見出し画像

伊豆を愛する!コトウダ社長の一週間【読書三昧の週末|青トマトのコーラ @走れ!チャリ~IZU|コトウダグループ経営戦略会議】

こんにちは!古藤田商店 広報室の町野です。

春の気配を感じる今日この頃。いかがお過ごしですか。伊豆市の農産物直売所には、ふきのとう、たらの芽、わらびなどの山菜が並びはじめました。

苦味やえぐみが特徴の春の山菜。苦手な人や、アク抜きを面倒に思う人もいるかもしれませんね。しかし、春は苦味のある食材を食べると体に良いとも言われています。

春の訪れを教えてくれる ふきのとう


山菜の苦味のもとであるポリフェノールやミネラルには、体の新陳代謝を高め、冬を耐えるために蓄えられた老廃物を体外に出す効果があると言われています。昔から『春 苦味、夏は酢の物、秋 辛味、冬は油と合点して食え(出典:石塚左玄 著『食物養生法』)』と言うように、春の山菜の苦みは重宝されてきました。

旬のものを食べることで、季節のうつろいに合わせて体を整えられるなんて、出来すぎていてなんだか不思議ですが、先人たちの知恵を感じられる春ならではの過ごし方として、山菜を味わってみるのもいいかもしれませんね。



さて、今回の週報【2023/2/8~2/14】は、そんな体や心に取り入れるものに対する、コトウダ社長のこだわりや想いを感じられる回です。ぜひご一読ください♪



■2/11(土) 読書三昧の週末 ~違いを認め合うこと~


久しぶりの休日。コトウダ社長は、読書三昧の一日を過ごし、好きな作家さんの一人である凪良ゆうさんの『わたしの美しい庭』を一気読みしました。

『わたしの美しい庭』は、マンションの屋上にある縁切神社を舞台に、世間の「普通」に揉まれ、生きづらさを感じている人々の物語です。


『なんでもひとくくりに、みんな一緒。おれが嫌なことはみんなも嫌。そうじゃない奴は間違っている?そんなのおかしい。不公平。でも学校の先生や、周りの大人たちは、「ぼくたちは同じだから、仲良くしよう」って言う。へんてこりんだ。感じ方も考え方もみんな違うんだから、一緒じゃなくていい。「ぼくたちは違うけど、認め合おう。」の方がしっくりくる。』
そんなふうに言える生き方をしなきゃねと、あらためて思ったコトウダ社長。

たとえお互いの違いが理解し合えなくても、「間違っている」と否定するのではなく、違いを認めて、寄り添い合いたいものですね。気になった方は、ぜひ読んでみてください。


コトウダ社長にとって、読書は、大切な情報インプット元です。たまには、スマホ・タブレッド・TVを見ない日をつくって、本を読むのもいいなと思うコトウダ社長でした。



■2/12(日) SDGsを実現?青トマトのコーラ @走れ!チャリ~IZU


コトウダ社長が出演しているラジオ番組『走れ!チャリ~IZU』。今回は、地元イベント『修善寺とスイーツ 2022』の紹介をしたり、ヘルメット着用の努力義務化の課題を真面目に話し合ったり、人生で一番恥ずかしかった話を暴露し合ったり…などなど、バラエティに富んだ内容でお送りしました!

そんなさまざまな話題のなかで、コトウダ社長がとくに気になったのは、伊豆の国市のミニトマト生産者さんが取り組んでいる青トマトを使ったクラフトコーラについてです。

スパイスサイダーのような味わいだそうです。飲みに行きたい!


間引きで摘まれたり、手入れで落果したりする青トマト。この、普段なら廃棄処分となるはずの果実をなんとか活用できないかと、試行錯誤の末に生まれたのが『青トマトのクラフトコーラ』です。

サスティナブルなものづくりが求められている今、アップサイクルできる商品が伊豆の国市で生まれたことに、コトウダ社長は興味津々!

まだ商品として売り出される段階にはありませんが、多くの方に試飲していただき、ご意見を取り入れながら、商品化を目指したいとのことです。興味のある方は、ぜひぜひキッチンエビセン原木店さんへ行ってみてくださいね。あなたの意見が、新ステージを担うような飲み物をつくる大きな一歩になるかもしれません!

トマチンをキャラクターにして、売り出したらおもしろいかも!



■2/13(月) コトウダグループ経営戦略会議

この日は、会長を交え、コトウダグループ経営戦略会議をおこないました。

ドラマ『ランチのアッコちゃん』から、「一杯のお茶。それをきちんと入れることができたなら、あなたはすべてのことができるはず」、「生き方を変えたいなら、まず食べ物を変えなさい」などの名言を引用して、日々の過ごし方が仕事にもつながることをお話しました。

「毎日の自分が飲むものや、食べるものだけでなく、職場の整理整頓、あいさつ、服装など、心を込めて、ひとつひとつを丁寧にこなせてこそ、いい仕事ができる!いい人生が送れる!」と考えているコトウダ社長です。

お客様に信頼していただけるチームづくりを目指しています。



以上がコトウダ社長の一週間でした。


この記事では、

■2/11(土) 読書三昧の週末 ~違いを認め合うこと~
■2/12(日) SDGsを実現!青トマトのコーラ @走れ!チャリ~IZU
■2/13(月) コトウダグループ経営戦略会議

の3つのトピックを取り上げて、ご紹介しました。



よいものを作り続けるには、人と会ったり、旅をしたり、本を読んだりするなど、自らが起こした行動の先で、刺激を受けることが大切です。コトウダ社長は、毎日の食事や生活をも、その刺激のひとつだと考えています。なにが相手でも、自分に取り入れるものとは心を込めて向き合っていくべきだと考えているのでした。



では、また来週の『伊豆を愛する!コトウダ社長の一週間』でお会いしましょう。毎週金曜日に更新予定です。ぜひお楽しみに♪


過去記事はこちらから
コトウダグループ ホームページ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?