見出し画像

あなたの身体に合った睡眠で毎日を楽しく生きよう!

早起きは三文の徳

これ、忘れましょう!

紀元前や戦国時代、江戸時代ならともかく、今は21世紀です。人工知能が私たちの好きなSNS記事をおすすめしてくれる時代です。

最新の科学の調査で、人間は人それぞれ必要な睡眠時間やタイミングが異なっていることがわかっています。

Chronotypeという「性格」ならぬ「睡眠性格」というのがありまして、遺伝子で決まっているんだそうです。詳しくはこちら

ちなみに、自分のChronotypeを診断できるサイトはこちら!

  1. 信頼度の高いサイト(ブラウザの翻訳を使ってください)

  2. 日本の診断サイト(科学的根拠が微妙です)

「理想の習慣」と「身体が求める習慣」は違う。

なので、おばあちゃんの知恵を信じて、自分の身体が何を求めているかを理解しないで、無理な習慣を取り入れるのは辞めましょう!

あなたにとって必要な睡眠は、身体がちゃんと教えてくれます。

例えば、僕がずっと理想としていたのは「8~9時間」寝て、「朝早く起きる」という睡眠習慣でした。

ここから先は

1,586字 / 1画像
このマガジンでは、毎週1~2本ほど「楽しく生きる」ためのヒントやエクササイズを、実体験をふまえてご紹介しています。購読者の方が、少しでも楽しい毎日を過ごしてくださえば僕もとっても幸せです!

若干中学生の時から自己啓発を学んできました。 そして大学はアメリカへ行った、そんな人です。 社会人になってからの3年間は、成功する経営…

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,707件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,466件

サポートしてくだされば本当に本当にありがたいです!大切に使わせていただきます。