マガジンのカバー画像

中日新聞朝刊 毎朝投稿6月分

30
毎朝の投稿記事です。一月単位でニュースの流れ追ってみると、違う発見があるかもです。
運営しているクリエイター

記事一覧

脳内会議はゲシュタルト療法!?

おはようございます、free mental place 航です。 思わず、いつものタイトル打って、慌てて書き直しました・・・。 いやいや、習慣、怖いですね・・・。 さて、昨日、新聞休刊日ということで、どうしようかなと書いたのですが、今、書きたい事はこれかな、そう思い、今回は書かさせてもらいますね。 少し見づらいかもしれませんが、 僕が参加したゲシュタルト療法関係のワークショップですね。 厳密にいうと、少々違うのかな。 今は、全く時間作れないですので、機会があって

6月30日 中日新聞朝刊記事リレー記載 & 煙草を吸う目的

おはようございます、free mental place 航です。 僕は以前、タバコを吸っていたのですが、 今は全く吸っていません。 他の人に説明する時、 いつもめんどうだな、 と思うのが、その止めた経緯なんですよね。 別に、禁煙したくて止めたわけでなく、 吸う必要なくなったから、吸わなくなった。 端的に言うと、こんなとこなんですよね。 ですが、 誰に話しても、 本当に理解していないだろうな、 そう思うぐらいの反応しか返ってきません。 まあ、別に理解してもらいたいわ

6月29日 中日新聞朝刊記事リレー記載 & 環境に順応する

おはようございます、free mental place 航です。 少し前から気になっていたのですが、 街中にいる、鳥たちの反応、鈍くないですか? 僕が出勤時間早すぎるから 鳥たちも寝ぼけてる、 そんな可能性もあるのかもしれないです。 ですが、 道路でよくカラスとか、雀とか なんか道路に落ちているんでしょうね、 なんかをつっついたりしているんです。 以前なら、そこまで近づかなくても ぶわーっと、 飛び立っていったんですよね。 ですが、最近、 おいおい、まだ飛ばな

6月28日 中日新聞朝刊記事リレー記載 & 存在を否定したい話し

おはようございます、free mental place 航です。 金曜日の話しになるのですが、通常業務が終わった後に、職場のペンキ塗りという作業がありました。 職場の区域をペンキで色分けし、安全を促す、そんな感じだと思ってもらえればいいですかね。 これがまた、地道に時間かかるんですよね。 木曜日と金曜日、2日間でペンキ塗りの作業だったのですが、 木曜日は僕はお休みでしたので、実質、金曜日だけでした。 前日の木曜日は、2時間半の残業となっていました。 現在、残業もほぼな

6月27日 中日新聞朝刊記事リレー記載 & 過去のトラウマと十字架

おはようございます、free mental place 航です。 今はもう、買う事なくなりましたが、一時期、シルバーアクセサリーにハマっていました。 思い起こすと、幼いころからクロス、十字架ですか、 そのモチーフが本当に好きで、クロスのネックレスが欲しくて欲しくてたまらないと思っていました。 どうしてそこまで好きだったのかな、と考えた時、 幼少時代の体験が大きく影響しているのかなと思い当たりました。 保育園の時だったかな、 ふと目が覚めて、布団から出て、 父親の布団の

6月26日 中日新聞朝刊記事リレー記載 & ありのままの自分を受け入れる

おはようございます、free mental place 航です。 さて、完全オフも終わり、またいつもの日常の始まりです。 といっても、今日さえ乗り切れば、明日も仕事はお休み。 とはいえ、完全オフではないのですが・・・。 昨日の話しをするのもどうかなとは思うのですが、 映画を2本観て、専門書を3冊購入しました。 映画2本観ると約4時間、今の生活スタイルで4時間を捻出するのはどうしてもできないんですよね。 僕は自分自身自覚しているのですが、要領いいとこと要領悪いとこ、

6月25日 中日新聞朝刊記事リレー記載 & 完全オフの朝

おはようございます、free mental place 航です。 今朝はちょっと気分的に余裕があります。 なぜか、 昨日の朝、急遽、お休みになったからです。 やったね! と、以前なら素直に喜べたのですが、素直に喜ぶことできないですね。 新型コロナの影響で、仕事に支障が出ているからです・・・。 僕の職場でも、毎日一人休むようになっています。 有給ならいいのですが、休業補償として・・・。 今朝はたまたま、休みがなかったみたいでしたので、 僕から、いいですよ、と

