見出し画像

日本人が今年、陸上男子100mで金メダルを取った話


 このタイトルを見て夢か、何かのとんちだと思った方。
残念(?)ながら、本当の話です。

問題 : 4年に1度スポーツの祭典!ろう者が出場するのは〇〇ピック!何ピック?

 ろう者が出場できるのは、当然パラリンピック!と思った方、残念。よく勘違いされています。
ろう者はスポーツをする上での課題はないですし、もちろん知的にも障害はありません。
パラリンピックにろう者の部門はありません。

 じゃあオリンピック…?と思った方。
それも違う、…とも言い切れないですが、(目指している方もいると聞きます)身体的に健常でもピストルの音や合図は聞こえません。
では、ろう者は一体何に出られるのでしょうか?




正解は、デフリンピック。


陸上男子100mで日本人初の金メダルを獲得

 今年、そのデフリンピックで日本人が金メダルを獲得しました。
これは本当の話。

 おめでとうございます!佐々木さん!
オリパラと合わせても日本人初の快挙です。

ちなみに彼は、NHKの謎解きに出ていたのでもしかしたら知っている方もいらっしゃるかもしれません。

日本人の誇り

 以前、日本人の記者が男子テニスの世界王者フェデラーにこんな質問をしたことがあります。

記者
「日本人がテニスで世界的に結果を残せないのは、なぜだと思いますか?」


フェデラー
「???
…何言っているんだい?日本にはクニエダがいるじゃないか。」



 念のため補足しておくと車椅子テニスで東京パラ金メダルの国枝慎吾さんのことです。
今年年間グランドスラムかかっていたのですが…おしい!
私より年上で未だに進化を続ける国枝さん、尊敬です。
国枝さん、日本の誇りですね。

 さて今日、佐々木さんのことを知った皆さん。
以前から知っていた皆さんも、陸上100m走の王者は日本にいます、是非誇りに思いましょう!
日本にはササキがいるじゃないか!
2025年にはデフリンピックは東京で開催されます。


この記事が参加している募集

#すごい選手がいるんです

2,722件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?