伊豆を愛する!コトウダ社長/古藤田博澄@古藤田商店代表取締役

\伊豆を愛し、伊豆に愛された男!/ 株式会社 古藤田商店🛠代表取締役 伊豆市コミュニテ…

伊豆を愛する!コトウダ社長/古藤田博澄@古藤田商店代表取締役

\伊豆を愛し、伊豆に愛された男!/ 株式会社 古藤田商店🛠代表取締役 伊豆市コミュニティFM🎤FMIS 取締役  伊豆を元気にするため西へ東へ飛び回る! 住職一体型未来型コンパクトタウン ドットツリー修善寺 オーナー https://dot-tree.com/

マガジン

最近の記事

伊豆を愛する!コトウダ社長の1週間【コトウダ食堂~肉野菜炒め~|ドットツリー交流会@芝生のフリースペース|コトウダ食堂~『コトウダ流きゅうりのキューちゃん』と『ナスちゃん』~】

こんにちは!古藤田商店 広報室の町野です。 明日、大学時代の同期3名が我が家に遊びに来てくれることになりました!私はおもてなしが大好きなので、こういう時ついつい張り切ってしまうのですが、最近、おもてなしを見直したいと思っています。 おもてなしは、種類や程度によっては、かえって気を遣わせてしまう、居心地悪く感じさせてしまうなと感じたからです。(たとえば、豪華すぎるごはん、多すぎるお土産、おごったりおごられたりなど) 楽しい時間を過ごしてもらうことを第一に、気付かないような

    • 【MKニュース7月号】あの人の声

      【MKニュース7月号より抜粋】

      • 【MKニュース7月号】イノベーションのキーワードは『コラボレーションと社会課題』

        【MKニュース7月号より抜粋】 イノベーションのキーワードは『コラボレーションと社会課題』 マイケルジャクソンという人は、人を巻き込む天才であったらしい。 自らの音楽をより高みに進化させていくためには妥協を許さない。 作った先から陳腐化していく音楽。聞いてもつまらない、歌っても響かない、フラストレーションが溜まる。 彼は究極の音楽を求めてイノベーションを探求・探究する。 イノベーションのキーワード、それはコラボレーションと社会課題。 身に沁みついてしまったものを変

        • 【MKニュース7月号】究極を追い求めるということ

          【MKニュース7月号より抜粋】 暇つぶしに、アニメ『美味しんぼ』を見ていた。 卵の中の卵を追い求めるのであれば、平飼い、自然卵。その中でも初卵(ういらん)はもっとも美味であるとされている…。 ひよこから親鳥となって初めて生む卵となればさぞかし美味いだろうとは思うが、果たして現実的にそこまでの管理ができるのであろうか? いや実は重要なのはそこではない。生産者が一羽一羽をたいせつに見守りながら注意深く育てられた鶏が生む卵なら、それが初卵かどうかなど問題ではなくウマいに決ま

        伊豆を愛する!コトウダ社長の1週間【コトウダ食堂~肉野菜炒め~|ドットツリー交流会@芝生のフリースペース|コトウダ食堂~『コトウダ流きゅうりのキューちゃん』と『ナスちゃん』~】

        マガジン

        • 【伊豆を愛する!コトウダ社長の1週間】
          88本
        • 【MKニュース】古藤田グループ社内報を公開!
          79本
        • 古藤田博澄の【伊豆むあん】
          43本

        記事

          伊豆を愛する!コトウダ社長の1週間【中伊豆・ベーカリー&酒ィーツ おはな|特定非営利活動法人 海プラスSOU】

          こんにちは!古藤田商店 広報室の町野です。 さっそくですが、夏に行われる「小学生職場体験講座体 @古藤田商店 生コンクリート工場」の告知をさせてください! 昨年ご好評いただいた「小学生職場体験講座」を、今年も開催することが決定しました✨ この講座は、静岡県東部地域局の「地域のお仕事発見!小学生職場体験講座」に参画したものです。 くわしい告知は、静岡県東部地域局HPで7月から公開されるので、チェックしてみてくださいね♪古藤田商店以外にも、多くの企業でさまざまな内容の講座

