見出し画像

私の"タソガレ"スポット in 香港

気付けば、ソロ活

 香港で起業してから、只々仕事に無我夢中となり、あっという間に18年が経ちました。

 特にメディア・芸能系部門は、業種柄「撮影なんですが明日から・・・」と連絡なども含め、土日祝日や時間帯等も関係ないのが当たり前!?

 よって「来週の日曜日ランチしようよ!」などプライベートの約束はドタキャンになる可能性があるため申し訳なく、「今日なら/明日なら、休めそう」と、一人行動が多くなりがちで、気付けば、いわゆる"ソロ活"気味。

例えば、ストレス解消法

 そんななか、時代なのか?何なのか?悩んだり、行き詰まったり、腹が立ったりする事も多く、昔以上にますますストレスを感じる今日この頃。

 そんな時は海を見に行きます。

 水面を眺めていると穏やかになります。

 そんな「思い立ったが海!」が簡単に出来るのも香港ならでは。

 それでは、いくつかタソガレ(黄昏)モードになれるスポットをご紹介したいと思います!
 と、言いながら写真投稿して自分もストレス発散かも!?です笑

意外と綺麗な香港の海


ビクトリアハーバー
維多利亞港
チムサーチョイ
尖沙咀
*最近12-21時は避けています。


ウエストカオルーン(西九)より香港島を臨む
アートパーク
藝術公園


ホンハム
紅磡


スタンレー
赤柱


ケネディータウンウォーターパークタウン
堅尼地城海旁公園


レイユームン
鯉魚門


タイポー
大埔・大美督


マーオンシャン
馬鞍山

追記)
最後の画像の左上、山の麓に線のようなものが見えると思いますが、それはその前の画像の道路なんです。
でも、行き方は全然違います。
その違いとは、MTRでいうとタイワイ(大圍)から分かれる感じです。


 今回は、また違った角度で『香港のいいところ』というか、私が『魅力』だと思っている事をまた一つ紹介してみました。


この記事が参加している募集

#私のストレス解消法

11,370件

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?