K'sPARK|所沢のコインパーキング

埼玉県所沢市にあるコインパーキング会社です。 普通に生活してたら知ることのないコインパ…

K'sPARK|所沢のコインパーキング

埼玉県所沢市にあるコインパーキング会社です。 普通に生活してたら知ることのないコインパーキングのお話を、大なり小なり書いています。 企業公式"らしくない"noteです。

マガジン

  • コインパの小噺

    「コインパの社員は集金以外に何をしているのか」 「なぜコインパはいまだに現金しか使えないのか」 「どうしてコインパはもっと安くならないのか」 普通に生活してたら知ることのないコインパーキングの裏側や運営事情など、大なり小なりお話します。

最近の記事

  • 固定された記事

コインパの会社って集金以外にやることあるの?

コインパーキング会社というと、いわゆるTイムズさんやRパークさんといった大手の企業さんを想像するかもしれません。 K's PARKは所沢を中心に、立川・西東京エリアで展開する地域密着型の中小コインパーキング企業です。 事業部の人数としては、社員7名アルバイト1名の計8名が勤務しています。 きっと今これを読んでいるあなたは、コインパーキング会社が集金以外に何をしているのかわかりませんよね。当然です。 実際に私も、友人にコインパーキング会社で働いていると言うと「集金以外に何

    • 1つのことしかできないので、今年は痩せることをやめた

      甘いもののあとにはしょっぱいものがくるものだ。 食べることでストレス解消を図る私にとって、自身が太りやすい体質であることはなにも不思議なことではなかった。 それに加えて、私は普通の人より少しだけ大食いらしい。 今でこそ成人男性2人分も食べれば満腹だが、20代前半の頃はラーメンの替え玉を7玉(7回おかわりしたということなので、合計で言うと8玉)食べたこともある。 好きなように食べていれば、カロリーの過剰摂取で体重が増加することは自明だった。 コインパーキング屋である弊社は

      • 会社のために走り抜いた127,000km

        ハイゼットというダイハツのロングセラーとなっている車種がある。 おそらく日本で生活していれば一度は見たことがある車種だと思う。 そのハイゼットの派生形としてデッキバンという車があり、弊社では社用車として採用している。 3列目の屋根にあたる部分をカットしてむき出しになっているのが特徴で、日本で親しまれたハイゼットといえど同じ車種はほとんど見かけることがない。 コインパーキングの仕事は基本的に集金とメンテナンスがそのほとんどを占めるが、業務中にはさまざまなものを運ぶことがある

        • 「私のピークは今なんだ」と言いたかった

          私の栄光時代がいつなのかはまだわからないが、少なくとも人生で一番頑張ったと言えるのは18歳の頃だった。 県で一番の進学校へ入学してしばらくは遊び惚けていたが、高校最後の1年間は文字通り生活の全てを勉強に捧げ結果的に早稲田大学に合格した。 間違いなく、人生のピークだった。 人間は弱いもので、自身の過去の功績を簡単に捨て去ることができない。 私などはその最たる例で、生まれてから18年という人生において最も未熟ともいえる期間を根拠として、自分の青臭いプライドを維持するのに必死だっ

        • 固定された記事

        コインパの会社って集金以外にやることあるの?

        マガジン

        • コインパの小噺
          16本

        記事

          GRⅲxと行く、福岡うまいもの旅

          福岡県民、特に博多の人間は困った人たちが多い。 「福岡でおいしいお店どこか知らない?」と聞くときちんとおすすめを教えてくれるからだ。 しかも驚くことに、教えてもらうおすすめが"かぶる"ことはほとんどない。 そしてちゃんとぜんぶ美味い。 教えてもらったおすすめを全部制覇するのに、何度福岡に行けばいいかわからないじゃないか。 そんなうれしい悲鳴を理由に、お気に入りの国内旅行地として福岡には何度も訪れていたのだが、コロナ禍を境にすっかり足が遠のいてしまっていた。 そんな中、2月

