マガジンのカバー画像

全般性不安障害とうつ病のまとめ

46
全般性不安障害とうつ病になった経緯や治療についてまとめています。
運営しているクリエイター

#臨床心理士

対人関係の不安階層表を作ってみた

対人関係の不安階層表を作ってみた

「人に頼れない」という悩みを相談する中で、カウンセラーさんから勧めてもらった対人関係における話題の難易度表を作ってみました。認知行動療法の不安階層表を参考に、10段階に分けて作成。上にいくほど難しいと感じている内容になってます。

こうしてみると、相手を中心とすることは難易度低めで、自分のことが中心で、特に相手に迷惑がかかりそうだと感じるものほど難しく感じているんだなと客観的にわかりました。これを

もっとみる
オンラインカウンセリング(cotree) 4回目振り返り(テーマ:人に頼れない)

オンラインカウンセリング(cotree) 4回目振り返り(テーマ:人に頼れない)

全般性不安障害で心療内科へ通院中なぼくが、昨年末から受け始めたオンラインカウンセリング「cotree」(コトリー)。

https://cotree.jp/

前回と同じ臨床心理士さんに4回目のカウンセリングをしてもらいました。対人関係についてをテーマに今回も話しました。
特に「人に頼れない」という部分について、具体的な対策を教えてもらえて助かりました。つらい時に話を聞いてもらいたいと思っても、行

もっとみる
オンラインカウンセリング(cotree) 3回目振り返り

オンラインカウンセリング(cotree) 3回目振り返り

全般性不安障害で心療内科へ通院中なぼくが、昨年末から受け始めたオンラインカウンセリング「cotree」(コトリー)。

https://cotree.jp/

前回と同じ臨床心理士さんに3回目のカウンセリングをしてもらいました。対人関係についてをテーマに今回も話しました。
前回のまとめとしては「感情をジャッジしない。ネガティブな感情を悪いと判断するとつらくなる。快・不快だけを感じるようにする」とい

もっとみる
オンラインカウンセリング(cotree) 2回目

オンラインカウンセリング(cotree) 2回目

全般性不安障害で心療内科へ通院中なぼくが、昨年末から受け始めたオンラインカウンセリング「cotree」(コトリー)。

https://cotree.jp/

前回と同じ臨床心理士さんに2回目のカウンセリングをしてもらいました。一か月ぶりで緊張しましたが、話している内に緊張もほぐれてきました。内容も参考までに書いておきます。ただ、自分の中でも言語化するのがまだ難しいので、乱文になってしまうのはご容

もっとみる
オンラインカウンセリング「cotree」(コトリー)を利用してみた話

オンラインカウンセリング「cotree」(コトリー)を利用してみた話

全般性不安障害で心療内科へ通院中なぼくが体験したオンラインカウンセリングを紹介します。

https://cotree.jp/

家にいてもカウンセリングを受けられる!というありがたさ。詳しい内容はリンク先で確認していただくとして、ぼくの体験談を書いていきます。今回はスマホのZOOM(ビデオなし)を使用してカウンセリングをしてもらいました。ZOOMに慣れてないと少し戸惑うかも?左にフリックした画面

もっとみる