見出し画像

伊豆を愛する!コトウダ社長の1週間【 LOCUS BRIDE黒瀬さん@走れ!チャリ~IZU|水口千令20周年 紙切り展】

こんにちは!古藤田商店 広報室の町野です。


さっそくですが、ビッグニュースです!!!

先週5/17(金)に公開された映画『ミッシング』。
この映画の撮影場所に、コトウダグループの生コン工場が使用されました!ミキサー車も映っています!

女優・石原さとみさんが「母となった今だからこそ、この役と向き合えた」と語り、女優としての新境地に体当たりで挑んだ傑作。

沼津市近辺をメインに撮影されており、コトウダグループ以外にも、
千本浜海岸、高尾台公園、狩野川土手、内浦漁港、長井崎、内浦小海漁港、沼津駅北口、スーパーカドイケ徳倉店、仲見世商店街、東桃郷公民館、内浦長浜、あずみ野、口野、沼津バッティングスタジアム、中部浄化プラント、沼津港外港、古藤田生コン、裾野市 などが映っているとのことです。

見知った街並みを映画のスクリーンで観られるかもしれません!ぜひみなさん劇場に足をお運びくださいませ^^

【参考】
■公式HP

■沼事市観光ポータルHP
沼津市をメインに撮影した映画「ミッシング」が5月17日(金)から公開されます。|新着ニュース|沼津市公式観光サイト【沼津観光ポータル】 (numazukanko.jp)



それでは、本日も、伊豆を愛し、伊豆に愛された男ことコトウダ社長の1週間【2024/05/15~05/21】をお届けします♪



■5/19(日) LOCUS BRiDE黒瀬さん@走れ!チャリ~IZU

今週の『走れ!チャリ~IZU』は、ゲストにLOCUS BRiDE(ローカス ブリッジ)の黒瀬代表をお呼びしての放送でした。

伊豆市役所から「ふるさと納税支援業務」の委託を受け(任期は令和6年4月より2年間)、伊豆市の魅力を掘り起こすべく、新規返礼品の開発やふるさと納税ポータルサイトの運用などに取り組んでおられるLOCUS BRiDEさん。現在は、ドットツリーに伊豆営業所を置いて活動しておられます。


ラジオでコトウダ社長は、伊豆市のふるさと納税の特徴や課題について意見を交わしました。トークの中で印象的だったのは「商品を受け渡した後のこと」について。

ふるさと納税を商品カタログのように「どれがよりお得なのか」という見方で選ぶ方が多いなか、そんな現状を打ち破り、ふるさと納税が伊豆市の魅力を伝え、伊豆市と人とがつながり合うツールになるために必要なことをコトウダ社長も熱く語っていました。


▼詳しくはFMISアーカイブスをCheck!▼


普段のおちゃらけたコトウダ社長から一転、今回の放送は珍しく(?)真面目モードでお送りしております🤭ぜひお聴きいただければと思います♪


「伊豆市のふるさと納税にイノベーションが起こる予感!
ドットツリーが拠点となって、何かとてつもないことが起こるかも!」

コトウダ社長の日記より




■5/20(月) 水口千令20周年 紙切り展

この日は、修善寺・ギャラリースペースCotoriさんで開催された「水口千令20周年 紙切り展」に出掛けました。

水口千令(ちはる)さんは、コトウダ社長の同級生の娘さん。そんな彼女をコトウダ社長は長年見守ってきました。

紙切り作家として、一人の女性として、一人の人間として、水口さんのすべてが宿った作品の数々を見ていると、素直でどこか懐かしいノスタルジーへと引き込まれます。

里山の素朴な美しさに気づいたり、等身大の自分を見つけたり、無意識に物語をつむいでいたり…。こころがほっこりする水口さんの作品をぜひ多くの方にご覧いただきたいです♪

本個展の開催は、修善寺・Cotoriでは5/26(日)まで。
富士市、御殿場市でも開催されるので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。



以上がコトウダ社長の1週間でした。



この記事では、
■5/19(日) LOCUS BRiDE黒瀬さん@走れ!チャリ~IZU
■5/20(月) 水口千令20周年 紙切り展

の2つのトピックを取り上げてご紹介しました。



最近、5歳の長男が「人間っていつかは絶滅しちゃうの?」「おばけが家に入ってきたらどうする?」とよく尋ねてくるようになりました(笑)

恐竜好きの息子は「絶滅」から入り、「死」「寿命」→「おばけ」「妖怪」などが連想ゲームのように繋がり、いま、視えないものを見出しては恐れるのがブームのようです。

怖い話が苦手な私は「窓は全部鍵を閉めてあるから、大丈夫だよ~」などと言って、早く済ませようとするのですが、夫は息子に見えているおばけについて詳しく話を聞いたり、戦う方法を一緒に考えたり長々お話しています。

そして、夫と話しているうちに、息子の心配そうだった顔が少しずつ明るくなっていく。そんな息子を見ているうちに、私も「たぶん、視えないものに親しみ、戦っているこの時間に、息子はこれからの人生のなかで起こる様々な想定外や怖いことに立ち向かう力や想像力を育んでいるのかもしれないな。」なんて思うようになりました。

大げさでしょうか😂

でも、怪談やおばけ話、幻想文学など、視えないものを見るお話には、人間社会の真理や、大自然への畏敬の念などが垣間見えるような気もするのです。

おばけが好きな息子のお話を聞いてみれば、日々の暮らしで曇った眼をリフレッシュできるかもしれません。ちょっと挑戦してみたいと思います(笑)


コトウダマイチャンの田植えも
無事おわりました。



では、また来週の『伊豆を愛する!コトウダ社長の1週間』でお会いしましょう。毎週金曜日に更新しています。ぜひお楽しみに♪



コトウダ社長のPodcastはこちら
今週のテーマは【何につけても備えは大丈夫!!】


過去の記事はこちらから♪


コトウダグループ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?