マガジンのカバー画像

名探偵コナン

250
映画『名探偵コナン』。昨年の『黒鉄の魚影(サブマリン)』に引き続き『100万ドルの五稜星(みちしるべ)』も凄く良かったです。四半世紀以上続いていて、近年は興行収入90億円超え、『…
運営しているクリエイター

#日記

マンガ・アニメの「聖地巡礼」-劇場版『名探偵コナン』の事例を中心に-

マンガ・アニメは波及効果・影響力の大きいコンテンツであり、日本の競争力が強い分野である。何年も前から「聖地巡礼」という言葉で、マンガやアニメの舞台として登場した地域を訪れるスタイルの観光が大きな動きとなっている。大ヒット中の劇場版『名探偵コナン』の事例を挙げつつ、マンガ・アニメの持つ力について簡単に描写する。 『名探偵コナン』連続メガヒット 4月12日に公開されたアニメ映画『名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)』が大ヒットしている。公開から約2か月の6月16日現

灰原哀のまま生きていく。

aikoの歌う『相思相愛』を聞いていたら、涙が溢れてきた。歌詞を灰原哀に重ねてしまって。そして、灰原哀が、どこかわたしに重なってしまって。 18歳で組織から逃げてきたこと。 話せないことで溢れていること。 みんなが笑っている下校中、ひとり冷めたことを考えているところ。 みんなと笑っていると、自分はここにいちゃいけないと感じるところ。 みんなと笑っていると、失うのが怖くなっていくところ。 江戸川くんがくれた言葉を、江戸川くんが思っているよりも大事にしていて、何度も思い出して

コナンにわかが「100万ドルの五稜星」を観た感想

コナンにわかの私が、コナンの新作映画を観に行った。 予告編どころかタイトルすら確認せずに観た。 今回のタイトルは「100万ドルの五稜星」というらしい。タイトルに金額が入るパターンがあるんだ。そして「五稜星」と書いて「みちしるべ」と読むらしい。ふーん、かっこいいじゃん。 正直私はコナンの原作やアニメをちゃんと観たことがなく、アニメを切り抜いたネット動画程度の知識しかない。原作ファンが一番嫌うタイプのにわかファンだ。その自覚はあります。それでも十分楽しんで観られたのだから、や

【ネタバレ無し】コナン「100万ドルの五稜郭」見たよ

※ネタバレ無しで書きますね みんな、見た? わたしは昨日レイトショーで見ました めちゃくちゃにコナンファン! 漫画も全部読んでる! 、、、というわけでもないのですが(笑) 毎年GWにコナンの映画を見にいくのが近年、ルーティンになっています 今年のタイトルは「100万ドルの五稜郭」 五稜郭と書いて"みちしるべ"と読むらしいです(おしゃれ〜)初見殺しのタイトルもひそかな楽しみ😌 ところでなんでコナンに出てくる男性陣はキザなのにかっこいい奴ばっかりなんだ、、、?通常の私か

コナン映画観てきたので感想とか書く。

映画公開日を避け、それほど混み合っていない平日(水曜日)の昼間にわざわざ観に行った。子供の頃は映画公開日に絶対観たがる少年だったのになあ。変わってしまったなあ。 映画の内容とは関係ないけれど、映画館に入ったら至る所にコナンポスター。コナンって今人気なんですね。昔は映画の興行収入も安定してなくて、右肩上がりになり始めたのは"11人目のストライカー"から、赤井秀一、黒の組織のNo.2、安室透によってぐんぐん伸びているみたいで云々…。(この辺はまた別のnoteで) 調べてみたと

恋はスリル、ショック、サスペンス

いつも読んでくださって、ありがとうございます!! 以前「幽☆遊☆白書」について書きましたが、今回はそれと同等ぐらいに好きな、大好きな作品について書こうと思います。  「名探偵コナン」 ご存知ですか?大半の人が、聞いたことあるのではないかと思うほどの長寿漫画ですね。読んだことのない方は、ネタバレに注意してください!最新コミックまでの知識があれば、問題ないです。 私は、小さかったので自分では覚えていないのですが、周囲の人間に聞くところによると、1994年、連載開始のころから、

深夜がんばり隊|100万ドルの五稜星 ★ ネタバレ注意 ★

こんばんは。 深夜がんばり隊。 ネタバレしたらごめんなさい。 (すごくネタバレします、すみません) これから見る人は読まないでほしい。 来週、私と一緒に見に行く予定のあなた。 さっきLINEで待ち合わせ場所の連絡したよ、 そう、あなた、あなたのことです。 マジで読まないで、見終わったら話そう。 その他の皆様も 自分の目で見て、満足したら遊びにおいで。 深夜がんばり隊| 100万ドルの五稜星2024年4月、 今年もやってきた劇場版名探偵コナン! 初日の朝から映

