見出し画像

2020年10月29日。魚籃観音。

 写真はうちのちかくの清岸寺さんの魚籃観音(ぎょらんかんのん)。
観音経、金剛経、法華経を広めるために竹かごに入れた魚を売る美女の姿で現れた観音様とのこと。魚を扱う美女にはひとり心当たりがあり、急に親しみが。ちょっと調べただけで印象が大幅アップする展開になると、やってよかったという気分になれます。
 魚籃観音は渋谷区にはこの清岸寺にあるのみとのことですが、港区には魚籃寺というお寺があるそうでご本尊の魚籃観音像は空海作と伝わっているのだとか。秘仏とかでなくもし拝観する機会があれば、です。



株関連。
 昨日時点での証拠画像。損益はプラス4,184円。
今日の取引の損益はざっくりプラス6,000円くらい。
東京市場が始まる前は「今日大丈夫か??」だったので健闘したと言えるのでは。引き続きキープしている銘柄についても含み益が増加。
この調子で進んでくれればです。

画像1

今日の反省会。
 昨晩の海外市場が大幅下落。アメリカ、ダウ平均はマイナス943ドルと「おはぎゃああああ」な展開からのスタートでしたが、日経平均は寄り付き200円を超えるマイナスからスタートして下げ幅を縮め、終わってみれば86円安で終了。やっぱり底堅いというか強いというか、昨日の夜は弱気でしたが、これならいけそう、ということで取引を。金額は6,000円程度でしたが塩漬け株になるかと思っていた9115 明治海運が利確できたりして、気分的にはいい1日です。

注目銘柄の値動き画像 その1(デイトレード)

画像2

3271 グローバル社 朝方一時ストップ高に。その後大きく下げてその後は
    上下10円程度の値幅で推移。様子見モードから入ったので手を出さ
    ず。強気で突撃していたら高値掴みしていたかも。
6345 アイチコーポ 朝イチぐんぐん上げてからの急降下、そこから巻き返
    して……という展開。朝イチの上げを除くとチャンスは10:00過ぎの
    ところで8~9円程度。スルーしました。

注目銘柄の値動き画像 その2(スインクトレード・様子見)

画像3

3632 グリー 昨日の上げを受けて注目銘柄に。ヨーロッパで感染が再爆発
    してフランスが再度ロックダウンに。ドイツも飲食店に休業命令。
    withコロナ銘柄が再注目ならば、と思いましたが今日は小幅安。
    大引けで買っとけばよかった気も。
9930 北沢産業 昨日よりもさらに出来高が減る展開。いつか火がつきそう
    ですが、いったん注目銘柄から外します。

注目銘柄の値動き画像 その3(スイングトレード・保有中)

画像4

9115 明治海運 塩漬け株コースか?? と覚悟していた銘柄。14:00過ぎのと
    ころでダメ元で出していた売り注文が成立。 
    どこのどなたかはわかりませんが助けていただきました。
     明日決算発表予定。再度インするか悩みます。
9478 SE H&I 今日も終わってみればプラマイゼロ。期待ほど上げてくれな
    いので利確して別の銘柄に乗り換えることを検討中。
    明日取引するかもしれません。
5563 新日電工 今日は9円上昇。この地合いのなかで上げてくれたのはあ
    りがたいです。ジワジワ含み益が増え、もう少しキープで、ですが
    アメリカ大統領選挙前にノーポジにしといたほうがいいか悩み中で
    す。

21:44現在の状況。
 ヨーロッパ3市場 イギリス-0.22% フランス-0.67% ドイツ-0.39%
 アメリカ、ダウCFD 前日終値比マイナス23ドルほど。
 日経CFD 今日の終値比マイナス88円ほど。
 TOPIX先物 今日の終値比マイナス8ポイントほど。
 ドル円104.317円 原油期近35.52ドル 金1864.9ドル
 アメリカ10年国債0.776%

 明日の日本市場が開くまでにはだいぶ変化がありそうですが、あくまでも現時点での見方ということで。
 ヨーロッパ3市場はプラススタートでしたが先ほどマイ転。
アメリカは下げていますがトントンな感じ。ただし昨日943ドル下げて反転できないのはちょっと、という気も。
 日経CFD、TOPIX先物も下げ。今日比較的底堅かったトピが明日は厳しいかも。原油価格と金が大きく下げているのはサウジあたりの産油国の財政事情とか関係しているのかも。それがなくてもヨーロッパのロックダウンで需要が落ち込むだろうという原油安という想像は間違いなく働くと思いますが。国債利回りも今日は再び上昇。悪い金利上昇はFRBが国際を買い入れることでコントロールできるという話もあるようですが、それはそれで副作用とかないのかという気もしますが。
 とりあえず、今日の日本市場が相変わらずの底堅さを見せたので、いちおう気にはしつつも、上げていく個別銘柄に乗っかって、です。

明日の注目銘柄。
 デイトレードの方はいけると思ったら取引することに。
 スイングトレードは様子見3632 グリーと9115 明治海運の2銘柄に2435シダーを追加。様子見していけそうだったら買いを入れます。
保有中は9478 SE H&Iと5563 新日電工。長く持って利益を最大化するのがベストですが、このご時世になってしまうと、細かく利確を繰り返す作戦に変えたほうがいい気がしてきました。

デイトレード候補(1日限定ですがスイングトレードでもいけるかもなもの)。
〇いい材料が出た銘柄。
4293 セプテニHD 10月29日の終値=304円-4
    前期最終が上振れ着地・今期は24%増益へ。

6644 大崎電気工業 10月29日の終値=602円-3
    上期経常を3.7倍上方修正。


スイングトレード候補(数日から数週間程度で狙う取引)。
〇その29 様子見
2435 シダー 10月29日の終値=265円+10
    注目時(10/29)の終値265円。
    5日線259.00円。25日線254.12円。75日線234.51円。

〇その28 様子見
3632 グリー 10月29日の終値=561円-3
    注目時(10/28)の終値564円。
    5日線535.40円。25日線516.96円。75日線479.96円。

〇その26 様子見
9115 明治海運 10月28日の終値=388円-9
    注目時(10/26)の終値398円。
    5日線396.20円。25日線386.68円。75日線346.49円。
     10/26、10月30日に決算発表予定。

〇その25 保有中
9478 SEHI 10月29日の終値=212円±0
    注目時(10/23)の終値200円。
    5日線207.80円。25日線193.92円。75日線184.52円。
     10/23、非開示だった今期経常は36%増益へ。

〇その22(その12を復活)保有中
5563 新日本電工 10月29日の終値=254円+9
    注目時(10/15)の終値228円。
    5日線245.40円。25日線229.08円。75日線198.45円。
     父が亡くなる直前の更新まで注目銘柄だったもの。
     復活です。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

さしあたってカメラの修理か買い替えに充てられれば。