マガジンのカバー画像

神道のこころ エッセイ

161
『ことの葉綴り。』の中の、やまとごころのエッセイやコラム、日々雑記です。
運営しているクリエイター

#一度は行きたいあの場所

梅祭り・梅見 早春、梅が見ごろ   ことの葉綴り一〇五一

梅が見ごろですねこんにちは。週末の出張、すぐに新たな週に突入と、「ことの葉綴り」が久しぶ…

28

節分祭“おおかみ”って何? ことの葉綴り一〇四七

一粒万倍日に満月おはようございます。 節分、そして立春大吉を迎えて、二十四節気の暦の上で…

23

連続 一粒万倍日の吉日 ことの葉綴り一〇一七

おはようございます。十二月十二日。 月曜は朝から仕事なのですが、暦を見ると、これは朝のう…

17

不滅の想いを紡ぐ……ことの葉綴り一〇一六

おはようございます。十二月十一日の日曜日。 暦は、六曜は「仏滅」で勝負なしの日とされます…

18

師走のお参り日和 ことの葉綴り一〇一三

双子座満月+薬師如来さまご縁日おはようございます。十二月八日(木)今日は、双子座の満月。…

17

お神輿ご神幸 秋祭無事に終えて ことの葉綴り一〇〇四

一粒万倍日こんにちは。十一月二十九日(火)。数日ぶりに暦をば。六曜は「仏滅」で、勝負なし…

26

秋祭り

おはようございます。十一月二十八日(月)。新たな一週間のスタートですね。 晩秋の秋晴れになりそう。 こちらは、昨日、無事に新嘗祭がとりおこなわれ、ご先祖の小宮でもご神事をおこないました。 うちの宮司さんは、新嘗祭の祝詞に加えて、南海トラフ地震、世界平和、そして今も感染者が増えてますが、その終息をご祈念されました。 うちのお宮の祓所は、森の中にあり、朝日が差し込み、風が吹き、小鳥たちがさえずりと、自然と共に在ることを、感じられるのです。 美しい朝の光が美しかったです。 (ご神

大安+牛宿、突破の日。伊勢の神宮「蚕糸祭」 ことの葉綴り七七六

大安+破+牛宿の吉日 おはようございます。雨模様の金曜日。 皆さん、春の四月病的なお疲れ…

9

あなたの心の漢字一文字は? 幸せ願ふ十三まいり ことの葉綴り七七四

幸せ願う十三参りおはようございます。お天気が崩れそうな週半ば! 皆さん、お元気ですか? …

21

としごひのまつり 五穀豊穣を感謝で祈る ことの葉綴り七一九

満月+一粒万倍日おはようございます。令和四年二月十七日(木)。 深夜1時56分に、獅子座の満…

36

福餅で幸せ授かる「踏歌神事」住吉大社さん ことの葉綴り六七五

おはようございます。お正月三が日も終わりましたね。 今日から、お仕事始めの方も多いかと思…

29

無病息災の少彦名命三社めぐり御朱印  ことの葉綴り六七三

明けましておめでとうございます。 新たな年、新たな月、二日目ですね。 元旦は、いかがお過ご…

35

謹賀新年 寅年寅の日元旦 ことの葉綴り六七二

明けましておめでとうございます 令和四年 二〇二二年 皇紀二六八二年 壬寅年! 寅年が始ま…

33

大晦日「年越の祓」お清めしましょ💛 ことの葉綴り六七一

おはようございます。令和三年も残り18時間ほどになりました。 皆さん、お正月の準備は進んでいますか? きっとご多忙で慌ただしいときを過ごしていらっしゃると思います。 では早速、十二月三十一日(金)の暦を。 六曜は「友引」で、朝と夕が吉で何事も勝ち負けのない日。 十二直は「除」で、障害を取り除く日。掃除、種まきに吉。 二十八宿は「婁」で、土堀、設備工事、縁談や婚礼、契約、相談ごと、旅行に吉です。 全国の神社では、六月三十日の「夏越の祓」から半年、この一年最後の大晦日は、「年越