          伊豆を愛する!コトウダ社長の1週間【中伊豆・ベーカリー&酒ィーツ おはな|特定非営利活動法人 海プラスSOU】

          イズコネ!【伊豆市・うらら修善寺|地獄極楽めぐり|じょんのび Cafe】

          『イズコネ!』は、伊豆市を中心とした伊豆半島のヒトコトモノの情報を配信する新しいマガジンです♪ \ 先週の『イズコネ!』はこちら / 第2号となる今週のラインナップはこちら! 以上の3本をお届けします♪ 【伊豆市・うらら修善寺】 おにぎりと生餃子がおいしいテイクアウト専門店!ふらっと気軽に立ち寄ってみては♪ 先週のFMIS『走れ!チャリ~IZU』でもご紹介した『うらら修善寺』。 修善寺の柏久保にあるパチンコ屋「レインボー修善寺本店」隣にオープンしたお店です。

          イズコネ!【伊豆市・うらら修善寺|地獄極楽めぐり|じょんのび Cafe】

          伊豆を愛する!コトウダ社長の1週間【韮山・神田農園さんへ土壌改良材『パワポニ』をおとどけしました🍓|韮山・一句石のバラ園へ|またね自然学校 「みんなのいえ」お披露目会】

          こんにちは!古藤田商店 広報室の町野です。 連日、大雨が続きましたね。いかがお過ごしですか。 昨日、こども園に向かう途中、雨で落ちたサツキの花が道路脇を紅く染めていました。 それを見て私が 「物語に出てくるようなキラキラした瞬間を見つけた!」 と思ったのもつかの間、 その花々をひとつひとつ真剣に踏み歩きはじめる次男2歳。 そんなまさか!な光景を見て、私は 「わたしの日常のキラキラは、彼らによって 紛れもないわたしだけのキラキラに仕上げられていくのだなぁ…」と思い、 そ

          伊豆を愛する!コトウダ社長の1週間【韮山・神田農園さんへ土壌改良材『パワポニ』をおとどけしました🍓|韮山・一句石のバラ園へ|またね自然学校 「みんなのいえ」お披露目会】

          イズコネ!【伊豆市・萬城の滝まつり|親子ラーメンよや|横浜ラーメン斎藤家】

          『イズコネ!』は、伊豆市を中心とした伊豆半島のヒトコトモノの情報を配信する新しいマガジンです♪ 第1号となる今週のラインナップはこちら! 以上の3本をお届けします♪ 【伊豆市・萬城の滝まつり】 完成したての滝見デッキで、マイナスイオンを浴びてみた! 5/26(月)に『萬城の滝まつり』が開催されました。 水の恵み祭事から、完成したデッキでの滝見など、見どころ盛りだくさん!とくに、マスのつかみ取りは大人気でした☆ 完成したデッキでの滝見では、これまでは近づくことができ

          イズコネ!【伊豆市・萬城の滝まつり|親子ラーメンよや|横浜ラーメン斎藤家】

          伊豆を愛する!コトウダ社長の1週間【 LOCUS BRIDE黒瀬さん@走れ!チャリ~IZU|水口千令20周年 紙切り展】

          こんにちは!古藤田商店 広報室の町野です。 さっそくですが、ビッグニュースです!!! 先週5/17(金)に公開された映画『ミッシング』。 この映画の撮影場所に、コトウダグループの生コン工場が使用されました!ミキサー車も映っています! 女優・石原さとみさんが「母となった今だからこそ、この役と向き合えた」と語り、女優としての新境地に体当たりで挑んだ傑作。 沼津市近辺をメインに撮影されており、コトウダグループ以外にも、 千本浜海岸、高尾台公園、狩野川土手、内浦漁港、長井崎、

          伊豆を愛する!コトウダ社長の1週間【 LOCUS BRIDE黒瀬さん@走れ!チャリ~IZU|水口千令20周年 紙切り展】

          【MKニュース6月号】あの人の声|レストラン経営・ガイ・フィエリ

          【MKニュース6月号より抜粋】

          【MKニュース6月号】あの人の声|レストラン経営・ガイ・フィエリ

          【MKニュース6月号】おいハンサム2!!が始まった

          【MKニュース6月号より抜粋】 以前もこのニュースで取り上げたお気に入りのドラマ。 「おいハンサム‼︎」 土ドラ・フジテレビ系列で23:40。 このドラマがもたらしてくれるさまざまな教訓を紹介していきたい。 今回は『見ざる言わざる聞かざる』。 日々の暮らしの中で聞かない方が良かったとか知らない方が良かったってことは、ままある。 例えば見た目、年齢、性別などで、上とか下とか勝手な判断をして、露骨に態度を変える。思い込みは時に信頼を損なう。 なにはともあれ、情報は氾

          【MKニュース6月号】おいハンサム2!!が始まった

          【MKニュース6月号】なにはともあれ腹ごしらえ!

