マガジンのカバー画像

アトリエ フルリール

227
Fleurir(フルリール)とはフランス語で「花を飾る」という意味です。毎日の暮らしに花を飾りましょうというメッセージを込めて発信しています。「毎日」ですから、気軽に楽しくないと…
運営しているクリエイター

#子育て

今日は門松を飾りました。
松は古くから神の依代とされていたため、屋敷内の正面や門口に飾られます。
因みにしめ縄は昔から不浄を断つものとされており、新しいワラで作り神聖な場所である玄関などに飾ります。
29日は「苦」を連想、31日は一夜飾りで良くないので30日の本日中に飾ります。

手首に着けるフラワーアクセサリー「リストレット」。
ウェディングで人気です。手首が細く見える効果もあり、写真映えします。
着け方は色々ありますが、一番簡単な方法としては、リボンを巻き、結び目にコサージュをピンで着ける方法。
子供のピアノの発表会に腕に着けても可愛いと思いますよ。

ママのコサージュをヘアピンを使って髪飾りに。
ピアノの発表会やハレの時にいいと思います。

日常使いにはエコバッグにつけたり、とコサージュは何にでも合わせられ、たちまち華やかになります。

「花飾り」って身に着けると気分が上がってしまう魔法のアイテムですね。

フラワーリースを天井から吊るして楽しむシャンデリアリースです。壁に穴をあけたくないなど現実的な理由からこのような飾り方をしている、というのも正直なところです…。ドライフラワーを吊るしているのは、乾燥を兼ねてこのような状況になってしまっていますが、通気性もよくて綺麗に仕上がります。

お散歩していて赤い実をつけた針葉樹を見つけました。もみの木かな思っていたらこんなにジューシーな可愛い実が沢山ついています。「イチイ」という針葉樹です。自宅の庭にこんなおしゃれな木があったら…と妄想してしまいました。素敵なリースが作れそう!

ハンドメイド仲間のHちゃんからセンス溢れるフラワーリースの写真をいただきました。あえて白だけで揃えた花材でまとめた所がお洒落だなと思っています。お花が好きだと色々カラフルに合わせてしまいたいところですが、そこをぐっとこらえてシンプルにまとめるとモダンに仕上がるんですよね。

ローズ(バラ)のハーブティー

ローズ(バラ)のハーブティー

古代ギリシャの頃、すでに植えられていて、詩や壁画にも残されています。ローマの美女たちはこの花びらを部屋や風呂にまき、ワインにも浮かべたそうです。
口に含むとローズの香りが広がり、さっぱりとしてくせがありません。
疲れている時、気分が落ち込んでいる時、不安な時に飲むとリフレッシュさせてくれます。ホルモン調整作用もあり、女性の美と健康に役立つハーブです。

効能:浄化作用・強壮作用・強肝作用・強肺作用

もっとみる
ローズマリーのハーブティー

ローズマリーのハーブティー

ローズマリーは目が覚める様な刺激的な香りが特徴ですが、口に含むと、くせがなく飲みやすいお茶になります。血行促進、血管を強くする作用がある為、「若返りのティー」とも言われ、脳の動きを活性化して記憶力や集中力を高めます。

葉の強い香りを長く保てる事から、ヨーロッパでは「記憶」「思い出の象徴」として結婚式や教会の行事の飾りに使われ、また数々の逸話が残っています。

効能:血行促進作用・強壮作用・頭脳明

もっとみる
レモングラスのハーブティー

レモングラスのハーブティー

レモングラスのお茶は、ドライハーブとフレッシュハーブの両方の葉が使えます。
ドライハーブは1~2センチにカットされたものを手で軽く揉み、フレッシュハーブはカップ1杯に15cmくらいを手でちぎるか包丁で細かく刻んで使います。

50cm~150cmぐらいの細長い葉を持つレモングラスは、こするとレモンに似た甘くすがすがしい香りがします。レモンの成分「シトラール」が入っている為で、精油は化粧品やせっけん

もっとみる