わっきー

日々沼を探して彷徨ってます_(:3」z)_

わっきー

日々沼を探して彷徨ってます_(:3」z)_

記事一覧

無意識の上書きは可能か?

みなさんお元気ですか?オレは数日咽頭炎からの発熱で寝込んでおりました。疲労なんて溜めるもんじゃないですね(・_・; いや、積極的に溜めてるつもりはないんだけどここ最近…

わっきー
9か月前
6

思考実験えとせとら〜時間について①〜

みなさんご無沙汰しております。わっきーでございます。何がというのは言えませんが、まぁこう見えて?色々とバタバタとしておりまして、たまには記事でも書かないとなーと…

わっきー
9か月前
5

「経験の抽象化」を考えてみる

主に観測範囲はサッカー関係者という、広いような狭いような世界との繋がりで日々のTwitter活動を展開しております。 当然サッカー界隈以外の情報もその他あちこちから得…

わっきー
1年前
16

2022年を振り返ってみたりする

みなさんご機嫌いかがですか?あっと言う間に2022年も残すところ後わずかとなってしまいました_(:3」z)_ そんなこんなでわっきーでございます。 みなさんにとってこの1年…

わっきー
1年前
8

伊能忠敬体験記

みなさんご機嫌いかがですか?日々何かを測量していますか?? そんな測量大好きな皆さんに朗報です() 今年は高校だけじゃなく、中高一貫校ということもあって中学校の…

わっきー
1年前
9

W杯:アメリカvsイランの向こう岸へ

『スポーツに政治を持ち込んではならない』 これはサッカーに限らず、近代スポーツのあらゆる場面で柱とされているものである。近代オリンピックの父、クーベルタンもその…

わっきー
1年前
59

徒然なるわっきー⑧

みなさんごきげんよう。わっきーです(cv:わっきー) 今日(3月1日)は長女氏の卒業式に出席して参りました_(:3」z)_ こないだ入学したと思ったんだけど、最近時空って…

わっきー
2年前
7

徒然なるわっきー⑦

みなさんこんにちは_(:3」z)_わっきーのようなわっきーでないようなわっきーです。コロナ禍もなかなか収まらない状況下ですが、お元気でしょうか? さて、今回は「磯野〜…

わっきー
2年前
5

徒然なるわっきー⑥

遅ればせながら、あけましておめでとうございます(遅) 年末年始にダラダラしていた余波がここまで影響力を持つなんて、いったい誰が想像できたでしょう() 兎にも角に…

わっきー
2年前
3

徒然なるわっきー⑤

みなさんお元気ですか??わっきーだと思います_(:3」z)_ さて、今年も残すところわずかとなりましたので、若干早いかも知れませんが年末のご挨拶をしておこうかと思いま…

わっきー
2年前
3

『徒然なるわっきー④』

皆さんこんにちは。わっきーです_(:3」z)_ 今回は『徒然なるわっきー』第4弾をお届けします。誰も待ってはいないとしてもお届けします。泣いてない!! 今回のテーマは「…

わっきー
2年前
4

徒然なるわっきー③

どうもみなさん、『徒然なるわっきー』第3弾です_(:3」z)_ なんかこう、石井東吾先生の「ワンインチチャンネル」的な始まり方を・・ いや、まだ早いか(・_・; 今日のテー…

わっきー
2年前
2

徒然なるわっきー②

みなさんお元気ですか??『徒然なるわっきー』第2弾です。ですが、これから書き続けていけるとして(いけるのか?)、書き出しの部分ってなんかこうYouTubeのあれこれみた…

わっきー
2年前
7

徒然なるわっきー①

さて、とっても軽い気持ちでスタートしました『徒然なるわっきー』でございますが、これといってテーマがあるわけでもなく、本当に思い付いたことを思い付いたままに書き連…

わっきー
2年前
5

今更だけどゲームモデルについて考え直してみたりした_(:3」z)_

「ゲームモデルの赤本(見た目)」こと拙著が世に放たれてからはや2年以上の月日が流れました。いやはや、あれから本当に色々ありました・・タイミングとして正しいかはさ…

わっきー
2年前
27

チョークソムリエ(自称)の無謀なレビュー①

みなさんこんにちは。凍結解除されないわっきーです_(:3」z)_ そんなことは忘れるために?も、今回は完全自己満足な記事を書いて楽しみたいと思います。 みなさんもご存…

わっきー
3年前
18
無意識の上書きは可能か?

