見出し画像

巡りをよく

春分の日の今日は、一日ずっと曇り空でした。
それでも午前中は ほんの少し晴れてくるかも?という空でしたが、お昼を過ぎてからは やはり曇りなのだという空。
春分の日なので、晴れだったらいいなぁと思っていましたが、明日は雨の予報が晴れに変わったということで、昼間の長さは明日、体感することにします。

この春は毎日ずっと暖かくて、今月も寒かった日は2,3日くらいでは?と思います。
暖かいと やはり身体が楽で、動きも格段によくなるのを実感します。
寒いと自然と身体が縮こまって動きが鈍く、そして億劫になります。
が、今月に入ってからは暖かいので、えいやっ!と気合いを入れる必要もなく、動くのが楽だなぁと、すると心も楽なのが感じられます。

当たり前なのですが、身体と心は繋がっていて、どっちかが元気がないともう片方にも元気の無さが伝わってしょんぼりしてしまいます。
けれども片方が元気なら、もう片方にも元気を送って引き上げてくれることもありますよね。
この場合の「片方が元気なら」は、心よりも身体のことの方が多いと思います。
気合いで乗り切るなどと言いますが、もちろん気合い、気持ちの頑張りは大事ですが、体調が悪ければ力も出ないというもの。
私のnoteの固定記事に書きましたが、「まずは腹ごしらえ」なのだと思います。

心が疲れていて、疲れ過ぎていてお腹が空かない、食欲がない。
そういうことはありますが、それでも少しでも何か好きなものを食べるようにしたいと思います。
そこから少しずつでも回復してくるはずですから。

自分の身体や心のどこか一つに不調があると連鎖して 他のところも不調になってしまうことが多いと思います。
そんな時は出来るだけ少しでも多く休んで、なかなか休めなくても そういう方が多いと思いますが、それでも何か好きな物を食べて少しでも休むようにして、どこか一カ所、調子が戻ってくれば、今度は好循環で うまく巡って他のところも良くなって来ます。

大切なのは 自分の中にちゃんと回復する力があると理解すること。
外からではなく、自分の内にちゃんと解決策があります。
大丈夫! 焦らずゆっくりで。


こざるカフェは、今日も ゆっくりゆっくり
のんびり 穏やかに時間が流れていきます。

読んで下さって、どうもありがとうございます。
一つ良くなると他のところもまた良くなるというのは、心と身体以外のことでも同じかなと思います。巡りを好循環に。

よい毎日でありますように(^_^)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?