二階堂新太郎

俳優、哲学者、文筆家、詩人。 現代モラリスト文学を自覚しております。 ・ 言葉はあくま…

二階堂新太郎

俳優、哲学者、文筆家、詩人。 現代モラリスト文学を自覚しております。 ・ 言葉はあくまでも 自分の為のもの 人を想うなら 耳を傾けて 耳を澄ませて

記事一覧

固定された記事

5/11更新:自分という生き物の生態について

にかいどうしんたろう ヒト科 ヒト 千葉県松戸市生まれ 柏市育ち オス ・寝てる時間とぼーっとしてる時間が贅沢 ・喋らないでも一緒に居てくれる人は最高 ・外で使い果た…

二階堂新太郎
2か月前
14

わざわざ休みの日でも
会って話がしたい人と会う時

あなたの知人友人だったとしても
相手の知らない人と関わらせるのは
違うんじゃないかなと思う。

特に全然話せてなかったり
会えてない人との再会のときに
それは絶対やっちゃダメだよ

二階堂新太郎
9時間前

オフの日はオフです。

いつもnoteを読んでくださっている方には 僕は根っこの性格が静かだったり 他人からの干渉も極端に無理だったり というところから 友人も狭く深い付き合いの 本当に絵に描…

二階堂新太郎
10時間前

チャールズ・スペンサー・チャップリン
の時代から
ぼくらのしごとは「風刺」よね?

二階堂新太郎
16時間前
2

運命の人の数もチャンスの数も共有から開いて何番目の人も全部でたらめすぎて苔

個人的に「経験が物を言うだろ?」と 幼少期から 波乱Bling-Bang-Bang-Born で 生きてきた個人的に 今の自分にたどり着いたのは これまで深く関わってくれた人たちが 1人…

二階堂新太郎
16時間前
2

好き

愛してる
って
やっぱ別もんかもね
知らんけど

二階堂新太郎
17時間前

まぁ要するに
「私もバカだけどお前もバカなんだから
偉そうな口きいてくんなよ!爆笑」

これで万事解決🫶うふ

二階堂新太郎
18時間前

人見知りは必要な時だけでいい

コロナ禍の人間関係シャットダウンから 個人的に学んだことは多すぎるけど どんなに書き続けても 死んでも書ききれない気がするけど だから言葉の限界を感じるからこそ ま…

二階堂新太郎
18時間前

彼らの無言の食事の中には
下手な街中のカップルよりも
深い愛情と果てなき儚さを感じる

まるで映画を観ているような美しさが

二階堂新太郎
19時間前

俺は個人的に恋愛対象は女性だけど
どういうわけか10代の頃から
男性からもモテるわけなんだが

最近は時代の変化も相待って
堂々と俺を誘ってくる肉体性が男性の
人たちも多い。
しかも若くてイケメン笑
なんかごめん。笑

そこで思うのは
男女問わずの独特の艶には
共通点があるね

二階堂新太郎
19時間前

昔からよくある、うまくいかない恋愛の特徴

例えば 顔がいい、スタイルがいいとかの「見た目」とか あれ持ってる、これ買ってくれる「お金」とか もちろん自分の好みにはなるから こればっかりはどうしようもないんだ…

4

真夜中にTikTokから流れてきた
BUMP OF CHICKEN 藤原さんの
ライブMCの言葉に思わず
何の感情かもわからないけれど
涙が溢れて声が漏れて
泣き出してしまったよ。

この人の歌は
この人の歌声は
あの人たちの音楽は
本当にぼくが子供の頃
小学生の頃からそばにある

2

今から地震が来て瓦礫の下敷きになっても
悔いなく

バカみたいな人生を!つらぬけよ!

【詩】Dear jupiter

同じ木星の君は 決して同じでは無いこと 爪を立てて僕に教えた 深く深い 引っ掻き傷を 遠慮なくぼくの胸に残して 君の名はシンプルにjupiter なのに捻くれて背を向けて 昨…

2

今、1987年生まれ世代が、鬼アツ

ここでしか書かないし
あとでちゃっかりいつも通り
俺は消しますよ?
二階堂新太郎のSNSをわかる方には
伝わると思うけど、僕は普通に消すから。
だって全部残してる方が
よっぽどキモいやんけそんなんww

まぁそんな前置きをしつつ言いますけど

やっぱりわしって天才🫶

5/11更新:自分という生き物の生態について

5/11更新:自分という生き物の生態について

にかいどうしんたろう
ヒト科 ヒト
千葉県松戸市生まれ 柏市育ち
オス

・寝てる時間とぼーっとしてる時間が贅沢
・喋らないでも一緒に居てくれる人は最高
・外で使い果たす分、家だと全然喋らない
・笑ってる方が気楽だからよく笑う
だからお笑いとかくだらないものを観るのが好き
・疲れてる時ほど多分よく笑う
・クソ真面目
・気遣い屋すぎて疲弊する癖があり自身で注意が必要
・下調べとか準備を凄くするタイプ

