草宗

特殊な性癖の18禁小説を書いています。 こちらでは本来の創作とは少し離れて、生活するう…

草宗

特殊な性癖の18禁小説を書いています。 こちらでは本来の創作とは少し離れて、生活するうえで思ったことや好きなものの話ができればと思っています。 お金絡みのヤラしい話や、エンタメについて好き勝手話せれば……。政治・宗教はNGです。

最近の記事

スターダム、分裂不可避……?

久々の投稿で恐縮ですが……女子プロレス団体スターダムの創始者にしてエグゼクティブプロデューサーのロッシー小川氏が複数選手を引き連れて新団体を設立する、とのことでお家騒動に発展しています(;´Д`) 状況を見る限り、現体制であるブシロード側とロッシー派で分裂するのはまず避けられない状況でしょう(-_-;) そこで今回のお家騒動についての私見をファンのひとりとして述べさせてもらいます。好き勝手に書くので、あくまで個人的な意見ということで了解してもらえれば……。 まず第一にこう

    • 【STARDOM】中野たむの魅力を語る

      女子プロレスの団体「STARDOM」(スターダム)に嵌ったという話は前回した通りなのですが、そのなかでも魅力あるレスラーについて一人ずつ取り上げたいと思います。 完全にただただ好きなモノを語るだけの内容ですみません(^^ゞ 魅力ある女子レスラーがSTARDOMにはいっぱいいるんですけど、そのなかでも特に惹かれている方を順に紹介できればと思っています。 記念すべき第一回はなんといっても中野たむ選手!!(≧▽≦) (画像はKAKUTO LOGさまよりお借りしました) なに

      • 女子プロレス「STARDOM」に嵌った話

        むか~し昔、長州力さんが今みたいな楽しいオジサンじゃなくw、本当に怖いひとだった時代にプロレスにどっぷり嵌っていたんですが……団体があまりに多く増えたので興味が失っていっちゃいまして。 まあぶっちゃけ言いますと、団体が増えるとひとつひとつの団体の質は落ちるんですよ(^^ゞ 人気レスラーがバラバラになるわけですからね。それで見なくなっていったんですが…… 先日、女子プロレス団体「STARDOM」(スターダム)の試合を見てから、すっかり虜になってしまいました(*´▽`*)

        • いまこそ相撲を薦めたい話

          スポーツ見るのが好きで、時間が取れるときはついつい見ちゃうんですけど……特に野球と相撲が楽しみでして。いやすっかりオッサン、いやお爺さんやん! みたいな好みになってますけど( ̄▽ ̄;) 昔は相撲よりプロレスの方が好きだったんですが、いまやすっかり相撲を見るのが楽しくて(*´▽`*) 世間的には決してブームではないと思うんですけどね……実はいま、相撲はかなりアツイんですよ!  そこで相撲なんて興味ない、という方にも魅力をお伝えできればと思いまして。 個人的な考えも入れて、ち

        スターダム、分裂不可避……?

          中高年にこそ見て欲しいアニメ①「魔法少女まどか☆マギカ」

          普段アニメは見ない、という方……特に自分と同世代の中高年の方にオススメしたアニメを紹介していくシリーズ第1弾です(*´▽`*) 記念すべき一回目は有名なものがいいかな、ということで「魔法少女まどか☆マギカ」を選びました(*´▽`*) え、聞いたことない、という方もいらっしゃるかもしれないんですが、アニメではかなり有名な名作です。 ひとつの目安になればということで、個人的な評価で星をつけてみました。 ストーリー  ★★★★★ キャラクター ★★★★☆ 衝撃度    ★★★★

          中高年にこそ見て欲しいアニメ①「魔法少女まどか☆マギカ」

          この年になってアニメの凄さを知りました

          今までとはまるでテイストの違う記事で恐縮ですが(^^ゞ、もともと一応創作系の人間なんで……。 ボクはおかげさまで小説を書いてなんとか生計を立てているわけですが、ここ数年、勉強のためにラノベとかアニメを視聴するようになりました。 ラノベは聞いたことあっても一度も読んだことなどなく(^^ゞ、アニメも有名なものをちょろっと見るくらいで……「若い人の感性を取り入れよう!」てな目的ですね。 とはいえ新作を読むつもりはなく(最先端の流行りを知ろう、という目的ではないので。流行りものに

