マガジンのカバー画像

メモ帳

125
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

イトーヨーカドー混んでました/買いだめと連ドラとの関連性

13時頃のイトーヨーカドーかーなーり混んでました。私はいつものルーティンでお菓子を補充しにいっただけなのに
セルフレジ超混み。。なんだかな~

ところで、買い物客はお年寄りばかりではなかったですよ。各世代まんべんなくいた印象です。

で、皆けっこう楽しそうだよね…
買いまくるっていう行為は禁断ですからね…

最近のバズる連ドラって、前評判低くともだんだんと面白いと認知されて、最終回前けっこうな視聴

もっとみる

未来はより出かけるのが面倒に

2019年02月20日(水)
これは重要な話ですがw私たちほとんどネットで買い物するようになりましたよね?
服ですらも。実際手にとって、肌触りを感じて。。とかそういうプロセスを経ず買ってしまうようになりましたね。
それはなぜか?ひとえに、出かけるのが面倒だからですw
ここから、ひとつの未来がみえてきます。
22:44:52
これから、VRは加速度をつけて発達していきますので、私たちは「観光」旅行に

もっとみる

服を使い捨てる時代

服を使い捨てる時代はきますよ。不可避です。それに対して抗うこともしないし迎合もしない
時代がそうなればなるほど差別化が容易になるという意味ではよいことです。20200210

サブスクの隆盛

サブスクに対しては我々庶民は警戒しなければいけないのですよ。

これだけ、税金、保険、年金、公共料金に自分らの銀行口座残高を狙われ、天引きされているのにさらに増える(増やす)のか?と

しかも、ライフラインではなくアミューズメントに?

Amazonにこれから死ぬまで年間万単位で払い続ける?
(日本がデフレでもAmazonには関係ないことなので、近い将来必ず年間1万円を越えてきます)

見放題読み

もっとみる

結婚こそ夢があっていい、恋愛こそ現実的に

結婚こそ夢があっていい

恋愛こそ現実的に。。ではないのかな

現実的な、特に金銭的な話ね。

夫婦で共有できる夢があれば、お金がなくてもそんなに苦ではない、というか全然苦じゃないでしょ。
むしろ、楽しいでしょ貧乏は。ポジティブな貧乏が楽しいのはいつの時代も変わらないですよ。

あのね、家賃の安い地方にいって二間風呂ありぐらいを借りて、で夫婦でフルタイムで働けばぜんぜん暮らせるでしょ。デフレを有効

もっとみる