見出し画像

フォーカスをずらす

生きてたら色んなトラブルがある。

あ、やべ、これ詰んだ。。

と何度思ったことだろう。
(あまり思いたくないのだけども。。)

そのトラブルの解決策を本気で考えても何も浮かばない時、僕はフォーカスをずらすことを試すことが多い。


たとえば、

チーム内の不和

なんかあいつの一挙手一投足が気にくわない。
ちょっとしたことでイライラする。

そんな時にそれを解決しようと「飲み会」や「定例ミーティング」など開催する。
これはこれで解決することもあるんだけど(そもそもそういうことが足りてなかったから起きてることもよくある)、逆にそれで死ぬほど悪くなることもよくある。(悲しいかな)

そんな時に、フォーカスをずらして

お客さんのことだけに集中してみない?

とやってみる。

そうするとみんなの頭の中は

「どうやったらチーム良くなるか?」

から

「どうやったらよりお客さんを喜ばせれるか?」

にフォーカスがシフトする。
それを追求して考えていくと、チームの助けを借りることが増えて来て、さらにそれに対して感謝の念も増してくる。
問題は解決されてないけど、問題は溶けてなくなってる。
そんなことが起こる。


問題解決だけに躍起になって、それをいかにロジカルに解決したとしても、誰も幸せにならないことなんてよくあることで、それは誰も悪くないのにもったいないことだと感じてます。

だったら、みんなが幸せになる絵を描いて、そこにいくためにどうすればいいか?ということにフォーカスをずらして、そこにみんなで向かった方がいい、そんな風に思ってます。
おあとがよろしいようで。



#エッセイ #ビジネス #きりくちぶろぐ #仕事 #生き方 #日記 #ブログ #ひとりごと #cakesコンテスト #とは #コラム




この記事が参加している募集

#とは

57,739件

ここまで見てくださって...ありがとうございます!! 赤裸々な内容はメンバーシップ(100円/月)に書いてます。初月無料なので覗いてみてください。