見出し画像

大学生がバイト以外で稼ぐ方法10選【おすすめは発信系】

大学生が稼ぐことを考えた時、バイト以外の方法はなかなかが思い浮かばないと思います


今回は大学生でもできるバイト以外のお金の稼ぎ方をまとめました。速攻で10万稼げるような即金性の高いものと、時間はかかるけど継続してがっつり稼げるものに分けて書いてます!

この記事でわかること👇

・大学生がバイト以外で稼ぐ方法がわかる
・大学生がバイト以外で稼ぐメリットがわかる
・周りの大学生より沢山稼ぐ方法がわかる

結局アルバイトだと、「個人で稼げるスキルがつかない」「作業的でつまらない」というのもありがちです

大学生はせっかく時間があるので、将来に役立つスキルをつけて個人でも稼げるようになりましょう


目次はこちら👇

大学生がバイト以外で楽に稼ぐ方法4選

具体的な稼ぎ方ですが、まずはバイト以外で楽に稼げる方法を5つ紹介します!スマホをポチポチしてるだけで30分で5万稼げたりします。


ただし、1回だけで継続して稼げないものや、スキルが身につかないものが注意です

それでも全部やれば15~20万は余裕で稼げるので、他の稼ぎ方に挑戦するためにパソコン買ったりスクールに通うお金にしてください!

ポイ活

おすすめなのは「ポイ活」です!これは1日で10万円稼げます


例えば、こちらのハピタス経由でクレジットカードに申し込んだり、アンケートに回答すると現金と交換できるポイントをもらえます


クレカに申し込んだり、無料セミナーに行ったり、アンケートに回答したりするだけで、月に10万円くらいは余裕で稼げます


登録はこちら👇

細かい手順が知りたい方はこちら👇


仮想通貨アプリ

次は仮想通貨です!いきなり投資か?と警戒される方もいるかもしれませんが、リスク0なので安心してください


リスクのある投資ではなく、登録するだけで仮想通貨を無料でもらえるアプリを使う方法です!

細かいやり方はこちらでまとめてます👇


仮想通貨は値動きが激しいので、無料でもらった1万円分の仮想通貨がいつのまにか10万、100万円になる可能性があります


今後伸びる可能性が高いので数千円〜1万円くらいなら投資してみるのもいいでしょう


自己アフィリエイト

さっきのポイ活と同じで、すぐに数万円程度稼ぎたいなら「自己アフィリエイト」もおすすめです。これは知らない大学生が多いですがめっちゃ損してます

実は仕組みはポイ活と同じなのですが、これは「アフィリエイト」の1種です

アフィリエイトの仕組みはこちら👇


読者ではなく、自分がサービスを登録するのが自己アフィリエイトです!ただし、これも無料案件が沢山あるのでノーリスクで数万円稼げます。


ポイ活よりも少し難しいのでこちらの記事を参考にしてやってみてください👇


SNSアフィリエイト

次はSNSアフィリエイトです!さっき紹介した自己アフィリエイトと似てますが、これはTwitterやInstagramなどのSNSでアフィリエイトをする稼ぎ方です

・作業は1日10分以内
・元手0円なので利益率100%
・案件が多いので継続して稼げる
・フォロワー0でも初日から稼げる

これはさっきのポイ活、自己アフィリエイトと違って単発の稼ぎ方ではないです


わりと反則みたいな稼ぎ方なので有料記事にまとめてます👇

人によっては無料部分だけでも稼げますし、実績の証拠も貼ってるのでよければみてください!


大学生がバイト以外でがっつり稼ぐ方法6選

次はバイト以外でがっつり稼ぐ方法を紹介します!さっきの楽な稼ぎ方とは違い、ものによっては最初は稼げません


ただしうまくやれば寝てる間にお金が稼げる状態を作れたり、月50万などバイトではまず無理な大金を稼げます!

転売、せどり

まずは転売(せどり)です!せどりは、簡単に言うと「商品を安く仕入れ、高く売ることで利益を得るビジネス」です

シンプルに「安く買って、高く売る」というビジネスの”本質”が学べます

世間的に悪いイメージがありますが、しっかりと学べば、せどりや物販も立派な稼ぎ方なので安心してください


即効性があり、月に50万円稼ぐことも可能ですが、在庫を抱えるリスク、スキルが身につかないことがデメリットとしてあります


ただしシステム化、外注できるので不用品回収事業で上場した企業や、年商1億企業を育てた方もいます


ちなみに【せどりで1億円事業を作った方の起業セミナー】こちら


「仕組み化」「自動化」でリスク0で1億事業を作る方法を無料セミナーで紹介してます

セミナー登録はこちら👇

ちなみに無料セミナーの中で、【リスク0で1年以内に1億稼げるジャンル】はこれらと紹介されてます👇

■1年で1億達成可能なビジネス
・小売
・サービス業
・高度専門職
・教育、コーチ
・インターネット

セミナーの詳細&裏ノウハウはこちら👇


営業系長期インターン

次は長期インターンです!これは長期の就業を前提として就業体験をするでというもので


最近は大学一年生からアルバイトではなく、長期インターンをする学生も増えています。なかでも営業系のインターンは稼いだ額の20%や、1件契約で3万円など売った分だけ稼げるという特徴があります。


