見出し画像

Daily Select News[2.8.2020]

8月2日(日)のデイリー・セレクト・ニュース|休日版
表紙画像:AlexQuezによるPixabayからの画像

<!>最近,ニュースをリスト化してばかりで,世界の出来事の全体像を掴みかねている気がするので,そのうち別のマガジンで世界情勢をまとめてみたい気持ち.各地域別で主要な出来事をまとめておくことで,世界の全体の流れ(つまり世界がどこに向かっているのか)を理解しようという試み.

▼本日の翻訳記事
 すでに話題性では過ぎた気もするが,パンデミックでのEUへの経済的被害と,EU首脳会議での合意に関するProject Syndicate誌の記事.

▼日本語記事はこちら

◇続・香港クライシス

香港警察、海外の民主活動家6人を指名手配 国安法違反の疑い
https://www.bbc.com/japanese/53609863
[8月1日,BBC News Japan]

亡命者も香港国安法の対象に、米国籍の活動家が警告
https://www.afpbb.com/articles/-/3296882?cx_part=top_topstory&cx_position=1
[香港 8月1日,AFP]
―――――

◇政治&社会:対中関係

コラム:容易でないファーウェイ排除、5G特許が覇権の切り札
https://jp.reuters.com/article/breakingviews-huawei-trump-card-idJPKCN24T0KJ
[香港 7月27日,Reuters Breakingviews]

焦点:中国の米農畜産物輸入、合意達成には「爆発的」加速必要
https://jp.reuters.com/article/china-needs-explosive-buying-idJPKCN24V0LS
[北京/シカゴ 7月30日,Reuters]
―――――

◇ビジネス&テクノロジー

ツイッターのハッキング、「高校卒業したて」の少年ら3人訴追
https://www.bbc.com/japanese/53609855
[8月1日,BBC News Japan]

マイクロソフトがTikTokの米国事業買収で中国のByteDanceと協議中
https://jp.techcrunch.com/2020/08/01/2020-07-31-trump-order-tiktok-bytedance-china/
[8月1日,Techcrunch]
―――――

▼外国語記事はこちら

◇特集:揺れる中国・香港情勢

China uses Hong Kong security law against US and UK-based activists[中国,英米を拠点とする活動家に対し,香港国家安全維持法を適用]
https://www.theguardian.com/world/2020/jul/31/china-hong-kong-security-law-american-citizen-exiles
[8月1日,The Guardian]

Verschiebung der Wahl in Hongkong stößt auf Empörung[香港での選挙の延期は怒りに満ちている]
https://www.faz.net/aktuell/politik/ausland/wahlbetrug-verschiebung-der-wahl-in-hongkong-stoesst-auf-empoerung-16886035.html
[8月1日,Frankfurter Allegemeine Zeitung]

„Größter Wahlbetrug der Geschichte“[史上最大の不正選挙]
https://www.faz.net/aktuell/politik/ausland/parlamentswahl-in-hongkong-wird-um-ein-jahr-verschoben-16885014.html
[8月1日Frankfurter Allegemeine Zeitung]

China wirft Deutschland Rechtsbruch vor[中国はドイツの法律違反を非難]
https://www.spiegel.de/politik/ausland/china-wirft-deutschland-rechtsbruch-vor-streit-ueber-auslieferungsabkommen-mit-hongkong-a-5ff639cc-e804-4aa8-a252-db7cb176c3fe
[8月1日,SPIEGEL]
―――――

◇政治&社会:TikTokはどこにいく?

TikTok: China's ByteDance agrees to divest US operations after Trump threat[TikTok:中国のByteDane,トランプの脅迫を受けて米国事業の売却に同意]
https://www.theguardian.com/technology/2020/aug/01/tiktok-ban-china-bytedance-divest-microsoft
[8月1日,The Guardian]

Trump says he’ll act to ban TikTok in US as soon as Saturday[トランプ,早ければ土曜日にも米国でTikTokを禁止にするため行動すると述べる]
https://apnews.com/91e5364976454f89e181faf21d478867
[8月1日,AP]
―――――

◇政治&社会:アメリカ

Progress seen in coronavirus relief talks — but still ‘a lot of work to do’[コロナウイルス救済協議に進展が見られる――だが,それでも「やるべきことは沢山ある」]
https://www.politico.com/news/2020/08/01/coronavirus-relief-talks-390110
[8月1日,POLITICO]

Giganten ganz klein[巨人はとても小さい]
https://www.faz.net/aktuell/politik/ausland/amazon-facebook-google-und-apple-vor-dem-kongress-tech-giganten-ganz-klein-16884615.html
[8月1日,Frankfurter Allegemeine Zeitung]
―――――

