見出し画像

親父が亡くなってから大変だった話②

父親を亡くした後半年くらいですかね、いろいろあって大変だったことを話しています。専門的な話はできませんが(^^ゞ、自分の経験がどなたかの役に立てばいいな、なんて思いつつ(^^ゞ

さて、大きくわけて3つある大変だったことのうち、まずは

1、葬儀自体のこと

について書いてますが、このシリーズの①で書いた内容をまとめると……

・葬儀には200万円以上かかっちゃって大変

・やり方次第で費用はかなり変わる

・どんな葬儀にするか、予算はいくらにするか、早くから(大体でいいので)決めておくといい

というところになりますかね。で、お金がかかる、というのは現実的にシビアな問題だと思うんですが……

ぶっちゃければウチの場合は親父が用意してくれていました。

なのでその点で悩みは少なかったです。基本的には自分の葬儀は自分で用意しておくと残された家族たちは楽ですよね。ボク自身は絶対自分の分は残しておこうと思っていますが……(^^ゞ

それが前提だと思いますが、なかには金銭の用意が難しいというご家庭もあるかと思います。その場合は葬儀に費用をかけないと、最初から方針を立てておくのが一番の解決法なのかなと思いますが……。

(ちなみにですが、ボクの知っている方は完全に家族葬で奥さんとお子さんふたり、合計3人だけで式を執り行ったそうです。すると祭壇は最小のもの、精進落とし(料理)や香典返しなどはナシ……とかなり金額を抑えられたみたいです。多分やり方次第で数十万円以下にできるんじゃないかと)

それとは別にオススメとしては、生命保険を利用するというのが良いかなと思います。要するに亡くなった場合におりる保険金額で葬儀代を払う、ってことですね。

ありきたりっちゃあ、ありきたりなんですけどね(^^ゞ でもですね、これがなぜいいかというと、自分で自分に賭けた生命保険は亡くなったときに戻ってくるわけですよ。例えば200万円かけたら大体同じくらいかちょっと多く戻ってくるわけです。

これは葬儀の費用として確保しておくには手堅いやり方だと思うんですよ。

別にわざわざ生命保険にしなくても普通に貯金しておけばいいじゃん、と思われるかもしれません。しかし貯金だと、相続税の問題が出てくるんですよね。

相続税というのは基本3000万円に相続人(相続する権利を持つひとのこと。結婚相手、子供、などがそうです。例えばウチの場合は父親が亡くなったので、妻である母親と子供ふたり《ボクと姉》の合計3人が相続人になります)ひとりに対し600万円が控除(免除)されます。

わかりにくいですかね?(^^ゞ 式にすると下の通りです。

3000万+600万×相続人の人数=控除額

相続人3人のウチの場合を、もっとわかりやすく書くと……

3000万+600万×3=4800万円 ←ここまでは相続税取らないよ~。これ以上の分だけ、税金取るからね。

ということなんです(^^ゞ

まだややこしいですかね?(^^ゞ すっごくざっくりいうと、兄弟ふたりくらいの家だと4~5千万円くらいまでは相続税とられないけど、それ以上は取られて勿体ないよ、という話なんです。

4~5千万円ならけっこう大金、と思う方もいらっしゃるかと思いますが、ここだけの話、今のご老人たち予想以上にお金持ってたりするので(^^ゞ、親の遺産知ってビックリ! なんてケースが案外あると思いますよ(^^ゞ

話がかなり遠回りになりましたが(^^ゞ、要するに! 貯金にしておくと相続税が取られる可能性が高くなるんです(^^ゞ いやまあ、税金を納めるのは国民の義務なので喜んで支払うべきかもしれませんけども(^^ゞ

それがですねー、生命保険にしておくと相続人ひとりに対して500万円まで控除(税金が免除)されるんですよ。

相続人が3人のウチの場合、500万×3の1500万円までは生命保険として受け取ってもノー税金なんです。これならば安心して自分の葬儀費用を残った者たちに渡せると思うんですよね。

実際ウチの場合、父親が葬儀費用とほぼ同額を生命保険にかけていたので、大変助かりました。やっぱりですねー、金銭に余裕があると何事も決めやすくなるんですよ。満足した葬儀を執り行いたいですしね。

ただボクは法律の専門家ではないので(^^ゞ、法律的に間違っていたりする可能性はありますから、その点あくまでご注意ください。あくまで言いたいのは生命保険を利用して葬儀費用を準備しておくのがいいかな、という個人的な感想なので……(^^ゞ

あと要注意なのが、どこの生命保険会社を利用しているのか、案外忘れているってことです。

ここを調べるのはかなり苦労しました……(;^ω^) ここだけはしっかり確認しておいた方がいいですよ。どこの会社かわかれば、あとは案外なんとかなりますw(ウチの場合、保険証書とかも無くしてましたがなんとかなりました……)

葬儀の話を親とするのは気が引けると思いますが(;^ω^)、ちょっとでも準備できるとかなり違うので……どんな式がいいかとか、お金をかけた方がいいのか質素でいいのか、程度を確認できるといいですかね。

こんな話はなかなかしないと思うので(^^ゞ、参考になれば幸いです~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?