月100万稼ぐような学生もいるので、コミュニケーションと提案力に自信のある学生は挑戦してみてください!


営業系でもインセンティブのありなしはあるので、そこは求人を見て確認しましょう!


ブログアフィリエイト

次にバイト以外で稼ぐ方法は「ブログアフィリエイト」です!


やったことがないと稼げるイメージも湧かない方がほとんどですが、正しくブログ運営すると自動でがっつり稼げます


記事を書いて、アフィリエイトで他者商品を紹介して稼ぐのが一般的です。ストックビジネスなので、続けることで過去に書いた記事が寝てる間も稼いでくれたりします


Webマーケティングの企業で学びつつ、個人でブログをはじめて月15万自動で稼げるようになった学生もいるので、長期インターンと組み合わせるのもおすすめです!


ブログサービスはnoteでもいいですし、オリジナルのブログを作りたい、WEBマーケティングをがっつり学びたい人はWordPressがおすすめです

wordPressブログの開設方法はこちら👇


コンテンツ販売

最後はコンテンツ販売のビジネスモデルです


これは自分の働く時間ではなくコンテンツ(Eブック、動画、音声、WEBサイトなど)を売って稼ぐビジネスモデルです


「楽に稼ぐ」でも紹介したnote販売もその1種です。どっちなん?と思われた方がいると思いますが、やりようによってはどっちでも稼げます


このビジネスは下の式で売上が決まります

売上=集客数×購入率×単価

仮の数字を入れるとこんな感じ👇
売上30万=1000人×購入率30%×1000円


しかもこれも一度商品を作ったらSNSで集客するだけで売れ続けるので、半自動化になります


商品の例を挙げるとこんなのがあります

・集客ホームページ自作マニュアル
・アクセス数アップ3ステッププログラム
・30日で痩せるダイエット動画
・韓国風メイク動画

ものによっては高単価での販売が可能ですし、集客〜販売のプロセスをある程度自動化できます


集客数が多いほど上限なく稼げますが、あまり単価が安いと大きく稼げないので注意が必要です


ちなみにコンテンツの作り方と、自動化の方法は公式ラインで無料配布してます。1日1メッセージで計5日間


■公式ラインの無料プレゼント
⓪副業初心者が速攻10万稼げる方法(プレゼント)
①0⇒1 収益化を達成して継続的に5万稼ぐ方法
②1⇒10 オリジナルコンテンツを作って売上拡大
③10⇒100 販売を自動化する仕組みづくり

よければこちらから追加お願いします👇

プログラミング

最後は「プログラミング」です!一度身につければ、大学生にして在宅でがっつり稼げますし、そのスキルは一生もの。今後食いっぱぐれることもないでしょう

ただし、いきなり稼げるわけではないので、スキルを身に付けるには時間と費用がかかることをご注意ください

ただしスキルが全くない文系大学生、パソコンが苦手な方でも、プログラミング学習は可能ですし3〜6ヶ月で月収20~50万円を達成する人も多いです。

特徴はこちら👇

・学習コストがかかる
・単価が10万越えが多い
・ITスキルを身に付けておけば就活が楽勝
・IT人材は不足しており仕事に困ることがない

プログラミングに興味がある方はこちらのnoteで簡単に学んでみてください

向き不向きがあるので、いきなりスクールに金を払わずに「小さく始める」を意識しましょう!

動画編集

今ブログなどのテキスト情報と比べて伸びているのが「動画」です

・5Gが一般的になってきた
・格安で100Gプランが出ている

といった後押しもあって需要が高まっています。YouTubeは定番ですが、tiktokなどのショート動画案件も増えています


YouTubeも動画編集者を外注することも増えているのでまだまだ需要がある領域でもあり、在宅で編集しながらがっつり稼げるのでおすすめです!

