見出し画像

25歳以下のあなたへ

初めまして♪

この4月から香川県から京都の里山京北町(市街地から車で50分程度の山林90%以上の里山)に移住しました。


山本航誓と申します。

普段は京都市内を中心に出張専門で鍼灸師をしたり、
オンラインでは自己分析しない自己分析をしてます。


9月6,7,8日に

・・・・・・・・・・・

里山リトリートを開催!
・・・・・・・・・・・

詳しい詳細はこちらから


4人の講師




このnoteでは開催の思いなどを書こうと思います。

結構ながくなるどー!

そもそも 
香川から京都に?移住経緯


冒頭で申し上げた通り、
この4月に香川から京都の京北町に移住しました。
理由は京都を通して、
自分の選択を認めれたからです。
ボクは21歳の時に整骨院に就職。
そこで、心の違和感を感じ仕事を1年間続けていました。
その違和感は、整骨院で働く中で
患者さんへの施術が作業になっていたのです。
健康保険を使っての施術になると、どうしても短い時間でその方を拝見するシステムになっています。

患者さんを丁寧に拝見できてない自分に心の違和感を感じていました。

そんな違和感のある日々を変えたくて、
鍼灸も興味あったので鍼灸学校に行きました。
入学する前から、鍼灸学校を卒業したら
保険を使わず、丁寧にお客様と関わるを大切にしたいと思ってました。
だから、今の鍼療Styleは実費専門です。

入学して1年生の春休みまでは、仕事を辞めて、鍼灸学校に入学したことを後悔していました。
(周りの友達が整骨院の院長になった!
など耳にしていたので、焦りや周りと比べていたからです)

でもそんな後悔が
ハッピーに変わったのが

京都での鍼灸師の先生との出会い。

先生の鍼灸を受けた際に、ボクは心まで癒されたん感覚がありました。

どれくらい癒されたかと言うと、、、
『体の悩みだけだはなく、当時の恋愛の悩みまで鍼を受けて話していました。
また、メールのやり取りを見せてました』 
初対面やのに(笑)
そこで、鍼灸って
心地いい!なぁと心から感じました。
心が解放される♪

そのあとの京都旅行もほんとに楽しかったんです。

その旅行中に思ったのが
あ、仕事をやめて鍼灸の学校きてよかった。と思えました。

この、京都での出会いが
自分の選択を認めれたきっかけになりました。

また、この時に受けた鍼灸styleが
今の自分の鍼灸styleの根本でもあります。
このきっかけを通して、
鍼灸学校卒業したら、京都で鍼灸師をスタートしようと思い。

ご縁を頂き、
京都の里山京北で新しい文脈での鍼灸師の活動に取り組んでいます

それが
今回のリトリートの開催 経緯にも繋がります。

開催の経緯


もっと 心地いいをフィールする

普通に生活していると、あっという間に時間が過ぎてしまいます。

社会人になると、

・やりたい!がやらなければいけないに変化

・もっと自分らしく在りたい

・自分を表現したい

そんな違和感に気づきながらも、
そのまま流されてる社会人の方もいるかもしれません、


このリトリートが
U25の理由も 
この様な悩みを抱えている若者社会人に
届いてほしい。と言う想いもあります。

誰かの常識や世間の当たり前に流されていると、
人生で大切にしたいこと、大切にしたい時間を気づきなおす時間を作らないと。
飲み込まれちゃう

それって
自分にとっての心地いい感覚も忘れてしまうと思うんです。       
そんな、自分にとっての心地いい時間を作るって大切だなぁと感じています。

そんな心地いいに出会う

里山リトリートになればなぁと♪

3日間で

同世代との対話や様々なコンテンツ
(鍼灸、ヨガ、和裁)を通し
お互いの個性を引き出し合い、生かし合う。

そんな和の中で、心地いい感覚を共にフィールしましょう!

ボクは、鍼灸師として参加させて頂きます。
3日間のうち
初日の午前中に東洋医学を用いた体質(個性)のお話をさせて頂きます。
初日の午後には心地いい鍼灸施術をさせて頂きます。

僕自身も東洋医学を通して自分の心地よいにたくさん出会ってきました。
京都や鍼灸を通して、自分の人生の選択を認めれた
僕だからこそ、お伝えできることがあると思います。

9月6,7,8 
自然豊かな京北でウェルビーイングな時間を過ごしましょう♪

詳細と申し込み

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?