見出し画像

2021年5月1日(土)。梅の実と紫陽花の蕾。

 今日は曇り空。一時雨が降ったり、地震があったり。夕方には雷も。散歩には行けないかなあ、と思いましたが、夕方雷が鳴る前に外出。連休初日ですがふだんの土曜日な感じです。

↓↓飛行機。なんだかここのところ以前より低く飛んでいる気もします。

画像6

↓↓ 紫陽花の蕾??  定点観測的に花が咲くのを観ていきたいと思います。

画像5

↓↓ 昔こんな感じのアイスがあって、よく食べてたような……。

画像6


今日の晩ごはん。幡ヶ谷 ダルビッシュさんのマトンカレー
やっぱ土曜日はカレーです。

画像3


今日の俳句。阿部みどり女
 幻の まぶたにかへる 春の闇
  まぼろしの まぶたにかえる はるのやみ
 昼間見た綺麗な花などが、寝る間際に目を閉じると浮かんでくる、という感じ?? でしょうか。今年は5月5日が立夏とのこと。暦の上ではもうすぐ春が終わり夏に。コロナで人とのコミュニケーションがなかなか難しい面がでてきてますが、その分今までなかなか目を向けることがなかった自然や季節の移り変わりをしっかり見ていきたいと思います。


今日の1曲。昨日に続き
茶木みやこさん「まぼろしの人」

 昨日に続き「金田一耕助」です。各作品でいろんな方が演じておられますが私的には金田一耕助といえば古谷一行さん。スカパーに加入したばかりのころ放送されていて毎回VHSに録画しながら見てましたが、再び見れなくなってしまいました。デジタルリマスタリングしてまた放送されると嬉しいのですが。




株関連。
 証拠画像。昨日の損益はプラス3,269円(税引後)でした。お話にならない金額ですがこの地合いでは仕方がないか、です。今年が「平時」なのかどうかは別にして昨年はコロナでデータが役に立たず。事実上の初年度という感じ。今年をベースに今後データを積み重ねていければです。
※2021年、121日目。昨日までの損益はプラス1,347,468円(税引後)

画像1

週間収支。
 今週の損益はプラス72,424円(税引後)でした。最低ラインのプラス75,000円にギリ届かず。はっきりしないというか天井圏での値動きな感じ。決算プレイに加えゴールデンウイーク前という事情もあり大変な週だった印象です。
 生活費を稼ぐ必要がなければ放置していたと思いますが、そこそこの数字は出せているので、です。

2021年5月の月間収支(途中経過)。

画像2

2021年の累計です。2020年の年間収支はここから。下のほうです。
1月 プラス  338,931円 もう少しスキルアップが必要な感じです。
2月 プラス  319,415円 少ない日数で頑張ったとも言えますが……。
3月 プラス  370,046円 快調でしたが「あほの黒田」で失速。 
4月 プラス  313,647円 ギリギリでプラス30万円超え。苦戦です。
5月 プラス        5,429円 途中経過です。
---
年間 プラス 1,347,468円 当面昨年のマイナス2,211,040円がターゲット。

 5月相場がスタートし2日間が経過。出だしは低調ですがゴールデンウイークが明ければ空気が変わってくるはず。決算プレイで大きく下げた銘柄で、リバウンドしていくものに乗っかろうというイメージです。
 あとは2342 トランスジェニックに好材料。5/14の決算発表までに上げていく展開になるかも。ですが決算発表で下げてしまう可能性もあるので慎重に見ていきたいと思います。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

さしあたってカメラの修理か買い替えに充てられれば。