6月24日 中日新聞朝刊記事リレー記載 & 気を使ってるはずが気を使われている

おはようございます、free mental place 航です。 昨夜はいつの間にかソファーで居眠りという名の睡眠をとっていました。 やはり疲れていたのかもしれませんね。 そんな気はしていました。 といっても、居眠りはほぼ日課みたいになっちゃってますからね。 布団で寝る時間は減っていますが、 それでも、寝つきはいいんですよね。 昔からそうなんですが、なんでなんでしょうね。 まあ、困ったことでもないですし、そんなもんだなって感じですね。 昨日といえば、仕事中で

6月23日 中日新聞朝刊記事リレー記載 & 嫌いな傲慢も必要な時がある

おはようございます、free mental place 航です。 僕は、”傲慢”なことって、嫌いなんですよね。 いきなりなにいってんの、 そう思われるかもしれませんが、 どうも昔から苦手で、ある時から抵抗するようになったんです。 僕が”いま”の僕になるには、 色々な経験を積み、そして、それを消化し、 その結果、”いま”の僕になる・・・。 抵抗する前の僕は、 いつも苦笑い。 そう、苦笑いなんです。 苦笑いするしかない、 文章で書くと、こう表されるんでしょうか。

6月22日 中日新聞朝刊記事リレー記載 & ナウシカから学んだこと

おはようございます、free mental place 航です。 さて、今朝はちょっと昔の話を・・・。 風の谷にナウシカです。 ぼくが、多分初めて買ったか、2枚目に買ったDVDです。 もうホント、好きで好きで、何回も何回も見ているのに、 それでも、わざわざDVDを買った、そんな作品ですね。 その中でも、 ほら、怖くない 怖くない ほらね、怖くない 怯えていただけなんだよね ここがホントとっても印象的で、 小学生の僕に強い影響を与えたと思います。 高校時

6月21日 中日新聞朝刊記事リレー記載 & 秘めた大きな目標

おはようございます、free mental place 航です。 突然ですが、 みなさん、すごいですね、 毎日更新されてる方、めっちゃ多いですよね。 僕は、自分が使える時間を考えると、 どうしても、自分がフォローした方の記事を読む時間しか取れず、 それも、日付またぐこともしばしばです。 僕の記事の読み方にも問題あるかもですが・・・。 ですが、自分が気に入った方の記事です。 読まないと、もったいない、 そう自然と、思っちゃうんですよ。 それに、生活スタイル

6月20日 中日新聞朝刊記事リレー記載 & コイントスから考える

おはようございます、free mental place 航です。 コインには表と裏があります。 表と裏があって、 それが、 コインとなっている、 とも言えます。 コイントスってありますよね。 表か裏か、 コインをくるくる回転させて、 出た面を当てる。 クルクル回転して、 必ず、どちらかの面が出る。 たまたま、 表が続いただけであって、 だからといって、 裏がないわけではないです。 たまたま、 裏が続いただけであって、 だからといって、 表がないわけではないです。

6月19日 中日新聞朝刊記事リレー記載 & 直線的因果律と円環的因果律

おはようございます、free mental place 航です。 現在、時刻は5時01分。 今日は、昨夜から続く雨模様。 うん、今朝も流石にいつも通りには届かないだろう、朝刊。 という予測の下、朝から家で書いています。 文字数がトラブル時の方が多い気がする、 昨日、ふっと思ったのですが、 何かを挽回する時って、いつもより・・・。 えっ、朝刊届いちゃいました・・・。 時刻、わずか、5時5分・・・。 うん、これだから、面白い、予想通りじゃないから。 というわけで、し

6月18日 中日新聞朝刊記事リレー記載 & 気持ちよく吐き出してもらう

おはようございます、free mental place 航です。 現在、時刻5時10分です。 今朝も、久々にいつもより新聞届くの、遅れています・・・。 まあ、前回もそうでしたので、今回も僕は僕ができることをするだけです。 予定を前倒しにし、書いておく。 それをするだけですね。 ”毒を吐く”、”毒舌”、”暴言”、”悪口”等々、 聞くと気分悪くなる言葉ってあるじゃないですか。 それって、どうしてその人はそんな事、言うんだろう、 ちょっとだけ考えてみようかな、と。 も