シェア
わたしの暮らし
2019年10月5日 09:51
鹿児島で酒といえば、九分九厘「焼酎」。11月が近づくと、県内のいろんな蔵元さんの新酒祭り情報を目にします。実は鹿児島に来た当初、焼酎はあまり好きではありませんでした。しかし行きつけの酒屋さんで、マリオネットという焼酎を紹介され飲んでみたところ、樫樽で仕込んだ、焼酎というよりウイスキーのような芳醇な香りにびっくり。そこから木樽仕込みの焼酎をいろいろ試すうち、自然と普通の焼酎も好きになっていました
2019年9月11日 16:53
昨日に引き続き、鹿児島の方言のことです。実はこちらでは、サツマイモのことを「唐芋(からいも)」と呼ぶ人が結構います。これもちょっと考えれば合点の行く話で、たとえば私たちが「フランスパン」と呼ぶものを、フランス人はそうは呼びません。日本人から見て、“フランス”の“パン”だから、フランスパン。 では誰がサツマイモと呼ぶかというと、その地域外に住んでいる人が呼ぶわけです。昔、たとえば京都とか江戸とか
2019年9月10日 20:21
鹿児島に住むようになって15年。独特の言い回しには驚かされます。「山芋を掘る」もその一つ。「昨日子供が、スーパーで山芋掘って困った」みたいに使います。スーパーで?山芋買ったんじゃなくて?初めて聞いた時には、まさに目が点。ただをこねる、泥酔して人に絡むと言うような意味です。ただ怒りを爆発させられて困った…というよりは、慎重に慎重に掘らなきゃいけない山芋みたいに、ちょっとめんどくさいなぁみたいなニ