もっとみる

わざわざ休みの日でも
会って話がしたい人と会う時

あなたの知人友人だったとしても
相手の知らない人と関わらせるのは
違うんじゃないかなと思う。

特に全然話せてなかったり
会えてない人との再会のときに
それは絶対やっちゃダメだよ

オフの日はオフです。

オフの日はオフです。

いつもnoteを読んでくださっている方には
僕は根っこの性格が静かだったり
他人からの干渉も極端に無理だったり
というところから
友人も狭く深い付き合いの
本当に絵に描いたような作家タイプで
お仕事モードの時は
よいしょって大きな鎧と仮面をつけて
日々外の世界に出て行ってるってことは
きっとそれとなく伝わってるかと思うんですが

まぁ本当にね、静かに暮らしたいのよ。
特にオフ。休みの日。
例えばの

もっとみる

チャールズ・スペンサー・チャップリン
の時代から
ぼくらのしごとは「風刺」よね?

運命の人の数もチャンスの数も共有から開いて何番目の人も全部でたらめすぎて苔

運命の人の数もチャンスの数も共有から開いて何番目の人も全部でたらめすぎて苔

個人的に「経験が物を言うだろ?」と
幼少期から
波乱Bling-Bang-Bang-Born で
生きてきた個人的に

今の自分にたどり着いたのは
これまで深く関わってくれた人たちが
1人でも欠けてたら絶対に無理だったのは
めちゃくちゃ至極自然な川の流れどんと来いだし

色んなチャンスを逃し倒しながらも
確実に絶対に
自分の本音には絶対に必要だったチャンスは
確実に捉えてきた

共有から開いて何番

もっとみる

好き

愛してる
って
やっぱ別もんかもね
知らんけど

まぁ要するに
「私もバカだけどお前もバカなんだから
偉そうな口きいてくんなよ!爆笑」

これで万事解決🫶うふ

人見知りは必要な時だけでいい

人見知りは必要な時だけでいい

コロナ禍の人間関係シャットダウンから
個人的に学んだことは多すぎるけど
どんなに書き続けても
死んでも書ききれない気がするけど
だから言葉の限界を感じるからこそ
また映像創作に行き着くわけだけど

そのありとあらゆる気づきの中で
読む人からの誤解を恐れずに
ひとつ言うとすれば

「この人は自分をどう思ってるんだ?」

の人見知りな目線は

「自分が好意的に思う人以外には一切必要ない」

自分の人生

もっとみる

彼らの無言の食事の中には
下手な街中のカップルよりも
深い愛情と果てなき儚さを感じる

まるで映画を観ているような美しさが

俺は個人的に恋愛対象は女性だけど
どういうわけか10代の頃から
男性からもモテるわけなんだが

最近は時代の変化も相待って
堂々と俺を誘ってくる肉体性が男性の
人たちも多い。
しかも若くてイケメン笑
なんかごめん。笑

そこで思うのは
男女問わずの独特の艶には
共通点があるね

昔からよくある、うまくいかない恋愛の特徴

昔からよくある、うまくいかない恋愛の特徴

例えば
顔がいい、スタイルがいいとかの「見た目」とか
あれ持ってる、これ買ってくれる「お金」とか
もちろん自分の好みにはなるから
こればっかりはどうしようもないんだけど

あと何よりも同じ価値基準の世界線の人としか
人は恋愛をしないから
これもまたどうしようもないんだけど

若い頃の恋愛の大半がうまくいかないのは
この「ステータス」と恋愛をするから
なんて言うのは昔からある話で

ただもっと言うと

もっとみる

真夜中にTikTokから流れてきた
BUMP OF CHICKEN 藤原さんの
ライブMCの言葉に思わず
何の感情かもわからないけれど
涙が溢れて声が漏れて
泣き出してしまったよ。

この人の歌は
この人の歌声は
あの人たちの音楽は
本当にぼくが子供の頃
小学生の頃からそばにある

今から地震が来て瓦礫の下敷きになっても
悔いなく

バカみたいな人生を!つらぬけよ!

【詩】Dear jupiter

【詩】Dear jupiter

同じ木星の君は
決して同じでは無いこと
爪を立てて僕に教えた
深く深い 引っ掻き傷を
遠慮なくぼくの胸に残して

君の名はシンプルにjupiter
なのに捻くれて背を向けて
昨日まであんな楽しかったのに
どうしてそんな暗い顔を
したのだろう

僕のことを突き放した君は
遠い遠い街に住んでた
7月7日の七夕に
また会えるなんてお伽話の中の
世界だけなのかな

久しぶり嬉しそうな君は
顔見て話せば他所

もっとみる

今、1987年生まれ世代が、鬼アツ

ここでしか書かないし
あとでちゃっかりいつも通り
俺は消しますよ?
二階堂新太郎のSNSをわかる方には
伝わると思うけど、僕は普通に消すから。
だって全部残してる方が
よっぽどキモいやんけそんなんww

まぁそんな前置きをしつつ言いますけど

やっぱりわしって天才🫶