見出し画像

「きれい」は Beautiful よりも 〇〇を使って!【英語表現】

Hey guys! 今回も役立つ英語の知識をご紹介します。

みなさん「きれい」と英語で言いたいとき、Beautiful ばかり使っていませんか? たしか小学校か中学で「きれい=Beautiful」と習いましたよね。

もちろん Beautiful を使ってもOKですが、実はネイティブはもっと頻繁に使う表現が存在します。今回はその「きれい」に関する表現を紹介します。

「きれいな風景を見たとき」、「きれいな人に会ったとき」などに備えて、ぜひインプットしてして下さい!

Hope this will be helpful for you!

「きれい」は英語で?

英語で「きれい」と言いたい場合、Pretty が日常的によく使われます。

画像1

日本語でもカタカナで「プリティ」と表記されたりしますよね。
Pretty はカジュアルな言葉で Beautiful よりも高い頻度で使われます。

Look at this view! It's pretty!
この景色見て!きれいね!
Have you met his girlfriend? She's so pretty.
彼の彼女に会った?とてもきれいな人だよ。

なぜ Beautiful よりも Pretty の方がよく使われるかというと、Beautiful には「感動的な美しさ」というニュアンスがあり、あまりカジュアルな言葉ではないからです。

Beautiful は下記のように使われます。

Wow, look at you. You look beautiful today.
わあ、すごいね。今日すごくきれいだよ。
She has a beautiful voice.
彼女はきれいで感動的な歌声をしている。

上記のように、感動的なこと・ものに出会ったときは ぜひ Beautiful を使っていただきたいです。

ただし、Beautiful は意味合いが強めの言葉なので、あまり使いすぎると、「ん?なんかこの人胡散臭いな…」と思われるかもしれません。

特に男性が女性に Beautiful と気軽に連呼すると「口説かれている」と捉えられることが少なくありません。

カジュアルに人や風景などを「きれい」と褒めたい場合は Pretty を使うことをオススメします!ぜひ使ってみてください!

Thank you so much for reading!
このき記事が役に立ったと思ったら、ぜひスキ・シェアお願いします!

良かったらフォローもお願いします!

【Buy me lunch. 】 (日本語訳:私に昼食をご馳走してください。笑)