特徴はこちら👇

・学習コストがかかる
・単価は10万越えが多数
・短い動画は掛け持ちしやすい
・動画市場の需要が高まっている

プログラミングや動画編集など、ある程度学習時間をかける稼ぎ方は、会社員よりも時給の安い学生こそおすすめなので、ぜひ自分に合ったものを探してみてください


動画編集のおすすめスクールはこちら👇
1日1時間から学べて最短2週間でデビュ


バイト以外で稼ぐなら発信系がおすすめ

最後は個人的なまとめなのですが、おすすめは情報発信系のビジネスです


紹介した中でいうと、ブログアフィリエイトコンテンツ販売です

理由はこちらです

・好きな分野で稼げる
・販売を半自動化できる
・元手不要だからリスク0


自分の好きな分野で稼げる

大まかな流れはSNSでテーマを絞った情報を発信し、その情報を見に来たユーザーが興味のありそうな商品を「紹介」します


ユーザが気に入って買ってくれれば売上になります。これは何にでも当てはまります

例えばこんなのがあります👇

・ダイエット
・資格試験
・受験勉強
・肌荒れ
・英語学習
・恋愛
・株式投資
・プログラミング

自分の好きな分野で情報発信するだけで商品が売れるので、モチベーションを保ちやすいです


販売を半自動化できる

次に販売の自動化ですが、このnoteも同じように有料noteを1度作れば、その商品はなくなりません


Twitterの固定ツイートに設定しておけば、ツイートしたりいいね周りしていくだけで勝手に商品が売れていきます


アルバイトのように時給の稼ぎ方ではないので、いいコンテンツを作るか、適切に集客することで1時間で100万稼ぐこともできます


元手不要だからリスク0

次に元手ですが、例えば転売だと商品を仕入れるお金が最初に必要です


商品が売れないと赤字になってしまいます。一方で、note販売などは初期費用は0ですし、ブログもサーバー代月1000円程度で運用できます


もともと原価などないので借金を背負うリスクは0です。売るのは「知識」なので、インターンや仕事で学んだことを商品にして売れるのがいいところですね!


大学生がバイト以外で稼ぐべき3つの理由

まず、なぜ大学生がバイト以外で稼ぐべきか?理由は3つあります

・時間の切り売りにならない
・扶養制限を超えて稼げる
・バイト以外で稼ぐことで就活が有利

時間の切り売りにならない

まず1つめのメリットは「時間の切り売り」から抜けれられることです


多くの学生はアルバイトでお金を稼ぎます。僕自身も時給1000円程度で年間150万稼いでたので年間1500時間、4年間では6000時間はアルバイトに費やしたことになります。(起きてる時間が1日18時間だとすると、丸々1年間)


アルバイトで稼げるのはせいぜい1000~1500円ですが、大学時代の時間は貴重です。大学生でもやり方によっては【お金も時間もある状態】を目指せます

ただ時間と少しのお金を交換するのではなく、スキル経験など将来に活かせるものを手に入れることを意識しましょう!

バイト以外で稼ぐことで就活が有利

大学生の特徴は、決まった時期に就活というイベントが控えていることです


アルバイトに使うはずだった時間を使って、今回紹介する長期インターンや、ブログなどで稼ぐことで他の学生よりも差別化できます

せっかくならそういったところで語れる実績を積んでおきましょう


大学生がバイト以外で稼ぐ方法のまとめ

最後まとめです!

■バイト以外で楽に稼ぐ方法
・ポイ活
・仮想通貨アプリ
・自己アフィリエイト
・SNSアフィリエイト

■バイト以外でがっつり稼ぐ方法
・プログラミング
・転売(せどり)
・営業系インターン
・ブログアフィリエイト
・コンテンツ販売

ここまで読んで頂きありがとうございます!

なにも身につかないアルバイトで時間を消費しないで、自分にあったバイト以外で稼ぐ方法を見つけて、有意義な大学生活を送ってください~


告知ですが、ポイ活やコンテンツ販売のやり方はラインで紹介してるのでよければ!

■公式ラインの無料プレゼント
⓪副業初心者が速攻10万稼げる方法(プレゼント)
①0⇒1 収益化を達成して継続的に5万稼ぐ方法
②1⇒10 オリジナルコンテンツを作って売上拡大
③10⇒100 販売を自動化する仕組みづくり

こちらから追加できます👇


そのほか,私のnoteでは【学生生活、長期インターン、就活、仕事、資格取得、起業】のテーマで発信してます


こちらがサイトマップ👇

最後までお読みいただきありがとうございました!

公式ラインで副業初心者が0⇒100達成するための 4点セットをプレゼントしてます ✅即10万稼げる具体的マニュアル ✅1日10分で月5万稼ぐ5ステップ ✅オリジナルコンテンツの作り方 ✅自動販売システムの構築法 追加はこちらから👇 https://lin.ee/812fZQn