◇政治&社会:ヨーロッパ

Italian far right uses migrants to push coronavirus fears[イタリアの極右は,コロナウイルスの恐怖を煽るために移民を利用する]
https://www.politico.eu/article/coronavirus-adds-fuel-to-migration-fire/
[8月1日,POLITICO(EU)]

AfD sinkt auf acht Prozent[AfDが8%に低下]
https://www.faz.net/aktuell/politik/inland/umfrage-afd-sinkt-auf-acht-prozent-16885757.html
[8月1日,Frankfurter Allegemeine Zeitung]

Technisch versiert, rechtsextrem und voller Hass[技術的に器用な右翼過激派で,憎しみに満ち溢れている]
https://www.tagesspiegel.de/politik/wer-steckt-hinter-nsu-2-0-technisch-versiert-rechtsextrem-und-voller-hass/26058180.html
[8月1日,Der Tagesspiegel]

Deutscher Uno-Botschafter ernüchtert über Arbeit im Sicherheitsrat[安保理での作業に幻滅したドイツ国連大使]
https://www.spiegel.de/politik/ausland/christoph-heusgen-deutscher-uno-botschafter-ernuechtert-ueber-sicherheitsrat-a-481ec5d5-dc55-48e3-92fb-7e2db032aaf8
[8月1日,SPIEGEL]

Grüne fordern 800 Millionen Euro für Stadtbegrünung[緑の党は都市の緑化のために8憶ユーロを要求する]
https://www.spiegel.de/politik/deutschland/klimawandel-staedte-ueberhitzen-gruene-fordern-800-millionen-euro-fuer-stadtbegruenung-a-9511c281-7388-46c8-9207-28c90cdb0b1c
[8月1日,SPIEGEL]
―――――

◇その他:世界に広がる,謎の種の小包

Sowing doubt: people around world receive mystery seed parcels[疑問を投げかける:世界中の人々が謎の種の小包を受け取る]
https://www.theguardian.com/environment/2020/aug/01/mystery-seed-parcels-world-biosecurity-china-uk-us
[8月1日,The Guardian]
―――――

◇翻訳記事:The Euro Crisis’s New Clothes[ユーロ危機の新たな服]Project Syndicate

▼本稿の翻訳記事は,あくまでも機械翻訳に筆者が多少の変更を加えただけであるため,原文を一読することを強くお勧めする.筆者は,この翻訳記事の正確性についてはあまり保証できない(要は筆者が内容を大まかに理解できればいい程度のものだからだ.それに,機械翻訳を信頼するにはまだ早すぎる).
 記事の著者の説明は,翻訳記事の下に記載しておいた.なお,Project Syndicate誌には本記事以外にも,素晴らしい記事が沢山あり,私としては最もおすすめしたいオピニオンサイトである.

