見出し画像

サスティナブルな社会とは②

こんにちは😃 KRD Nihombashiです!

先日、このタイトルで記事を書きましたが、今、毎日のようにサスティナビリティを考える仕事をしてますので、第二回目として環境と人について書きたいと思います😆

第1回記事は、こちら↓
https://note.mu/krd_nihombashi/n/nb192e85a2b95

今回のテーマは、みんなが大好きな豚肉😍美味しいですよね❤️

とはいえ、都市部に生きている私たちは、どのくらい畜産の現場を知っていますか?実際に見て、知る機会は少ないかもしれません。

多くの人は、動物が可愛い🥰大切にしたい‼︎という感情があると思いますが、畜産の動物たちに対してどのくらい可愛いらしさや命についてを考えたことはありますか?
食の循環として私たちは尊い命を頂いていますが、同じ命ある動物。少しでも、皆さんと考えてみたいと思います。

では、ここから豚の畜産のお話です。

養豚において色々な問題・課題が取り上げられていますが、
私が一番気にかかることは、一般的な養豚は「密飼い」をされていることです😢

人間に置き換えたら、一生を満員電車で過ごし、立ちながらご飯を食べ、そこで排泄して、寝る。どれだけストレスフルな一生なんだろうかと・・・

これだけストレスがかかれば、どれだけ良いものを食べていたってコレステロールも上がるし、運動できないから勿論脂肪が増えますよね😫かわいそうなことに不健康な豚さんとして一生が終わります。

一旦、立ち止まって考えてみてほしいと思います。
安定受給や効率性のために、このように育てられた多くの豚が精肉されて流通している、そして、私たち人間が食べている。こうやって命は循環しています。

これって、人の為に行われていますが、よーーーく考えてみると、人にとっても不健康なことではしょうか?!結果的に、私たちの体にも命の循環が巡ってきている訳です。。。😑

一方で、素晴らしい生産現場もあるんです!!

自然の中で、自由に動くことができて、一緒に生まれてくる10頭前後の子豚の兄弟が一緒に成長できる環境。

土地活用と飼育環境を試行錯誤しながら循環ができるように。

健康的な豚になるように。

そして美味しい豚肉を供給できるように。

これもサスティナビリティではないでしょうか?

実際に豚の畜産は、難しいことがたくさんあります。
それでも、命を大切に考え大切に育てている生産者がいます。

消費者として、大切な命をいただく者として、「サスティナビリティ」を考えていきたいと思います^^
関心を持っていただけたら、共感いただけたら嬉しいです😀

ここでプチ告知です。
KRD Nihombashiは、これから”Sustainability Button 未来につなぐ”をテーマに継続的にイベントを進めていきます!

第1回目が12月に開催です。興味を持たれた方は、こちらもチェックしてください!
生産者が来場され養豚のお話や、食を大切に考える料理家のお話、医師による医学的・科学的な視点で養豚や豚肉について語り、そして美味しい試食も🤗

イベント概要・申込:https://peatix.com/event/1372396/
情報ページ:https://www.instagram.com/explore/tags/thesustainabilitybaton/

あなたの心身が健康になりますように🎋
KRD Nihombashi

HP: https://www.krd-nihombashi.com
FB: https://www.facebook.com/KRDNihombashi
IG: https://www.instagram.com/krdnihombashi/?hl=ja
Tw: https://twitter.com/KNihombashi
LINE: http://nav.cx/eq1U9IE

#KRDNihombashi #ウェルネス #健康 #ヘルスケア #トータルケア #健康リテラシー #健康診断 #人間ドッグ #健康デザイン #サスティナブルなカラダ #からだにいいこと #オプティマルヘルス #健康マネジメント #人生100年時代 #アーシング #母なる自然 #サスティナビリティ 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?