無意識の上書きは可能か?

みなさんお元気ですか?オレは数日咽頭炎からの発熱で寝込んでおりました。疲労なんて溜めるもんじゃないですね(・_・; いや、積極的に溜めてるつもりはないんだけどここ最近疲れ取れてない感は強かったのでな・・

いやいやそんな話ではなく

サッカーに限った話でもなければスポーツに限った話でもなく、意思ある生き物として生きている限り、あらゆる場面で関与してくる「無意識レベルによる意思決定」について備忘録的

もっとみる
思考実験えとせとら〜時間について①〜

思考実験えとせとら〜時間について①〜

みなさんご無沙汰しております。わっきーでございます。何がというのは言えませんが、まぁこう見えて?色々とバタバタとしておりまして、たまには記事でも書かないとなーとか思ってるうちに半年くらいはすっ飛んでしまうわけです🙄

で、夏休みも折り返しに差し掛かり、ちょっと時間に余裕ができた気がするので、現時点で何をコネクリ回しているかというお話を少々紹介しておこうかなと思います。

いつもながら壮大な自己満

もっとみる
「経験の抽象化」を考えてみる

「経験の抽象化」を考えてみる

主に観測範囲はサッカー関係者という、広いような狭いような世界との繋がりで日々のTwitter活動を展開しております。

当然サッカー界隈以外の情報もその他あちこちから得てはいますが、しかしまぁ世の中は広いと言いますか、少なくとも自分の目で見る限り「本物だなぁ」と思わされる方がいるわけです。

シンプルに「凄い人だな」の方が分かりやすいかな?

自分自身は特にサッカーにおいては色んなものが足りていな

もっとみる
2022年を振り返ってみたりする

2022年を振り返ってみたりする

みなさんご機嫌いかがですか?あっと言う間に2022年も残すところ後わずかとなってしまいました_(:3」z)_

そんなこんなでわっきーでございます。

みなさんにとってこの1年はどのような日々だったでしょう??

と言うことで、恒例?の振り返りをやってみたいと思います。
(書き終えてから追記:マジでダラダラ書いてるだけですのでご注意ください)

【1月】
まだこの段階では本校サッカー部の人数も10

もっとみる
伊能忠敬体験記

伊能忠敬体験記

みなさんご機嫌いかがですか?日々何かを測量していますか??
そんな測量大好きな皆さんに朗報です()

今年は高校だけじゃなく、中高一貫校ということもあって中学校の社会の授業も少しばかり担当しております。先日、江戸時代の文化について授業をしていて、伊能忠敬による日本地図作成の話が出てきたわけでございます。

何を隠そうわたくし、学生時代は考古学に勤しんでおりまして、その中でも図面の作成と測量に関して

もっとみる
W杯:アメリカvsイランの向こう岸へ

W杯:アメリカvsイランの向こう岸へ

『スポーツに政治を持ち込んではならない』

これはサッカーに限らず、近代スポーツのあらゆる場面で柱とされているものである。近代オリンピックの父、クーベルタンもその信念を持って臨んでいたと言われている。

しかし、実際には第2次世界大戦中のベルリンオリンピック以降、開催国の国威発揚の場としてオリンピックが利用されている側面も否定できない。これはオリンピックだけでなく、他の国際的スポーツイベントにおい

もっとみる
徒然なるわっきー⑧

徒然なるわっきー⑧

みなさんごきげんよう。わっきーです(cv:わっきー)

今日(3月1日)は長女氏の卒業式に出席して参りました_(:3」z)_

こないだ入学したと思ったんだけど、最近時空って歪みました??

さて、そんな卒業式ですが、いつもは「主催側」で参加していますが今回は珍しく?保護者としての参加なので、いつもと違った景色を感じながら座っていました。そこで感じた色々を日記代わりに徒然しておこうかと思います。

もっとみる
徒然なるわっきー⑦

徒然なるわっきー⑦

みなさんこんにちは_(:3」z)_わっきーのようなわっきーでないようなわっきーです。コロナ禍もなかなか収まらない状況下ですが、お元気でしょうか?