          【MKニュース6月号より抜粋】 生きる上で一番大事なことは「食べること」。 忙しいから食事は後回し!? そんなのは仕事のできない者の言い訳でしか過ぎない。 学生時代親元を離れて東京で生活していた頃、ちゃんと食べてる?元気にやっているか?それがいつもの親の口癖だった。 一か月に一度は実家から段ボールが届いた。 中には缶詰やお菓子、お米などがごっそり。 一言メモ書きで『ちゃんと食べること!』と添えてある。 親とは本当にありがたいものだと今更感じる。 なぜ今頃? あれか

          【MKニュース6月号】15歳のシンガーソングライター・KOKONAに出会う

          【MKニュース6月号より抜粋】 5月5日のFMIS『走れチャリーズ』に、沼津市出身のKOKONA・15歳。今話題のシンガソングライターが番組に登場。 彼女との衝撃の出会いは4月1日、虹の郷34周年記念でのライブ。 オリジナル曲『無名15』に心が震えた。 今からおおよそ40年前、尾崎豊のデビュー前のデモテープをアルバイト先で聴いたときを思い出す。 15の夜。 「なんてちっぽけで、なんて意味のない、なんて無力な…」。 あの時の自分と尾崎とKOKONAがシンクロする。

          【MKニュース6月号】15歳のシンガーソングライター・KOKONAに出会う

          伊豆を愛する!コトウダ社長の1週間【しゅぜんじの森コンサート|コトウダ食堂~最後のキャラぶき・まかないカレー・カブとパンチェッタのペペロンチーノ~】

          みなさま、こんにちは!古藤田商店 広報室の町野です♪ さっそくですが、今週の嬉しかったことをご紹介します。 最近字を書き始めた長男に「今日はどんな日だった?」と聞くと、こんなお手紙を書いて渡してくれました。 特になんてことない普通の一日だったのですが、子どもにとっては「いいヒ」と思える一日だったのだなと、とっても嬉しかったです。(嬉しくて、冷蔵庫に貼っています(笑)) 子どもが日々を一生懸命過ごしているように、わたしも一日一日を大切に過ごせるよう努めていきたいなと改め

          伊豆を愛する!コトウダ社長の1週間【しゅぜんじの森コンサート|コトウダ食堂~最後のキャラぶき・まかないカレー・カブとパンチェッタのペペロンチーノ~】

          伊豆を愛する!コトウダ社長の1週間【愛娘まいさんのお誕生日会|函南ゲートウェイ川の駅の5周年記念式典・BBQ親睦会@ドットツリー|15歳シンガーソングライターKOKONA@走れ!チャリ~IZU】

          みなさま、こんにちは!古藤田商店 広報室の町野です。 ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしたか。お天気に恵まれ、清々しい日がつづきましたね! コトウダ社長がゴールデンウィーク中に行った修善寺温泉街『みんなの蕎麦まるしぇ』さんの写真が美味しそうだったので、共有します♪ 営業日は土日のみの『みんなの蕎麦まるしぇ』さん。日々の喧騒から離れて、のんびり過ごすのにうってつけのスポットです♪ それでは、本日も、伊豆を愛し、伊豆に愛された男ことコトウダ社長の1週間【2024/05

          伊豆を愛する!コトウダ社長の1週間【愛娘まいさんのお誕生日会|函南ゲートウェイ川の駅の5周年記念式典・BBQ親睦会@ドットツリー|15歳シンガーソングライターKOKONA@走れ!チャリ~IZU】

          伊豆を愛する!コトウダ社長の1週間【コトウダ食堂~なつかしの肉豆腐・朝のお味噌汁~|伊豆GWイベント@FMIS『走れ!チャリ~IZU』|〇久旅館・Tennへ@修善寺温泉街】

          みなさま、こんにちは!古藤田商店 広報室の町野です。 木々が芽吹いて色鮮やかになる季節がやってきましたね。 今年も古藤田商店では、田植えに向けて苗代を育てはじめました! 休日・朝晩の水やりは コトウダ社長の担当。6:00過ぎには日が当たり始めるため、水やりは5:50頃までにすることにしているそうです。 (はやっ!(驚)) 今年も愛情込めて育てます♡古藤田商店のお米『ことうだまいちゃん』をぜひお楽しみに♪ それでは、本日も、伊豆を愛し、伊豆に愛された男ことコトウダ社長の

          伊豆を愛する!コトウダ社長の1週間【コトウダ食堂~なつかしの肉豆腐・朝のお味噌汁~|伊豆GWイベント@FMIS『走れ!チャリ~IZU』|〇久旅館・Tennへ@修善寺温泉街】