イズコネ!【伊豆市・うらら修善寺|地獄極楽めぐり|じょんのび Cafe】

『イズコネ!』は、伊豆市を中心とした伊豆半島のヒトコトモノの情報を配信する新しいマガジンです♪


\ 先週の『イズコネ!』はこちら /



第2号となる今週のラインナップはこちら!


以上の3本をお届けします♪



【伊豆市・うらら修善寺】


おにぎりと生餃子がおいしいテイクアウト専門店!ふらっと気軽に立ち寄ってみては♪


うらら修善寺 公式HPより


先週のFMIS『走れ!チャリ~IZU』でもご紹介した『うらら修善寺』。

修善寺の柏久保にあるパチンコ屋「レインボー修善寺本店」隣にオープンしたお店です。


ふわっと握られた「ハレの日 おむすび」と、じゅわっと美味しい「修善寺 生ぎょうざ」を中心としたメニューが並び、イートイン・テイクアウトができます。


本日のランチボックス


本日のランチボックスを購入してみました!
・シーチキンマヨ・おかかのおむすび2種類
・唐揚げ・卵焼き・ひじきの煮物
が入っていました。


おむすびが温かい!「人が握ってるな~」と感じられる、ふわふわ食べやすいおむすびでした。お米にこだわっているので、歯ごたえも良く、炊き加減が最高です✨

これが500円ワンコインで購入できるなんて!嬉しいですね😊



さらに、夕食用に生餃子16個入りを購入。
半分を食べ、のこり半分は冷凍保存しました。

レンコンのざくざくした食感、その他の新鮮食材の風味・味のバランスが良くて、ウマし!!修善寺醤油さん秘伝の特製タレもたまらない美味しさです✨

僕は蒸し餃子が好きなので、最初に軽く焼き目をつけて、たっぷりの水で蒸します◎おうちで焼き立て熱々のぎょうざを食べられて最高です🥟

お店の横には、屋根付きのイートインスペースもあり、老若男女、地域の人々が集まる憩いの場所になっていました。

伊豆箱根鉄道の電車もみられるので、小さなお子さんも楽しく過ごせそうですね♪皆さんもお試しあれ~~~



【参考】
■修善寺うらら 公式HP
https://u-ra-ra.jp/
■レインボー修善寺店 公式Amebaブログ
https://ameblo.jp/rainbowshuzenji/entry-12844621960.html
■伊豆市観光情報サイト
https://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?c1=12&pid=5881



【伊豆市・地獄極楽めぐり】

地獄を学べる大人のテーマパーク?死後の世界を観光してきた👹


伊豆市観光情報サイトより


伊豆極楽苑 公式HPより


国道136号で西伊豆・土肥方面に向かう道沿いにある『伊豆極楽苑』。じつは、今年で38周年を迎えた知る人ぞ知る伊豆の珍スポットです。

死後の世界をイメージした展示『地獄極楽めぐり』と、18歳以上の方のみ入室可能な『秘宝展』の2つの展示が用意されています。

大小300余の人形で再現されたあの世はなかなかの迫力で、芸術・文化・民俗などの視点で観覧するのも楽しく、B級スポットとしても県外から多くの人が訪れています。

【住所】   〒410-3214 静岡県伊豆市下船原370-1
【営業時間】 10:00~16:00
【定休日】  水曜・木曜(祝日の場合は営業)
【電話番号】 0558-87-0253

【入館料】
・地獄極楽めぐり
大人:800円、中高生:500円、小学生:400円、小学生未満:無料
・秘宝展
大人:400円※18歳以上しか入室できません。
・セット券(地獄極楽めぐりと秘宝展)
大人:1000円


壮絶な地獄の様子を見ていると、「得を積むことが肝要。その覚悟をもって残りの人生を生きよう」とあらためて思うのでした。

友達や恋人といくと盛り上がりそうなスポットです!✨

【参考】
■伊豆極楽苑 公式HP
https://izu-gokurakuen.com/
■伊豆極楽苑 
 公式Xアカウント
https://x.com/izugokurakuena
■伊豆市観光情報サイト
https://kanko.city.izu.shizuoka.jp/form1.html?c1=5&pid=4965




【伊豆市・じょんのび Cafe】

自然を感じながら、じょんのび過ごしませんか?🌿

修善寺東小学校の裏手にある「じょんのび Cafe」。

新潟出身のオーナー加藤さんが心地よく安らげるお店を目指して、「ゆったりとのんびりと」という意味の新潟の方言「じょんのび」をお店の名前に付けました。

個性ある珈琲豆を自家焙煎し、伊豆の自然の恵みの鹿肉や野菜を主役にしたメニューの数々。とくにコーヒー豆のこだわりは強く、日本ではあまり取り扱われていない希少なコーヒー豆「エチオピア産ゲレナ農のゲイシャG3」もいただけます。



苦味・コク・風味が絶妙なバランスで引き出され、コーヒーはあまり飲まない僕も「う~ん、美味しい!」とうなりました。違いがわかる良い男になれたような…✨(笑)


【住所】静岡県伊豆市本立野504−1
【電話番号】0558-72-8908
【営業時間】11:00~17:00
【定休日】月曜、火曜
【アクセス】伊豆箱根鉄道 修善寺駅から徒歩17分
バスご利用では東海バス 遠藤橋停留所から徒歩1分


ほかにも、自家製ホワイトクラフトコーラーブラットオレンジ・レアチーズケーキを注文♪何をいただいても美味しく、居心地の良い空間の中で素敵なひと時を過ごせました🌿

【参考】
■じょんのび Cafe 公式HP
https://nc44000.gorp.jp/
■じょんのび Cafe 公式Instagram
https://www.instagram.com/jonnobi_cafe/



以上が今週の『イズコネ!』でした☆



『イズコネ!』では、古藤田商店の公式LINEでリクエストいただいた情報をピックアップして、配信しています!あなたのおすすめ情報をぜひリクエストで教えてください♪

\ 古藤田商店 公式LINEはこちらから /



\ コトウダグループ公式HPはこちらから /


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?