見出し画像

中国ジェンダー史研究入門、はじめに・・・【新人読書日記/毎日20頁を】(44)

「中国ジェンダー史研究入門」、1〜20頁、読了です。

「昔の女性は惨めだったよ。」という言葉は子供の頃からよく言われてきました。どのように「惨め」だったのでしょう?また、なぜ「惨め」ではなくなったのでしょう?この本を見た瞬間、すぐ読みたくなったのは、おそらく、そういった疑問をずっと抱いていたためかもしれません。

先秦より現在に至る、長い歴史の中で、中国の女性が社会にしめる立場はどのように変化し、今の在り方に辿り着いたのか。武則天、李清照を生み出した時代と江青を生み出した時代はどう違うのか。「一人っ子政策」の「苦難」から解放されて、七年を経て、「第三子」の「容認」へ一変、これで本当に「惨め」ではなくなったと言えるのか。フェミの力で中国の女性たちはどんな未来に向かっているのか。歴史から答えを探ってみたいです。

-
中国や東アジアのジェンダー研究に関しては、こちらの書籍も注目されています。

この記事が参加している募集

#読書感想文

188,902件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?