お得用マイノリティーの詰め合わせ

お得用マイノリティーの詰め合わせ

マガジン

  • また読む

最近の記事

Notionはじめたり久しぶりになんかやったり

こんばんは。 今日もタイピングの練習をしていくぞ。 昨日はお休みしたけれど、まぁぼちぼち続けることが出来たらいいよなぁ。 ということで、今更ながらNotionに手を出してみました。 使い方はまだまだわかっていないけれど、 とりあえずタイピングの練習も兼ねてiPadで日記をつけるためと、 noteをパソコンから投稿するときに画像をiPhoneから持ってくるために使ってます。 使いこなせたらきっと便利なんだろうな、と思いつつ、少しずつ機能について調べたりしながら仲良くなれたら

    • 3日坊主

      継続って難しいよね。 こんばんは。 今日もしばしタイピングの練習にお付き合いください。 何かをやるぞと思った時に、3日くらいはなんとかなるけれど、4日目くらいから難しくなる気がする。 今日はパソコンやiPadを触る用事があったからついでに書いておくか、と出来たけど、明日からはどうだろうなぁ。 頑張りすぎると自分の中のハードルがどんどん高くなって、やり始めるために必要なエネルギーが高くなってしまうから、 今日は短めにしておこうかな? 実はもうひとつ3日坊主出来たことがあるか

      有料
      100
      • 卵焼き器deフレンチトースト

        こんにちは。 今日はタイピングの練習にしばしお付き合いください。 四角いフライパンこと卵焼き器。 僕は卵焼きはあまり好きではないので、 これを使って卵焼きを焼いたことはまだ1回もないのだけれど、 フレンチトーストはよく焼いています。 きっかけは丸い小さなフライパンを駄目にしてしまったこと。 火を消すのを忘れてて、幸い火事にはならなかったけれども…… 卵焼き器は四角いたこ焼き、カクタコを焼きたくて買ってあったのだけれど、 大きなフライパンをわざわざフレンチトーストのためだ

        有料
        100
        • 久しぶりの天体ショー

          夕方外を歩いていたら すれ違う人達が写真を撮っていて 何を撮っているんだろうと思っていたら 曇り空に虹がかかっていた。 僕はパソコンを安全に運ぶことに一生懸命で下を向いて歩いていたから、 彼らが写真を撮っていることに気づかなかったら 虹にも気付けなかったかもしれない。 下向いて歩いてるなぁ、ということに気づいて しばらく少し上の方を見るように気をつけてたら、 ぴかっと時々していることに気づいた。 ふともっと上を見上げたら、 絵に描いたような稲妻が走る所を見ることが出来た

          有料
          100

        Notionはじめたり久しぶりになんかやったり

        マガジン

        • また読む
          0本

        記事

          眠れない夜に

          こんばんは。 せっかく早く眠りについたのに、 すぐに起きてしまいなかなか眠れない夜です。 僕はおそらくなんらかの睡眠障害を抱えていて、 眠れるときと眠れない時、眠り続けてしまうときの差が大きくてなかなか難儀な生活をしています。 つまりぐっすり眠れる人たちに比べると夜と過ごす時間は多いかもしれない。 そんな時に僕がどうやって夜と過ごしているのかを 少しだけ紹介します。 まずは温かい飲み物を飲みます。 暑い時期でもね。 なるべくカフェインやアルコールの含まれない物が好まし

          有料
          100

          眠れない夜に

          貴方のリアルと僕のリアル

          前置きこの文章は脱輪さんのヒョーロン課題として書かれた文章です。 リンクを張る方法はまだちゃんと調べていないので省略します。 重たい内容も含みます。 心が元気じゃ無いときは読まないことをおすすめします。 僕について 僕は虐待サバイバーです。 物理的暴力なら、性的虐待ならば虐待だと子供の時に気づけたかもしれないし、他の人に助けてもらえたかもしれないけれど、 残念ながらわたしが受けていたのは母親からの精神的虐待だった。 心は物理的に他人に見せることが出来ないから、 どれだけ

          有料
          100

          貴方のリアルと僕のリアル

          アイロン

          前提条件心が元気で無いときは次の目次のところまで読み飛ばしてほしい。 僕は5人兄弟の一番上で 過干渉で支配的な母親に育てられ、 まともに育てる能力もないくせにぼこぼこと産んだ歳の離れた父親違いの弟達の世話や 家事などを小さい頃にさせられていたヤングケアラーなアダルトチルドレンです。 よそはよそ、うちはうちを信じてしまっていたため、 一番上のお姉ちゃんなんだからやって当たり前でしょ?に素直に従い 他の長女、長男の友達はそれでも正当な理由などつけなくてもゲームしたり遊びに行っ

          有料
          160

          アイロン

          クリッターちゃん

          僕は勝ち負けのあるゲームがいつの間にか嫌いになっていた。 環境デッキや環境武器など、 それを使えば強いとされている物にあまり興味を持てず、 僕自身のプレイスキルは全然ないのに 最初からイロモノを使うことが多い。 勝ちそうになってしまうとよくわからないくらい焦燥感に駆られ 勝ってしまうと罪悪感を感じる。 …つまり楽しくない。 他の人は勝負事には勝ちたいらしい。 だけど、僕に勝つ意欲がないことがバレてしまうとみんな相手してくれなくなってしまう。 必ず勝てるのは楽しくないら

