マガジンのカバー画像

投資チャレンジ

34
長期投資で投資する予定でしたが、短期もしてみようと思いました。どちらが儲けれるのか実験です。
運営しているクリエイター

#配当金

#611  4月の投資。2024。

#611 4月の投資。2024。

今月から株ミニを利用して

毎日1株以上買うことにしています。

ここ数ヶ月の相場は不安定で

単元で買うタイミングが難しいので

感覚的に割安だと思う銘柄を中心に少しづつ買っている状況です。

今月買った銘柄。 

日本電信電話 964株。(7,570)

マツキヨ&ココカラカンパニー 5株。(11)

三菱UFJ FG 2株。(3)

セブン&アイ 3株。(5)

※()内総保有株数

今月売

もっとみる
#602 3月の投資。2024。

#602 3月の投資。2024。

今月はMacBook Airを買ったり

他にも色々と出費が重なったため

あまり買い増すことができませんでした。

今月買った銘柄。

マツキヨココカラ 6株。

日本電信電話 552株。

セブン&アイ 2株。

パーク24 4株。

今月売った銘柄。

ALSOK 100株。

ニュースを見るのが趣味なので、YouTubeやテレビ、日経新聞などで色んな情報に触れるのですが

最近は強盗な

もっとみる
#565 12月の投資。

#565 12月の投資。

12月が終わりますね。

ひと足先に仕事と株取引も終わりました。

今年は昨年よりも取引した銘柄数も増え

相場に恵まれたのもあって

たくさんの利益を出すことができました。

取引するうちに

本やYouTubeには載ってないことを得れたりもして

やはり不安はありながらも

許容できるリスクの範囲内で

やってみることが大事だなと思いました。

そんな12月の投資記録。

今月買った銘柄。

もっとみる
#558 11月の投資。

#558 11月の投資。

今月から1ヶ月ごとに投資記録を残していきます。

今月買った銘柄。

ヤマダホールディングス 100株。

楽天グループ 500株。

ライオン 100株。

ALSOK 100株。

ロート製薬 100株。

売却した銘柄。

LINEヤフー 100株。

数ヶ月単位で見ると安くなるタイミングあるので、感覚的に安くなってるときに買ってました。最近も個人情報流出とかもあったりして、不祥事による一時

もっとみる
#548 投資。26。

#548 投資。26。

お久しぶりになりました。

なんかもう評価損がすごいことなってますが

毎日楽しく投資をしております。

評価損記録を更新するのも誇れそうなので

一応更新毎にスクショ撮ってます。

25週目で投資チャレンジは終わってしまったんですけど、今後も週一で投資関係の投稿できたらと。

以前から少し時間空いてしまったんですけど

一応、売買記録残しておきます。

無印大好きで今もよく利用するんですけど

もっとみる
#536 結果、24週目。

#536 結果、24週目。

毎週損はしてないけど

このやり方が楽しくなくなってきたので

近々やり方変えます。

ずっと追ってる人もいないでしょうけど。

たぶん売りたくない株を売ることは

しなくなるでしょう。

そんな24週目。

もう少し安く買えそうな気がしたので一旦。

ウエスコHD100株売却。

しっかり権利落ちまでは保持して売却。

パンパシフィックHDから配当金。

やっぱ配当金って臨時収入って感じでいいで

もっとみる
#476 結果、13週目。

#476 結果、13週目。

初めて保有してる銘柄がストップ高。

売るべきなのか保有するべきなのか悩んだけど

もらえるお金は

もらえるうちにもらっとけ。ということで

とりあえず100株売却。

翌日にさらに100株売却。

まだ上がるかもしれないので残りはホールド。

Zホールディングスを300株売却。

ケア21から配当金もいただきました。

これといって欲しいものもないので

ひたすら再投資して種植えします。

1

もっとみる
#470 結果、12週目。

#470 結果、12週目。

このチャレンジ初めて

あっという間に3ヶ月が経ちました。

週を経るごとに投資が楽しくなっている気がします。

そんな12週目。

コカコーラからの配当金。

今回からドルではなく円で配当金をもらえるようになりました。

Zホールディングスの売却益。

前々から買ってたけどなかなか上がらないので

200株だけ売却。

チャレンジ計 利益 236271円。

今週は色々と仕込んだから来週上がりま

もっとみる
#468 結果、11週目。

#468 結果、11週目。

11週目。

思ったより長く続いてて

終わりたくない気持ちが強いので

早めに利確するようになりました、笑

そんな11週目はどうなったのでしょうか。

では👋

パンパシ売却。

今週は配当金も振り込ました。

任天堂と日本航空。

ENEOSも。

全部売却済みやけど

忘れた頃に来る配当とか優待はサプライズで好き。

チャレンジ計 利益 234899円。

おわり。

P.S. まだまだ

もっとみる
#460 結果、9週目。

#460 結果、9週目。

9週目終了。

もう日本株上がりすぎて

買うのが怖くなってきました。

この記事が上がってるということは

そうです。

まだ利益出たそうです。

今週の結果は

またまた大好きドンキホーテを売却しました。

あとはコカコーラからの配当金。

最近、円で米国株の配当金貰えるように設定したけど適応されてるのだろうか。

投資チャレンジ始めてからの利益も今週から載せていく。

チャレンジ計  利益 

もっとみる
#456 結果、8週目。

#456 結果、8週目。

投資チャレンジ8週目終わり。

もうすぐ暴落するんじゃないかという葛藤もありながら

まだまだ買いが入って伸び続けてる1週間でした。

そんな8週目の結果は。

またまた大好きなドンキを売却。

三菱HCキャピタルからの配当金。

計 17085円プラス。

今週もなんとかプラスで乗り切りました。

前までは色んな銘柄見て何を買うか検討してたんですけど、

最近はいくつか銘柄に絞って売買するのが楽

もっとみる
#451 結果、7週目。

#451 結果、7週目。

投資チャレンジ7週目。

先週ほどの伸びはなく

銘柄によっては株価が下がり始めてるものもちらほら。

この上昇トレンドのうちに

上がったものはとことん売ってしまったので

今の手持ちは含み損を抱えてる銘柄も多くなってきた。。。

そんな感じで今週は

今週はZホールディングスからの配当金とウエスコホールディングスのキャピタルゲインで

合計2744円のプラスでした。

額の変動は大きいですが、

もっとみる
#449 結果、6週目。

#449 結果、6週目。

投資チャレンジ6週目が終わりました。

今週も先週に引き続き

株価が上がり続けてたので

買いに慎重になってしまい、、

あまり売買をすることができませんでした。

そんな気になる6週目の結果は。

日本取引所グループから配当金として 2949円。

INPEXを売って4000円。

計6949円の利益でした。

次から1ヶ月でいくら利益出たのかも載せていこうと思います。

まだまだ短期投資の旨

もっとみる
#445 結果、4週目。

#445 結果、4週目。

投資チャレンジ4週目が終わりました。

4週目は決算もあり

値上がりした銘柄はちゃっちゃと売ってしまうことに。

任天堂、ANA、日本航空を売りました。

そして良品計画、コメダから配当金をいただきました。

そして配当金とキャピタルゲイン全部含めて

95931円の利益でした。

ゴールデンウィークに使いまくったお金が

翌週にキャッシュバックされて今はただ嬉しいなと。

改めて“お金に働いて

もっとみる