアドバイスをするという対応ができます。

知らなければついつい問題解決志向が働いてアドバイスしてしまい、
そんなこと求めてないのにウザい…
となってしまうのです。

同じ親から生まれて同じように育ててきたつもりでも三者三様、
性格もバラバラ、男性気質(メンズマインド)強めな部分も、
女性気質(レディースマインド)強めな部分もそれぞれ違います。
きちんと学んでいればその見極めもできるようになってきます。
親子関係もスムーズ✨
もちろん夫婦関係も良好です✨

私は日頃から娘たちに、
男性気質(メンズマインド)は
笑顔とほめ言葉・感謝の言葉が大好き
なことを
耳にタコができるくらい話しています。

男性気質(メンズマインド)は自分がしたことで
相手が喜んでくれることが喜び
なんです。
一方、女性気質(レディースマインド)は
自分のために相手がしてくれたことが喜び
となります。

何かしてもらったら『○○してもらってごめんね』ではなく
『○○してくれて嬉しい✨ありがとう✨』と笑顔で伝える方が
男性は喜んでくれる
と話しています。

ちょっとしたことですがとっても大事で、
出来ていない人が意外と多いのです。

男女の違いは様々。
ほんのちょっとしたことですれ違ったり、うまくいったりします。
相手の特性を知っているのと知らないのでは大違い
なんです。
あなたも恋愛分析心理学を学んで人間関係をスムーズに築くカギを手に入れてみませんか。

最後まで読んでくださりありがとうございました。
それではまた✨
かづみんでした💗

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?