free mental place 航

JACC所属の臨床心理療法士のカウンセラーです。 普段働きながら週末カウンセラーとして…

free mental place 航

JACC所属の臨床心理療法士のカウンセラーです。 普段働きながら週末カウンセラーとして活動しています。 カウンセリングルームの名前で登録していますので、よろしければそちらのHPも見てもらえば幸いです。 http://couselor-kou.com/

マガジン

  • 中日新聞朝刊 毎朝投稿11月分

    毎朝の投稿記事です。一月単位でニュースの流れ追ってみると、違う発見があるかもです。

  • こうのへや

    ぼくの考え方ですね。今まで学んできたことが総合的に表れていると思います。新聞休刊日にだけ、増えていきますのでどうぞ気長に・・・。

  • 中日新聞朝刊 毎朝投稿10月分

    毎朝の投稿記事です。一月単位でニュースの流れ追ってみると、違う発見があるかもです。

  • 中日新聞朝刊 毎朝投稿5月分

    毎朝の投稿記事です。一月単位でニュースの流れ追ってみると、違う発見があるかもです。

  • 中日新聞朝刊 毎朝投稿6月分

    毎朝の投稿記事です。一月単位でニュースの流れ追ってみると、違う発見があるかもです。

最近の記事

  • 固定された記事

僕が新聞記事に拘る理由

さて、今日はまだ時間もあるので、連ちゃん投稿したいと思います。 といっても、僕の書いてるこらむの補足みたいものですかね。 元々、新聞記事についてこらむを書くという行為は、 昔から僕の個人のHP上でやってるんです。 こんなことがあって、そして、こんな行動を起こし、そしてこうなった。 非常に分かり易く、なおかつ、世間一般の常識も分かる。 もし、世間一般の常識とかけ離れた思考を持っていたら、 ふっと、同じような行動をした人の記事を読み、冷静になる。 自分自身は客観的に見れませ

    • 11月22日中日新聞朝刊記事リレー記載

      おはようございます、free mental place 航です。 今朝は時間の縛りがなくなったとはいえ 前半部分、お休みさせてもらいますね。 それでは今朝もさっそく。 GOTO見直し 観光 急には止まれない 旅行客「今更中止は・・・」 事業者「可能なら続けて」 社会に危機感が感じられない 確かにその通りかもしれませんね。 僕も身近で起こったわりには 当初感じたほどの危機感は 感じませんでした。 第1波のピークの時だったら もっと危機感を感じていたんでしょうね。

      • 11月21日中日新聞朝刊記事リレー記載 & 可能性はたくさんある

        おはようございます、free mental place 航です。 お休みにスムース機能を使う、 そんな楽をするようになってしまい、 毎朝4時起きのところ、 今朝は4時30分起きとなっちゃいました。 平日と違って 融通は利かせられますから いいっちゃあいいんですが、 どんどん甘えちゃいそうで ちょっとだけ怖いですね、 いずれ でっかい失敗しそうで・・・。 でっかい失敗といえば、 昨日もありましたね、仕事でそんな事が。 かなり大変でしたが 幸い、ギリギリなんとかな

        • 11月20日中日新聞朝刊記事リレー記載 &

          おはようございます、free mental place 航です。 昨夜は暖かすぎる夜でしたね。 毛布いりませんでしたから・・・。 今朝もガリレオストーム見て おいおい、マジかよ そう思っちゃいましたからね。 後で見て下さいね。 それにしても 11月の終盤で こんなに暖かい日なんてあったんですかね。 どうも今年は 色々なことが起こりすぎて 感覚がマヒしています。 と、新聞見る前に書いていますから ひょっとかしたら 記事として出ているかも・・・。 そしたら書き

        • 固定された記事

        僕が新聞記事に拘る理由

        マガジン

        • 中日新聞朝刊 毎朝投稿11月分
          20本
        • こうのへや
          14本
        • 中日新聞朝刊 毎朝投稿10月分
          31本
        • 中日新聞朝刊 毎朝投稿5月分
          31本
        • 中日新聞朝刊 毎朝投稿6月分
          30本
        • 中日新聞朝刊 毎朝投稿8月分
          31本