          GRⅲxと行く、福岡うまいもの旅

          2年前、私が会社の”ウソップ”になった日。

          2021年、元旦。 私は立体駐車場の頂上にいた。 5階建てのパズル型駐車場のてっぺんで、錆びてしまったチェーンが外れてしまったことで車がパレットごと傾く事故が発生。 私は事故対応のために緊急出動へ向かっていた。 当時の私は勤続1年を迎える前だったが、この頃すでに緊急出動は単独で対応するように会社から指示されていた。 しかし、傾いた状態で空中に浮いた車1台を正位置に直すことなど到底できるはずもなく、結局先輩に応援にきてもらいなんとか事故対応を完遂した。 「まだ一人で対応で

          2年前、私が会社の”ウソップ”になった日。

          ただのVtuberオタクがダメ元で”ご当地Vtuber”にコラボを依頼したらOKもらえた話

          Vtuberの活躍が目覚ましい。 YouTubeのスーパーチャットランキングでは常に上位を独占するVtuberだが、ホロライブの星街すいせいが「THE FIRST TAKE」に出演、にじさんじの壱百満天原サロメが地上波番組やCMに出演、にじさんじを運営するANYCOLORが東証グロース上場など、Vtuber活躍のニュースは枚挙に暇がない。 業界の成長に比例するように、Vtuberのカテゴリも多様化してきた。 区議会議員やマンガ家などいわゆる”中の人”が分かった状態でVtu

          ただのVtuberオタクがダメ元で”ご当地Vtuber”にコラボを依頼したらOKもらえた話

          ジャンプ+の歴史を塗り替えた「ラーメン赤猫」の小さな革命

          趣味はなんですか?と聞かれたとき「マンガです」と答えている。 それほどにマンガが好きだ。大好きだ。 健やかなるときも、病めるときも、 仕事で失敗して凹んでいるときも、不誠実な対応をされて腹を立てているときも、 読み始めると寝食を忘れるほどに没頭してしまうくらいマンガが好きだ。 こう言うと部屋の壁一面にマンガの棚を積み上げていると思われるが、正直そこまでの冊数は持っていない。 せいぜい1000冊程度。 マンガ好きの風上にも置けない。 雑誌やコミックスだけでなくWEBマンガ

          ジャンプ+の歴史を塗り替えた「ラーメン赤猫」の小さな革命

          GRⅲxを買った。なんでもない日々を額縁に入れたくなった。

          みんなGRを買い始めた。 主語が大きいのは良くないというが、本当にみんな買っているのだ。 少なくとも私の周りのカメラ友人たちはみんな。 そんなに良いものかと思う一方、とはいえ使いこなせないだろうという思いもあった。 少し前にPixel7を購入して、そのカメラ性能の高さに満足してしまっていたこともある。 今から6年前の夏、私は初めて自分でカメラを購入した。 手に入れたのはFUJIFILMのX100F。 それまでは祖父の形見であったCanonの5DMark2という一眼レフカ

          GRⅲxを買った。なんでもない日々を額縁に入れたくなった。

          私たちはホワイトクリスマスなんて望んでない

          12月2日金曜日。 カレンダーのスケジュールを見ていると2022年のクリスマスが土日であることに気が付いた。 今年のクリスマスは久しぶりにとても賑わうのかもしれないなあ、なんて思っているとあることに気が付く。 あ、そういえばケンタッキーの予約してないな。 とはいえ12月もまだ2日、さすがに予約もできるだろう。 受け取りが殺到する12月24日もまだそんなに予約されていないんじゃないかなどと高をくくっていたが、念のためケンタッキーのオンライン予約ページを覗いてみた。 結果的

          私たちはホワイトクリスマスなんて望んでない

          「辺境の情報を見つけ出す」「メディアは見ない」嶋浩一郎さん、塩谷舞さんが語る”両極の情報収集”と”共通の文章テクニック” #編集視点の活かしかた

          12月8日(木)、博報堂ケトル取締役の嶋浩一郎さん、文筆家の塩谷舞さん、noteプロデューサーの徳力基彦さんの3名による対談式オンラインイベントが配信されました。 この記事は配信イベントを振り返りながら、私の学びとなったものを備忘録としてアウトプットすることで、自分の理解度を高めていくことを目的としたものです。 今回のイベントで学びの核となったのは2点。 「情報収集/アイデアの生み出し方」「具体と抽象を行き来するトレーニング」です。 今回のゲストである2人は、情報収集・

