見出し画像

SNSと向き合った1年半。結局写真も動画も両方やってみるのが大事という話

こんにちは皆さん。いかがお過ごしでしょうか。
私はぼちぼちやっております。

世の中、良いことも悪いことも起こります。トータルバランスで世界は構成されていると感じる日々を過ごしています。


家業きっかけでSNSと向き合った1年半

既に完成された湯葉という商品を販売している、そうした中、新規事業として飲食店も始めた京ゆば三田久。

広告は商品やサービスを売るためのもの。三田久の事業の特性上、広告をかければたくさん売れるとも思いにくいので、お金をかけないで努力することから始めることにしました。

広告にコストをかけられない中小企業としては、「やっぱりXやInstagramをフル活用するしか道はないよね」ということで始めた生活。

自らがかけている時間を考えると相当なコストですが、それを無視してSNSと向き合う生活を続けて約1年半が経ちました。

三田久のソイラテ抹茶

最初はSNS解説本を何冊か読み漁り、会社に当てはめるとどうかと考えながらスタートしたのですが、SNS攻略の方法論ばかり学んでわかったのは、「結局は手間とコストをどれだけかけられるか、続けられるかの問題だ」ということです。

魔法の攻略方法を本やネットで探そうにも、そんな方法は存在しません。対策方法を見ては「さすがに今のリソースではここまではできない」というものばかりだと感じた日々。「とりあえず続けながら改善していこう」とぼちぼち続けてきました。

Xは1200人、Instagramは500人、noteを始めるに至る

そんな感じでとりあえず1年半続けた結果、個人のXはフォロワー1200人(1年半)、店舗のInstagramはフォロワー500人弱(1年)にまで成長しました。

「1年以上やってそれだけ?」という問題はあるかもしれませんが、仕事しながら片手間でやっているので十分と個人的には感じています。なんせ集客に効果があるとお店に立っていて感じるのですから。

フォロワーを増やすことについては、売っているものやサービスとそもそもSNSの相性もありますし、私自身とSNSとの相性もあります。やみくもにフォロワーの数を求めているわけではありません。地道にファンを増やす活動しているわけです。

とわいえ、「わかりやすい指標が無いのでフォロワーは増やしていきたい、でも難しい」、それがSNSです。

もっとフォロワーを増やしていくには何か考え方を抜本的に変えないといけないような気がするのですが、既存のフォロワーの方に満足いただきつつ、少しずつ増やしていけないか、露出するツールを増やして掛け算で増やしていけないか、そんな思いで昨年12月にnoteを始めてみました。

Xと違い、Instagramって、おじさんにはハードルが高い

Xの投稿の気楽さに対して、Instagramは若干投稿のハードルが高く感じるのは皆さん同じかと思います。私も両方挑戦した結果、Instagramの大変さには本当にうんざりしました。

なんせ、写真を撮ることが日常ではないおじさんが、いきなり「キラキラしたorカッコいい写真」をUpしていかないといけないわけです。はっきり言って苦行です。

しかも面白かったり、美しかったり、有益な投稿が一つあれば拡散されるXと違い、Instagramはストック的なSNSです。フィードの投稿に「これを見よ!」という写真を世界観を統一して配置して、一種のギャラリーのようにしてフォロワーを集めるのです。

「そんな高度なことが、写真をやったことが無いおじさんにできるわけがありません!!!(心の声)」でも仕事でやっている以上、逃れられません。

そこで、「難しいと感じているのは皆一緒。難しいから頑張ってやる人が少ない=競争相手が少ないということ。その中で成功すれば、いずれアカウントは会社の大きな資産になる。」と思い直しました。

そうこうするうちに、少しでも道具に頼ろうとGR3xの購入を決めたのは以前のnoteの通りです↓(意外と反響があってビックリしました)。

カメラを手に入れて3か月、ついに動画にも向き合うことに

とりあえず道具の力も借りてInstagramでイイねをもらえそうな写真をUpし続けようと地道に活動した私でしたが、練習の為に3か月毎日のように写真を撮り続け、撮影枚数が5千枚を超えようとした時、ついに動画にも向き合う決心がつきました。

「どうせやるなら写真だけじゃなくて、動画もやろう。だって、どの攻略本にもREELは大事と書いてあるし、動画を作ればXでも使えるし。増え続けるデータをどうにかするために、保存先としてYoutubeアカウントもとりあえず作ろう。」と思って重い腰をあげたのでした。

そこからは子供が寝てから動画についてYoutubeで勉強する毎日。スマホに動画編集アプリをダウンロードし、毎週ホームビデオを撮影して編集、その日中にYoutubeにUpして家族に送る生活を始めました。

今でも外出するときはGR3xをポケットに毎日忍ばせ、写真をとりつつスマホで動画でも抑える。そんな生活を送っています。

結局理論で学んでも実践なくしては意味なし。私の場合、その先のSNS投稿が目的なのですからとりあえず数をこなして反応を見る、そしてスキルを身に着けていくのが大事なのだと思っています。

動画の効果はおそらく大きいので、頑張って続けよう!

Instagramのアルゴリズムについて想像の域は出ませんが、ハッシュタグ検索した際の左上に大きな縦動画が配置されるスペースは今でもあります。これはREELを優先するアルゴリズムが未だに組まれているという証拠。

動画を練習して最初の店舗用REELは個人的には大満足の結果をもたらしました。一瞬でしたが私が指標としているいくつかのハッシュタグ内で左上を陣取ることができ、その結果写真をはるかに上回る露出を得られたのです。

効果測定は難しいですが、観光地に所在するお店の特性上、ハッシュタグ検索から来店されるケースが多いことはお客様へのヒアリングからわかっているので、ハッシュタグ検索で上位表示されることはお店にとって大変有効なことだと推察されます。

「始めるまでの勉強がめっちゃ大変だったけど、動画やってみて良かった」と一安心しました。問題はこれを継続できるかどうかですが、X同様に地道に続けていきたいと考えています。

店舗REEL用に最初に作った動画はこちら↓

おまけ・・・豊国神社とカフェ / 写真とスナップムービー

練習として何をしているかの見本として下記写真と動画をご覧ください。
GR3xで写真を撮りつつ、スマホで動画も撮るというのはこういうことです。

こんなことをプライベートでちまちまとやりながらスキルを磨いています。曇天なので若干やる気を失いながらも、「練習!」と思って撮影をしてみました。

これ、仕事じゃなかったらやめると思います(笑)
でも、仕事じゃなくなる日はたぶん来ないので続けます。
よかったら応援してください!

以上、いかがでしたでしょうか。

SNSは気づけば膨大な時間を使ってしまいます。

でも、仕事とプライベートの境目が良い意味でも悪い意味でも無い中小企業経営者だからこそSNSにどっぷり浸かれる側面もあると思います。

なんとか楽しんで続けていきたいなと思っています!

では。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?