マガジンのカバー画像

子供たちへの教育に対しての大人(親)の認識。

4
どんな未来がきても、豊かさを保ちつつ対応し、生き残っていくための、未来志向の堅牢な好循環を考える。 多岐の分野にわたって触れる予定。 触れたものもそれなりに掘り下げる。(複数回で…
運営しているクリエイター

記事一覧

選挙のルールチェンジって?//子供たちへの教育に対しての大人(親)の認識。番外編

選挙のルールチェンジって?//子供たちへの教育に対しての大人(親)の認識。番外編

民主主義の起源にさかのぼって、
今と何が違うのか
よく考えてみた方良いように私は思っています。

その上で今のテクノロジーも活用し、
今の人口の意志をスピーディーにもっとくみ取り、精査しながらアップデートしていく仕組みにならないと、
政治は機能しない。
私はそう考えています。

そこが解決できない限りは
政治からのアプローチはほぼ無意味・・・・

不可能とは言わないけど、
変化に時間がかかりすぎる

もっとみる
負荷の比較//子供たちへの教育に対しての大人(親)の認識。part3

負荷の比較//子供たちへの教育に対しての大人(親)の認識。part3

みんなで貧しくなっていく波に仲良く乗ってしまっている日本、
今より状況がどんどん難しくなっていく可能性が充分にある。

理想と現実。

私たち大人が解決できなかった問題は全て、
後の世代に引き継がれる。

それをわかっていて変化しないってのは
なんなんだろう?

後の世代に不幸になれって言いたいのかな?

私たちの世代までで解決できなかったのなら、
後の世代が解決に取り組む時には
もっと解決するの

もっとみる
子供たちへの教育・成長に接する大人の認識。part1

子供たちへの教育・成長に接する大人の認識。part1

なぜ私が、『教育』に対しての取り組みを柱の一つに掲げているのか。
その理由の一つに触れておこうと思う。

私は、下妻市内の企業に数社勤めた。
規模は厳密にいうと少し違うのだが、
だいたい
小・中・大規模企業に分類できる。
また、
純粋に下妻市の企業なのか。
市外の企業なのか。
外資なのか。
それもそれぞれ違いがある企業で仕事をした。

そこで
新人教育と称される指導を受けた経験がある。
また、

もっとみる
子供たちへの教育・成長に接する大人の認識。part2

子供たちへの教育・成長に接する大人の認識。part2

教育についての投稿の整理。

自分が勤めた企業の分類とその中の指導の実態とそこで働く人の実態。

学校教育との関連

企業の人材教育・指導・育成関連の状況と問題点

その教育・指導を受ける側の実態の問題点

今の循環とこれからの循環。


本来伝えたい話の一部。
子供たちへの教育に対し、
間違った認識を持っている大人が大多数であることを危険視している。

何がおかしいのか知るためには、
大人の再

もっとみる