見出し画像

【1分で読めるnote:記憶定着のためには、勉強した後は5分だけ〇〇しよう!って話】

 こんにちは(o・ω・o)カエルです。
 
 記憶の定着率を上げる方法を紹介する回です。
 
 前回紹介した『検索練習』についてはこちら

 
 
(蛙・ω・)<勉強した内容が思い出せない!
 
(蛙・ω・)<あんなに勉強したのにテストで思い出せなかった!
 
 みたいのあるあるについて。
 前回の『検索練習』のnoteでも、「テストのストレスは記憶の呼び起こしを邪魔する」って内容を書いていまして、それを回避するためには「自己模擬テストを繰り返すと良いよ」という話もしました。
 
 ですがそもそも「脳にちゃんと記憶されてないと思い出しようがないよね」って話なので、記憶力定着率を上げる小技がコチラ。

■勉強した後は「5分散歩しよう」


 超簡単(o・ω・o)やったぜ。

 ニューサウスウェールズ大学の研究。

256人の男女が対象
 
・見知らぬ男性の顔と名前を15分暗記
・半数のグループには5分ステッパーを使ってもらう
・残り半分は何もしない

□結果

画像1

濃い色=運動したグループ
薄い色=何もしなかったグループ
Females=女性
Males=男性
 
 ご覧の通り、「運動した女性」がもっとも良い結果を出しています。男性は微増。
 
 この性別による結果の差は未解明とのことですが、勉強後の散歩程度の運動でも記憶力が上がったことが証明されました。
 

■運動しながら勉強でも良い

「動きながら勉強すると良いよ」とか「運動後に勉強すると脳が活性化してて良いよ」とかこれまでにも何回か書いています。

 運動すると脳の電気信号を送るためのシナプスとニューロンを構築するためのBDNF(脳由来神経栄養因子)が生成されるためです。

□参考著書



 
 運動万能説(o・ω・o)やっぱり人生をより良く生きるためには適度な運動が必要ってことなんですね〜。
 
 来年こそは! or 来年も! 脳と身体を鍛えていきましょうー。
 
 
 

【参考記事】


ここから先は

0字
心理学から腸活・細菌学まで。 狭いようで広い知識を1分で読む。 時間のない人向け。

1分で読めるnoteのまとめ それぞれは全部無料で読めます   読んでみて「これは価値がある」と思えたら、100円投げ銭してくださいませ。

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?