        記事

          11月19日中日新聞朝刊記事リレー記載 & 残された立場は余裕がない

          おはようございます、free mental place 航です。 ちょっとマジな諸事情があって 今朝の前半部分は 主観的、 かつ 感情的に書いてみようかな、と。 具体的記述は書きませんので あしからず・・・。 まずは 確信犯はいかんよね、 そう言いたいですね。 分かっているのに 全く考慮しないって 一体 どんだけ 自分の周りが苦労するか、 ちょっとは 考えろよと、 そう言いたい。 今なら心から言えますね、 トランプさん、 あんた めっちゃ迷惑ですわ。

          11月19日中日新聞朝刊記事リレー記載 & 残された立場は余裕がない

          11月18日中日新聞朝刊記事リレー記載 & 危険な兆候

          おはようございます、free mental place 航です。 最近、時間の流れが早く感じます。 毎朝更新していると 体感的にそう感じているんんでしょうね。 あっという間に 一日が終わってしまい、 そしてすぐに 新しい朝が始まる、 そんな繰り返しを感じますね。 最近、 本を読むのをまた始めたのも 影響しているのかもしれません。 今、読んでいる本は たまたま買い始めたシリーズもので、 それを続けて読んでいる、 そんな流れですね。 これはこれで面白いのですが

          11月18日中日新聞朝刊記事リレー記載 & 危険な兆候

          11月17日中日新聞朝刊記事リレー記載 & 普段話さない人との距離感が心地よい日

          おはようございます、free mental place 航です。 昨日は週明けの月曜でしたね、 ちょっといつもより 疲れが溜まっていたみたいで あまり人と関わりたくないな、 そんな日だったんですよね。 でも、そんな日に限って、 普段関わらない人が なぜか関わってくるんですよね。 普段、 積極的に絡んでこないゆえに 普通に接してしまう、 それが 何人も続きました。 なんなんでしょうね、 時々あるんですよね、そんな日が。 え、 どうしちゃったの、今日は。 思わ

          11月17日中日新聞朝刊記事リレー記載 & 普段話さない人との距離感が心地よい日

          11月16日中日新聞朝刊記事リレー記載 & 不安も一緒に踏み込む

          おはようございます、free mental place 航です。 一歩の違い、 踏み込むか 踏み込まないか 何事においても その違いって 大きいものです。 例えそれが 間違っていたとしても。 未知の領域には 人は不安を感じます。 しかし 一度踏み込んでしまうと そんな不安も一緒に 踏み越えてしまうものです。 一度踏み込んでしまうと 立ち止まることができなくなります。 立ち止まりたいな、 そう思ったなら それ相応の踏ん張りが必要になってきます。 間違いかも

          11月16日中日新聞朝刊記事リレー記載 & 不安も一緒に踏み込む

          11月15日中日新聞朝刊記事リレー記載

          おはようございます、free mental place 航です。 今朝は日曜日。 申し訳ないですが 前半部分はお休みとさせてもらいます。 後半部分だけ お楽しみください。 それではさっそく。 中部空港切り付け 被害男も逮捕 脅迫疑い愛知県常滑市の中部国際空港の駐車場で交際相手を切りつけたとして女が逮捕された事件で、県警中部国際空港署は14日、この女に「ころすぞ」などと脅したとして、交際相手の大分県別府市の会社員(34)を脅迫容疑で逮捕した。署は交際を巡るトラブルがあ

          11月15日中日新聞朝刊記事リレー記載

          11月14日中日新聞朝刊記事リレー記載 & 回答は相手次第

          おはようございます、free mental place 航です。 昨日、数年ぶりに知り合いと連絡を取り合いました。 内容は割愛させてもらいますが 数日前にメール連絡を受けてのことです。 相談を受け、 内容と問題点を絞って 対策を答えさせてもらいました。 人というものは 他人の問題には客観的になれるのですが いざ自分の問題となると 主観的に捉えてしまい 客観的にはなれないものです。 同じような内容だとしても・・・。 もちろん、 個人によって違いがありますので 一概に