          有料
          200

          クリッターちゃん

          マシュマロコーヒー

          それはコーヒーにマシュマロを浮かべたもの。 黒もしくは茶色の海に浮かぶ沢山の小島達。 水面が見えないくらい沢山浮かべてもいいし、特定の意味のある形になるように配置にこだわってみてもいい。 そおっと浮かべないとマシュマロが水没して見た目がちょこっと残念になるけどね(ほら、サムネイルのように・・・) まずは見た目を楽しむ。 桜がカップの中に咲くように頑張って突いて並べたんだぁ。 そして、ホットなコーヒーに溶かされ、柔らかくとろとろとした舌触りとなったマシュマロをずずっっと啜

          有料
          100

          マシュマロコーヒー

          近況

          モカエキスプレスというコーヒーを淹れるための器具を新しく買った。 大事に使い込むほど美味しいコーヒーを淹れてくれる手はかかるが可愛い奴。 ヒトも動物の一種だから、地球の影響を受けるのはあたりまえで 満月や新月の日は少し様子が変わった人を見かけたりする。 攻撃的になったりね。 独立記念日からしばらく経って、 自分の親からの干渉はない生活を送っている。 親からの攻撃に備えてドキドキする必要はなくなったはずなのに まだまだ平和な生活に慣れない自分がいる。 難しいね。

          有料
          100

          近況

          タイピングの練習

          頑張っているんだけどね・・・ 仕事に行けなくなってきた。 ゴミも出せなくなってきた。 沢山歩きはした。 今日は市役所までお散歩してきて1万歩以上歩いたんだ。 あらがってはいる。 でも死にたい気持ちが消えなくて 頑張れないってもうこれ以上 先の楽しみを必死に作っているんだけどな 誰にも見つからないで土に還りたい 文鳥様に怒られるなぁ

          タイピングの練習

          独立記念日

          昨日の朝、僕は遂に110番をした。 今までも何度か家に来て意味のわからないことをしてくる奴らは居た。 実害は与えてもらえないので捕まえてもらえないような、しかし確実に気持ち悪いタイプのやつ。 どいつもこいつも何故かドアに付いてる郵便物を入れるところをカチャカチャとして中を覗いてこようとしてくるんだ。 気がついたらベランダに座ってた人は違うけど。 警察に言っても捕まえてもらえないのはわかっていたので基本的には友達に来てもらって まぁ、友達が来てくれる頃には居なくなってるん

          独立記念日

          お部屋

          僕はいわゆる汚部屋の住人だ。 物が収納しきれずに溢れている。 住所不定の物が多い 実家も汚い 台所はいつも変な臭いするし 物が沢山積み上がってる 床はいつもザラザラしてる 3月末の引っ越しの時 母親は僕の部屋に土足で侵入して引っ越し作業を行った。 床にはまだ僕が大事にしてるカーペットとか タイルマットが敷いてあったのに。 だから元々敷いてあったタイルマットは全て捨てた。 部屋の中に土足で入られるのはものすごく嫌だ。 嫌だって思ってもいいんだよね? 別に好きで散らか

          お部屋

          ボクハ=ダレナンデス???

          万年筆で文字を書く事が好き 古典インクならなお良き 本を読むのが好き 小説が読みたいな 人が死なないミステリーやちょっと不思議な物語が好き マッシブーンとタイレーツとカビゴンが好き バリヤードもルンパッパもペリッパーも好き ポケモンGOで捕獲画面の時距離が近くてぼーっとしとるやつはだいたい好き 手芸が好き かぎ針編みと刺繍が好き ミシンは苦手かもしれん 生き物が好き その生き物の生態をこっそり覗かせてもらうのが良き 仕草が好き 品種とかはあまりこだわらない 水族館に行

          有料
          100

          ボクハ=ダレナンデス???

          髪を染めたよ

          やっと全ての荷物を今の家に運び込む事が出来ました。 そして軽く元の家のお掃除もしたので、 あとは転居届とかの各種手続きと 立ち合いをお願いするだけですね。 物は相変わらず多くて、 捨てる物と、これからも大切にしていく物を分ける作業が始まるので、 ようやくスタートラインって感じ。 なんなら荷物がまだ家の中に入りきっていないからな。 ぼちぼちやっていくぞ。 そして、タイトルの通り、やっとカラーバター使ってちゃんと髪の毛染め直せました。 とりあえずなんか色ついと

          有料
          540

          髪を染めたよ

          身軽にしていく

          こんにちは。 今日は知り合いにお願いして、お引っ越しを終わらせたいと思っています。 とりあえず前の家の物は全て今の家に持って来れるといいなと思いつつ。 でもね、僕は専門学校卒業を目指して、 うつの症状となんとか闘いながらだったので、 セルフネグレクトをずっとしていたんだ。 必要ないものも沢山捨てられずに残っている。 大事なはずなのに、大事にしてあげられていないものも沢山ある。 僕がもしもこの世からいなくなった時、あまりにも物が多いと処分するの大変で迷惑かけるだ

          有料
          150

          身軽にしていく