マガジンのカバー画像

教員時代の思い出

9
教員時代に思っていたこと、 生徒に伝えたかったこと、 なんとなく思い出したこと、 これらの記事をまとめているだけのmagazineです。
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

宿題をやらせる意味

さて、昨日は宿題バカバカしくね?という元教員としてあるまじき暴言を吐いたので、怒られる日もそう遠くないと思っておりますが、今日は昨日の続きです。

宿題、みんなもやりたくないし、ぶっちゃけ教員も採点とかコメントとか面倒だなって思っている人もいると思います。

(本当に心から生徒のことを思ってコメントしている人もいます。尊敬)

でも宿題を出すし、テストもやる。そしてまた宿題を出す。

なんでこのル

もっとみる

夏休みの宿題

先週ちらっと夏休みの宿題のことを書いて、いろいろと宿題のことを聞いて、バカバカしいな(口悪い)と思ったことがあったので、思ったことを記録しておきます。

ここからは完全に主観で書きます。

当然違うなって思う方もいると思いますが、悪しからず。。

今学生の皆さんは夏休みに入り、様々な宿題と格闘していることと思います。

では、宿題をやる『目的』ってなんでしょう。

いろんなパターンが想定できますね

もっとみる