見出し画像

けれど私は外に出ることが好きで、人に会うことが好きで。


住んでいる街がどんなに不便でも、会いたい人がいる街には全力で行きたい。そして住んでいる街がどんなに廃れていても、好きな人が住んでいる街に住み続けたい。

そんなささいなことが、めちゃくちゃ生きがいだったりする。


***


10月10日、11日。note合宿と名付けたイベントに参加した。

ある日の夏、高嶋イチコさんとilly / 入谷 聡さんが「note合宿しませんか」と声をかけてくださった。そうか、あれはまだ夏だったのか。

場所は京都。私がいま住んでいる街は、京都からバスで5時間。私は長時間のバスが苦手。乗り物酔いが激しくて、小学生のころから遠足ではいつも前のほうの席を選びがちでした。

先生から遠い、後ろの席に座るイケイケの子たちがとても羨ましかった。私に気をつかって、いつも私の隣に座ってくれる友達が大好きでした。

けれど、到着時間と金銭面ではバスが最適で、バスを選択。

***

しばらく旅行に出ていなかった私は、かなりモヤモヤが溜まっていた。noteでも旅行に行けないだの、ライブに行けないだのと散々書いてきた。その代わりにnoteがいっぱい書けたり、漫画が読めたり、なんだかんだ転職ができたりなど、意外にもプラスの方向に動いたので、世の中捨てたもんじゃないなと!

けれど私に、圧倒的に足りなかったものは外出先でのインプットだった。

自己啓発系のセミナーじゃなくてね。たとえば、うっとうしい人混みとか、空に向かってまっすぐ建ち並ぶビルとか、じーっと待たなくても到着する電車とか、ウイルス禍で避けざるを得なかった「都会のまちなみ」がめちゃくちゃ恋しかった。

10月9日。いよいよ明日、やっと京都に行ける!都会に行ける!人生で3回目の、苦手な夜行バスですら「はやく乗りたい」と脳が踊っていた。躍りすぎてまったく寝れなかった。朝の7時に入った銭湯で1時間浸かった。

***

12時に、昼食先で合宿メンバーと合流。岡山noterの顔を見るとめちゃくちゃ安心した。泣きそうになったけどニヤけが勝っちゃった。zoomで会った気になっていた人、そして初めてお顔をあわせた人、みんなで昼食を食べてたくさん話して、めちゃくちゃ幸せな気持ちになった。


昼食後はプラプラと街を散策。京都はあいわらず都会のクセに建物が低い。だから空が広くて空気がきもちよかった。この日は鴨川の流れが速かった。次くるときはもっとおだやかでいてほしい。

恵文社に向かった。一乗寺のあたりは友達が何人か住んでいて、よく遊びに行っていたから、少し懐かしく感じた。


画像1


***


夜になって、いよいよ合宿感が増してきた。買い出し組みを待っているあいだに、ちょっとだけお菓子を食べたり、カルタをやったりした。買い出し組みが帰ってきて、丸い机にみんなで座って乾杯した。昼食会場も、カフェでも、2〜3つの机に分かれいたので、みんなでひとつの机に集まるのは初めてだ!丸い机はいいなあ。


画像2


ご飯を食べて、いろーんな話をして、盛り上がった。時間があっというまに過ぎてしまって、日も超えていた。お風呂に入ったら眠くなっちゃったけど、散歩にでた。閑静な宿の周辺と、にぎやかな鴨川をゆっくり歩いた。気が付けば眠っていた。


画像3



***

16時に京都を出た。帰りのバスも人が少なかった。なのになぜか隣ともう隣の席に人が座っていた。隣に座っていた人が運転手さんに「密なので、別の席に座っていいですか」と提案していた。何かおかしなことあれば、これは違うと思って行動にうつせる大人になりたいと思った。

5時間のバスにゆられながら、あ、そっか、そういえば私ってバス苦手だったわ、と思い出した。

けれど私は旅が好きで、人に会うのが好きで、都会で遊ぶことが好きで、その隣に好きな人がいると幸せで。

そんなささいなことが、めちゃくちゃ生きがいだったりする。


***


京都から帰ってきたら、少し分厚い荷物がポストの中に入っていた。メルカリでなんか頼んだっけな?と届け主を確認してみると、嶋津亮太さんからのお届けものでした。


「知性の交換」という企画の本が届いていました。


画像4


ああ、私は人に会いたい。好きな人に会いたい。そんなことを思った秋でしてね。


***


改めて合宿メンバーのみなさん、お疲れ様でした。めちゃくちゃ幸せな2日間でした!またこんな楽しい日が来ることを願って。


*スペシャルサンクス 合宿メンバー*
illyさんクニミユキさんささいな笹さん嶋田 智駄伽さん高嶋イチコさん武田ヒ歌さんまさとさん、きゆか。

*スペシャルサンクス オフ会メンバー*
ますこすこさんカラエ智春さんタダノヒトミさん

*素敵な京都写真はまさとさんが撮影してくれました*



この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,283件

みつけてくれてありがとうございます。 いいね(♡)は元気の源です!サポートはもっと元気になります!笑 定期的に更新していますので、よかったらまた、きゆかの様子を見にきてあげてください!