名探偵コナン 100万ドルの五稜星

パソコン!治ったぞおおおおおおお!!!!! 厳密に言うと「どんな感じっすか?」って聞きに行ったら「なんか僕が見始めてから調子良いっすね!何が悪いか分かんねっすね!」と言う感じになり引き取ってきた形。 なんでおれが触ってた時あんな機嫌悪そうだったんだウチのパソコン。 その後、無事持ち帰ってきて、起動確認して、実況動画を撮ることもできたので幸(サチ)🤘 とはいえ、そろそろ3年近く使っているので、色んなところにガタがきててもおかしくないのかなぁ、ひとつが壊れだすと他のも一緒

劇場版 名探偵コナン ハロウィンの花嫁を観てきたよ。

※ただ観てきたと言うだけで、全く有益な情報もなくマイナーな脱線話ばかりなので、それでも読んでやるよ!って物好きさんだけお読みください。長文なので止めたがいいです。いや、マジで。 コナンは連載開始時に少年サンデーで読み。青山先生の前作、YAIBAが好きだったこともあり、ハマってコミックスも集めていました。 ただ、10巻くらいまで集めていた記憶はあるのですが、その後どうしたのか覚えておらず、自然と離脱していました。 恐らく、金田一少年のが当時は個人的に好きだったんだろうかと

【名探偵コナン】ピンガについてもう少しだけ…

アニメキャラにリアコしてたタイプのあたしですが、もう大人なので最近はしないです。 初恋の人はドラゴンボールのトランクスでした。 だから今でもロン毛とおかっぱ大好き♡ そんなあたしですが、やっぱピンガ死んだ時は切なかった😭😭 一回の映画だけの、黒ずくめの、長身の、イケボのキャラ。 コーンロウとぷっくり唇がチャームポイントで、頭脳明晰、戦闘にも長けたすごい逸材なんですよ。 どこかで、「能無しのピンガは死んで当然」と言われてましたが、そんな事ないと思う! だって、グレー

“灰原哀”をどう呼べばいいかわからない灰原哀のオタク

結論:好きに呼べばいいと思います(こなみ) わたしは、名探偵コナンにおける江戸川コナンと灰原哀の組み合わせ、通称「コ哀」が好きである。コナンのカプで一番好き。 推しカプ大爆発で映画館で号泣しそうになった。 3人でいいならコナン×灰原×阿笠博士の組み合わせが好き。 なのでマジで今年の映画は最高だった。 コナンのど迫力カーチェイスに阿笠博士が参戦してくれてマジ嬉しかった。 もう本当にこの作品で一番好きなカプなのであるが…ここで一つ、わたしの中で問題が生まれた。 ファン

【映画鑑賞】劇場版名探偵コナン 最新作を観てきた件【最&高】

ご無沙汰しておりました。mumu.です。 仕事が忙しすぎているのと、プライベートでいろんなことがあり過ぎまして…余裕がありません。今も。 そんな中、ようやく!!ようやく!! 念願の劇場版名探偵コナンの最新作を観に行くことができたので、この感動を忘れる前に書き留めておこうと思います。 ※ネタバレはしないよう心がけていますが、ちょこちょこと見え隠れする部分もあるかもしれません。 ご了承ください。 :)黒ずくめの組織との闘い 今回の映画は哀ちゃんメインで、黒ずくめの組織のメ

コナンくんの映画を見た(2023/04/18)

今日は映画の『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』を観たのでその感想。 ※注意 ・映画のネタバレ(物語の展開など)。 ・観た人=書き手(私)はコナン原作未読、映画も数年に1回ぐらいしか観ない超にわか人。色々間違えているかもなのでご容赦ください。 1.観た人のコナン知識と観るきっかけコナンの映画を観るのは『紺青の拳』以来なので約3,4年ぶりになる。 先述の通り私はコナン原作未読+アニメ映画は気が向いたら観るぐらいなので、ライト層の中でも超ライトに分類される。いまだに登場

26年ぶりにコナンを劇場で観たおじさん。

こんにちは、じゅくしんです。 先々週の土曜日、久しぶりにコナンの映画を観てきました。 劇場版第26弾『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』です。 コナンの映画を劇場で見るのは、時計じかけの摩天楼以来かなぁと思うのですが、時計仕掛けの摩天楼は1997年公開なので、約26年ぶり。最新作は26作目ということなので、毎年映画が製作されているんですねー。 なぜ、コナンを観たかというと、本当は別の映画を観る予定だったのですが、時間が合わず、消去法で、たまたま座席に空きがあった