          11月14日中日新聞朝刊記事リレー記載 & 回答は相手次第

          11月13日中日新聞朝刊記事リレー記載 & これが性能の限界なのかな

          おはようございます、free mental place 航です。 今朝も朝の通勤のお供、 ZIP FMからの情報です。 とはいっても、 リスナーさんから届けられた情報に ちょっとだけチャレンジしてみました。 月と星がいい感じですよ そんなメッセージが届けられたんですよね。 ナビゲーターさんは 月の満ち欠けの事だと思い、 答えていましたが、 月と星の位置が いい感じだったんですよね、 多分ですが・・・。 僕は通勤途中の車内から ふと、夜空を見上げてそう思いまし

          11月13日中日新聞朝刊記事リレー記載 & これが性能の限界なのかな

          11月12日中日新聞朝刊記事リレー記載 & 奇祭の行方

          おはようございます、free mental place 航です。 今朝も通勤のお供、 ZIP FMからの内容です。 地元では有名ですが 国府宮の裸祭りってあるんですよ。 毎年2月に開催されるんですが、 先月の14日だったかな、 今年はどうするか、 その報告会かな、 あったそうです。 やはりというか、 纏まらなかったみたいですね。 そりゃそうですよね、 やりたい人はやりたいでしょうし、 ムリだと言う人はムリでしょうし、 纏めようとするのが 難しいですよね

          11月12日中日新聞朝刊記事リレー記載 & 奇祭の行方

          11月11日中日新聞朝刊記事リレー記載 & 20年ぶりぐらいからのブレイク

          おはようございます、free mental place 航です。 朝の明かりをなんとかしたい、 そう思っていましたが、 昨日の仕事帰りにふと、 あ、そういえば 昔買ってずっと眠らしてるのあったわ、 と、車の中の道具箱にずっとしまい込んでいた 彼を思い出しました。 そもそも どんな経緯で購入したのか それすら覚えていません。 どこで活躍したのかすら 覚えていない、 そんな可哀そうな彼です。 多分、使ったの数度だろうな、 果たして使えるのかどうか、 20年ぐ

          11月11日中日新聞朝刊記事リレー記載 & 20年ぶりぐらいからのブレイク

          11月10日中日新聞朝刊記事リレー記載 &

          おはようございます、free mental place 航です。 今朝はちょっと趣向を変えてみます。 前半部分と合わせて 新聞記事を載せてみたいかなと。 それも打ち込みで。 バイデン氏の勝利演説が 全文載っていたんです。 朝、記事を選んでいる時、 少しだけ読みましたが、 やはり演説は 動きますね、心が・・・。 非常識な行動とか 現実的でない政策を掲げた人の結末とか、 落ち着くところに 落ち着くだろうな、 そう思える内容だと思います。 ですから 時間が許す限り 打っ

          11月10日中日新聞朝刊記事リレー記載 &

          前提が変わると見た景色が違ってくる

          おはようございます、free mental place 航です。 今朝は新聞休刊日です。 ですので 前半部分だけとなりますね。 昨日と逆バージョンですね。 昨日なんですが、 箱乗りした大型犬を見ました。 写真撮りたかったんですが、 流石に走っている車を撮るのはムリでした。 それにしても あんなに前のめりになるぐらい 好きなんでしょうね、 風を感じることが・・・。 すっごく 気持ちよさそうでしたね。 それにしても 犬としての習性なんでしょうかね、 風を感じる

          前提が変わると見た景色が違ってくる

          11月8日 中日新聞朝刊記事リレー記載 & 日曜の見直し

          おはようございます、free mental place 航です。 前半部分を最後に持ってきましたが、 時間が圧倒的に足りなくなっちゃいました・・・。 以前から ちょっと日曜は 時間的に厳しいな、 それが遂に 現実となっちゃいました。 と、 こんなことで進めるのもなんですよね。 日曜は ちょっと前半部分は少なめで、 そして 最後に回す時は こんな感じになってしまうことを お許しください。 あ、 あと、タイトル後回しにします。 時間が足りなくなっちゃいました。

          11月8日 中日新聞朝刊記事リレー記載 & 日曜の見直し