          この年になってアニメの凄さを知りました

          中日ドラゴンズが強くなるには……

          今までと全然違う傾向の記事で恐縮ですが(^^ゞ、まあ好きなことを書かせてもらうってことでひとつ…… 中京圏に住んでいるせいもあって、子供のころからドラゴンズファンのボクですが、最近の低迷にはずっと頭を抱えて……いやもう、最近は諦めつつありますね。 来季よりミスター・ドラゴンズと呼ばれた立浪和義氏が監督になることもあって、期待が上がらないわけではないです。 が、その一方で「あまり期待するのは酷かな~」という気持ちもありまして。 というのは中日ドラゴンズの最近の低迷は、根本

          中日ドラゴンズが強くなるには……

          介護こそ難しいものはない……

          父親が亡くなるまでに体験したことをこれまで書いてきましたが、これからはその番外編のようなものを綴っていこうと思います。 亡くなる半年くらい前から、体調を悪くした父親(おそらく熱中症が体調悪化の原因だったと思います。何度注意してもエアコン使わず猛暑のなかでいたので……)は、そこから急激に体力を失っていくんですが……同時に痴呆らしき症状も目立ち始めました。悪化してきた、というのが正確ですが。 体力がなくなると動かなくなるので、脳にも悪影響なんですよね。 家にこもる時間が長くな

          介護こそ難しいものはない……

          親父が亡くなってから大変だった話④

          自分の父親が亡くなってから、体験したことをツラツラと書き進めていますが……最後のテーマとなりました。 ③相続について です。今まで以上にデリケートな話題ですが、やっぱりこれは一番時間もかかりますし、大変ですので……避けては通れないかと。 あくまでボクが体験して思ったことを書いていきたいと思います。 相続については大まかに分けるとふたつのことをやらなくちゃいけません。 A、相続人(遺産をもらうひと)が誰かを確定する B、故人の全財産を確定する です。遺産を分けなくちゃ

          親父が亡くなってから大変だった話④

          親父が亡くなってから大変だった話③

          父親が急逝……体調はずいぶん悪くなってましたが、予想もしなかった段階で亡くなったことを思うと急逝といっていいと思うんですけど、天に旅立ってから体験したことを書いていますが……その第3弾てことで。 今回は3つあげた大まかな「大変なこと」のなかから、2番目のテーマ 2、様々な手続きのこと について書きたいと思います。 大変大変とは聞いてはいましたが、やっぱり大変だったのが様々な手続きですね。相続以外の手続きだけで一カ月くらいずっと動いていた気がします。 ボクの場合、有難

          親父が亡くなってから大変だった話③

          親父が亡くなってから大変だった話②

          父親を亡くした後半年くらいですかね、いろいろあって大変だったことを話しています。専門的な話はできませんが(^^ゞ、自分の経験がどなたかの役に立てばいいな、なんて思いつつ(^^ゞ さて、大きくわけて3つある大変だったことのうち、まずは 1、葬儀自体のこと について書いてますが、このシリーズの①で書いた内容をまとめると…… ・葬儀には200万円以上かかっちゃって大変 ・やり方次第で費用はかなり変わる ・どんな葬儀にするか、予算はいくらにするか、早くから(大体でいいので

          親父が亡くなってから大変だった話②

          親父が亡くなってから大変だった話①

          今年になって父親を亡くしました。お悔みの言葉なども多くもらい、大変ありがたかったんですが、ここではもっと現実的な話がしたくてですね。 ぶっちゃけ、亡くなった後にやることがいっぱいありすぎて、ま~大変だったんです。噂では聞いてましたが、体験するとそれ以上でした。 で、こういう話ってなんかあまりしないじゃないですか。肉親が亡くなっているわけですし、お金も絡むしで、正直話しにくい内容なんだろうなとは思います。 ただねー、こういうこと、ちゃんと知っておくのってけっこう大事だと思

          親父が亡くなってから大変だった話①

          noteはじめてみました!

          はじめましての方もお馴染みの方も、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m 普段は18禁小説……闘うヒロインがエッチな目にあったり、敗北したりする小説を書いている草宗(クサムネ)と申します。 いつもはファンティアやpixivなどを中心に創作活動をしていますが、小説とは関係ないこと……ふと思ったことや、生活するなかで感じたこと、好きなエンタメ作品の話などが気楽にしたくてこの場を作りました(*´▽`*) ぶっちゃけたお金の話や、リアルな生活の話、あと場合によってはエンタメ

          noteはじめてみました!