The Euro Crisis’s New Clothes[ユーロ危機の新たな服]
[ミュンヘン 7月24日,Project Syndicate by Hans-Werner Sinn]
 EUの指導者たちは,COVID-19によって最も大きな打撃を受けたEU加盟国を支援することを目的とした,7500億ユーロ(8700億ドル)の大規模な復興基金について合意に達した.しかし,このパッケージをめぐる長い交渉の間に,欧州のパンデミックに起因する経済危機は,2008年のリーマン・ブラザーズの破綻以来,悪化しているユーロ危機の延長線上にあることがますます明らかになってきた.要するに,これは南欧諸国のインフレによる過大な価格設定の結果,ユーロ圏内の相対的な価格の歪みによってもたらされた競争力の危機である.このオーバープライシングは,ユーロ加盟後に南欧諸国に流入した資金の洪水に端を発している.
 2008年の金融危機後のユーロバブルの崩壊は,民間資本の流れを逆転させ,地中海地域からドイツへの激しい資本逃避を何度も引き起こした.これは,ユーロ圏内の公的当座貸越信用のようなものを提供し,純支払要求を測定する,いわゆるTARGET債券・債務残高(ユーロ圏内のクロスボーダー資金フローの不均衡の結果発生する各国中央銀行のECBに対する債券・債務[訳者注1])の急増に反映された.そして今,COVID-19は,他のすべてのものを量がする資本逃避の別の段階を引き起こした.
 今年初めにパンデミックが発生した後,国際的な金融機関は南欧諸国への未払い融資のロールオーバーを拒否し,返済を要求し,その後にユーロ圏の北欧諸国,特にドイツに資金を投資した.南欧の投資家もドイツに投資先を移し,それに応じた金額を送金した.これら二つの支払い要求の流れにより,連邦銀行はこれまでのところ,1兆ユーロにも及ぶ信用ポジションの未決済を容認せざるを得なくなった.2020年3月には,ドイツのTARGET債権残高は1140億ユーロ増加しており,1999年にユーロが導入されて以来,月次では最大の増加となっている.2011年9月と2012年3月の二回のユーロ危機の最高潮にあった資本逃避もドイツのTARGET債権残高を急増させたが,それぞれ590億ユーロと690億ユーロの増加にとどまった.今年の4月と5月には資本市場はやや冷え込んだが,ドイツのTARGET債権残高は6月に再び増加し,今回は840億ユーロの増加となった.2月から6月の間に合計で1740億ユーロ増加し,過去最高の9950億ユーロに達した.
 逆に,イタリアとスペインのTARGET債務残高は同期間にそれぞれ,1520億ユーロと840億ユーロ増加した.これは,6月末の債務残高がそれぞれ,5370億ユーロと4620億ユーロ,合計で9900億ユーロに達したことを意味している.この数字とドイツの債権額はいずれも1兆ユーロの基準値に非常に近いため,背景にある秘密の力が急ブレーキをかけたのではないかと思わずにはいられない.投資家がスペインやイタリアから逃げ出したのは,これらの国をもはや安全な賭けとは考えていなかったからである.両国の中央銀行は,国の印刷機を使って余分な流動性を提供することで,この逃避を可能にした.
 この流動性の一部は,パンデミック緊急購入プログラム(Pandemic Emergency Purchase Programme:PEPP)や,ECBが今回の危機に対応して一時的に増額した長期的な資産購入プログラム(Asset Purchase Program:APP)など,ECBの様々な資産購入スキームから得られたものである.これらのプログラムは,ECBとユーロ圏のすべての国の中央銀行による対照的な資産購入を想定していたが,これらの機関はイタリアの資産を不釣り合いに大量に購入していた.追加の流動性は,ECBが6月中旬にユーロ圏の銀行に提供した5000億ユーロ以上の特別なターゲット型長期資金供給オペレーション(Targeted Longer-term Refinancing Operations:TLTROs)プログラムからももたらされている.TLTROsのマイナス1%の金利は非常に有利で,実際多くの銀行がこの資金を借りて,すぐにマイナス0.5%の金利で自国の中央銀行に再預け入れしたほどであった.これは,ユーロシステムによる公然とした補助金に相当する裁定利得をすぐに得ることができた.
 しかし,スペインとイタリアの銀行は,資本流出を補うために大部分でTLTROを必要としていた.あるいは,単に条件があまり良くない外国の民間ローンの返済に利用したのかもしれない.その場合,スペインとイタリアの中央銀行が国営の(電子)印刷機を通じて提供した融資は,資本逃避を可能にしただけでなく,より良い条件を提示することで民間資本を追い払う手段としても機能していたことになる.
 とはいえ,ユーロ圏な内部的に不均衡な状態が続いている.このことは,南欧の製造業の生産高を見れば明らかである.国内産業とは異なり,この地域の製造業は国際的に競争しなければならないため,相対的な価格の高さに最も苦しんできた.イタリアの製造業生産高は,コロナ危機以前にも,実体経済が金融危機に反応する直前の2007年秋の水準を19%下回っており,スペインでは21%低下している.この傾向はパンデミックの間も続いており,生産高の格差はそれぞれ35%と34%に拡大している.
 新しいEU復興基金は,この大失態に対処することを目的としているが,ユーロ圏内の歪んだ相対的な商品価格の問題をお金で解決することはできない.この問題を解決するには,開放的な,あるいは実質的な切り下げが必要である.しかし,誰もそのことについて話そうとはしない.その代わり,EUの戦略は希望と祈りに基づいているように見える.

[1]一般社団法人・世界経済研究協会,http://www.world-economic-review.jp/privious_site/active/article/131111kitahara.html

筆者について:
 Hans-Werner Sinnは,ミュンヘン大学の経済学教授.また,IFO経済研究所の会長,ドイツ経産省・諮問委員会の委員を務めている.近著には, The Euro Trap: On Bursting Bubbles, Budgets, and Beliefsがある.
―――――

▼このマガジンについて

※なお,本マガジンはあくまでも個人利用のためにまとめたリストであり,本マガジンに掲載されている情報の閲覧によって生じたあらゆる損害・損失に関して,当方は一切の責任を負いません.(2020年7月7日,但し書き改定)


今日よりも素晴らしい明日のために――. まず世界を知り,そして考えること. 貴方が生きるこの世界について,一緒に考えてみませんか?