さて、今回は「磯野〜サッカー観ようぜ〜」みたいなお話です。

どういうことよ?ってなもんですが、それは・・・・

いや、大したことではないんだけど、今日ふと思ったことがあったのでちょっと文章にしておこうかなという感じですので、いつもながらお気楽にお付き

もっとみる
徒然なるわっきー⑥

徒然なるわっきー⑥

遅ればせながら、あけましておめでとうございます(遅)
年末年始にダラダラしていた余波がここまで影響力を持つなんて、いったい誰が想像できたでしょう()

兎にも角にも今年もぼちぼちと徒然していこうと思います_(:3」z)_

そんな新年第一弾は「隙間を埋める」お話です。

どういうこと??と思われたそこのあなた、オレもそう思います(・_・;

とはいえ、これは誰かの心の隙間を埋めるために自身を犠牲に

もっとみる
徒然なるわっきー⑤

徒然なるわっきー⑤

みなさんお元気ですか??わっきーだと思います_(:3」z)_

さて、今年も残すところわずかとなりましたので、若干早いかも知れませんが年末のご挨拶をしておこうかと思います。

思い返せば47年前・・・いや、振り返りすぎか・・というか、来年の干支は寅なの?あれ?年男なの??そうかぁ・・オレも36歳かぁ()

というわけで、今年の色々をざっくりと振り返りつつ、ご挨拶にかえさせて頂ければと思います。

もっとみる
『徒然なるわっきー④』

『徒然なるわっきー④』

皆さんこんにちは。わっきーです_(:3」z)_
今回は『徒然なるわっきー』第4弾をお届けします。誰も待ってはいないとしてもお届けします。泣いてない!!

今回のテーマは「意思はどこから?」です。

またこんな難しい話を・・と思いますが、まぁサラッと軽く浅くお話しするだけですのでよろしくお願いいたします(・_・;

夏くらいから、空き時間なんかにチラッとYouTubeの動画を眺めることが増えたんです

もっとみる
徒然なるわっきー③

徒然なるわっきー③

どうもみなさん、『徒然なるわっきー』第3弾です_(:3」z)_

なんかこう、石井東吾先生の「ワンインチチャンネル」的な始まり方を・・

いや、まだ早いか(・_・;

今日のテーマは「人生最後の日」ですパチパチパチ・・・

え?暗い?重い?イラストが不謹慎??

違うんですよ、前にも言ったようにこのコラム(?)、コンセプトが「前向きな遺言」なので、そういう話も前向きに考えてみようというポジティブな

もっとみる
徒然なるわっきー②

徒然なるわっきー②

みなさんお元気ですか??『徒然なるわっきー』第2弾です。ですが、これから書き続けていけるとして(いけるのか?)、書き出しの部分ってなんかこうYouTubeのあれこれみたいに「定型文」みたいなキャッチーなの考えた方がいいんですかねぇ・・・

それは継続できてから言え、という話ですよねわかります_(:3」z)_

今回のテーマは「自分の居場所」についてです。

みなさんは置かれた場所で咲き誇ってますか

もっとみる
徒然なるわっきー①

徒然なるわっきー①

さて、とっても軽い気持ちでスタートしました『徒然なるわっきー』でございますが、これといってテーマがあるわけでもなく、本当に思い付いたことを思い付いたままに書き連ねていく予定です_(:3」z)_

根本的なテーマというかコンセプトは

「前向きな遺書」

です。これは別に死ぬ予定があるわけではなく、けど逆に言えば明日死ぬかもしれないよなぁと思ったわけです。オレはオレなりにのんびり生きてはいますが、こ

もっとみる
今更だけどゲームモデルについて考え直してみたりした_(:3」z)_

今更だけどゲームモデルについて考え直してみたりした_(:3」z)_

「ゲームモデルの赤本(見た目)」こと拙著が世に放たれてからはや2年以上の月日が流れました。いやはや、あれから本当に色々ありました・・タイミングとして正しいかはさておき、拙著の書評を自ら書いてみようかなという話からまずは「ゲームモデルをめぐるあれこれ」についてちょっとまとめてみようというのが今回の趣旨になるかなと思われます_(:3」z)_

ざくっと要点
・出版して変化したこと
・本当のところ
・結

もっとみる
チョークソムリエ(自称)の無謀なレビュー①

チョークソムリエ(自称)の無謀なレビュー①

みなさんこんにちは。凍結解除されないわっきーです_(:3」z)_

そんなことは忘れるために?も、今回は完全自己満足な記事を書いて楽しみたいと思います。

みなさんもご存じのように、わたくしチョークマニアでございまして、今回はそのコレクション紹介も兼ねまして、学校で使用しているチョークの品評を勝手にやってしまおうという次第です。

ちなみに、完全に独断と偏見によりますので、クレーム等は庭に穴を掘っ

もっとみる