4:4:2の法則

今回はサッカーだけでは無く
今後の学生生活にも関係ありそうな事について
(親の我々も関係ありそう。^ ^)

以前少しお話しさせて頂いた場面もありましたが
スポーツ(勉強やテストなど)における最大のパフォーマンスが出る心の割合になります。

4=今、その事に集中できているか(サッカー、勉強、テスト等)

4=今、その事に対して前向きか?(好きか?)

2=不安な気持ち(相手強そうだなぁ〜。
キチンとシュート枠に飛ぶかなぁ〜。
難しい問題出ても大丈夫かなぁ〜など)
※程良い緊張感がある状態。

このバランスが偏って
•集中できていない
•好きな気持ちばかりで前のめり
•不安が大きくなりすぎて消極的
この様になっては自身が
本来発揮できる筈の
パフォーマンスが全く
できなくなってしまいます。

私達コーチもそのバランスが
保てる様にうまく雰囲気を作りながら
練習や試合に挑んだりしていこうと思っています^_^

みんなで良い雰囲気作り頑張りましょう♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?