見出し画像

秋祭り

おはようございます。十一月二十八日(月)。新たな一週間のスタートですね。
晩秋の秋晴れになりそう。
こちらは、昨日、無事に新嘗祭がとりおこなわれ、ご先祖の小宮でもご神事をおこないました。
うちの宮司さんは、新嘗祭の祝詞に加えて、南海トラフ地震、世界平和、そして今も感染者が増えてますが、その終息をご祈念されました。

うちのお宮の祓所は、森の中にあり、朝日が差し込み、風が吹き、小鳥たちがさえずりと、自然と共に在ることを、感じられるのです。
美しい朝の光が美しかったです。
(ご神事中は、写真撮れないのでなくて残念)

この奥が、祓所

今日は、晩秋ですが神社では、秋祭り。
朝から夜までびっしりなので、写真撮る間も無さそうです。
御神輿渡御もあります。
お旅所でもご神事があり、宮出し宮入りを入れると、一日で、四つのご神事をとりおこないます。

みんな無事にお祭りおこなえますように。

行ってきます!
皆さんも、お元気でいらしてくださいね。

今日も、写真で失礼します。

参道の孕み杉

次回へ

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

50,536件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?