          「辺境の情報を見つけ出す」「メディアは見ない」嶋浩一郎さん、塩谷舞さんが語る”両極の情報収集”と”共通の文章テクニック” #編集視点の活かしかた

          猫飼い初心者目線で選ぶ「今年買ってよかったもの5選」

          今年、生まれて初めて動物を飼い始めました。 猫。 しかも2頭。 どちらも保護猫で兄弟なので、2匹で遊んでくれるため運動不足などにはなりづらいらしいです。 1泊程度の外出なら、1匹で寂しがらずに仲良くお留守番してくれるのもありがたい。(いたずらしないとは言っていない) そんな私がおすすめする「今年買ってよかったもの」を猫飼い初心者の目線からご紹介していきたいと思います。 自動給水機まずは自動給水機。 いろんなメーカーさんから販売されているんですが、我が家にあるのはPETK

          猫飼い初心者目線で選ぶ「今年買ってよかったもの5選」

          企業公式アカウントの”中の人”へ。TweetDeckを使うとTwitterがちょっとだけラクになるかも

          Twitterクライアントって何を使ってますか? そもそも Twitterクライアントって何という話なんですが、要は「Twitterをするためのアプリ」のことだと思ってください。 例えばTwitter公式のアプリもありますし、アプリをインストールしなくともインターネットブラウザでTwitter公式からツイートすることもできます。 一方で、昔でいう『ついっぷる』のような、Twitter公式ではないアプリで Twitterをしているという方もたくさんいらっしゃるのではないでし

          企業公式アカウントの”中の人”へ。TweetDeckを使うとTwitterがちょっとだけラクになるかも

          これから求められるのは「さらけ出す」SNS。コルク代表佐渡島さんが考える今後の企業アカウントの在り方 #noteとTwitter

          11月29日、noteの徳力基彦さんと株式会社コルクの佐渡島庸平さんの対談式セミナーが配信されました。 主な配信内容は「クリエイターや企業はnoteやTwitterなどのSNSをどう楽しく続けていくべきなのか」というもの。 1時間超の濃密な時間を過ごしましたが、その内容を自分の備忘録も兼ねて記録していきたいと思います。 私が特に学びになったと感じたことは以下の3つでした。 ■適当に発信していく ■DoとBeの意識 ■頑張らずにやれることを続ける それぞれ私の言葉で説

          これから求められるのは「さらけ出す」SNS。コルク代表佐渡島さんが考える今後の企業アカウントの在り方 #noteとTwitter

          「新500円玉使用不可」の機械から、お釣りとして新500円玉が出てくる理由

          先日、Twitterにてこんなツイートを見かけました。 これ、めちゃめちゃわかります。 使えないはずの新500円玉がお釣りとして出てくるのに、支払いとして使えないなんて意味わからないってなりますよね。 実はこの現象、理由がきちんとあるんです。 今回はそのからくりをご説明していきましょう。 自動販売機やコインパーキングの精算機など、現金支払いを行う機械の中には、アクセプターと呼ばれるお金は読み取るパーツと、売上金を保管する金庫、そしてお釣り用の金庫となるコインメックと呼ば

          「新500円玉使用不可」の機械から、お釣りとして新500円玉が出てくる理由

          新500円玉は、一体誰のために

          今年、新 500円玉って出たじゃないですか。 真ん中が銀色で外側が金色のキラキラしている、あの新しい硬貨です。 おそらくもう一度は見たり触ったりしたことあると思うんですけれども、あの 新500円硬貨についてTwitterでこんなご意見を見たことがありました。 お気持ちはすごくわかります。 現金支払いしか受け付けてないのに、対応できないお金があるとは何事か、というお話ですよね。 大変申し訳ございません。まずはお詫び申し上げます。 その上で、今回は「なぜコインパーキングの精算

          新500円玉は、一体誰のために