マガジンのカバー画像

神話2 泣き虫アウトローから英雄神へ須佐之男命

25
神さまも”失敗して”成長した。母恋しと、泣き虫の駄々っ子から、暴れん坊のアウトロー神へ。高天原を追放されて地上に降りてからは、愛を知り、英雄神へと変容を遂げる、須佐之男命の物語で… もっと読む
運営しているクリエイター

#note毎日更新

神様も”失敗”して成長した 八百万の神様の魅力 ことの葉綴り 其の十二

八百万の神様の魅力 「人生に失敗がないと 人生を失敗する」 こんにちわ。 ”サボ”ってし…

31

三貴神さま誕生! 伊邪那岐命 ことの葉綴り。其の八九

禊祓のお清めの終(はて)に…… おはようございます。昨日は久しぶりに電車に乗り、なんだか…

14

天・夜・海を三貴神に委ねた父・伊邪那岐命 ことの葉綴り。其の九十

伊邪那岐命様 三貴神へ世代交代  こんにちは。午前の仕事を終えて「ことの葉綴り。」の午後…

19

“やんちゃな暴れん坊”須佐之男命①ことの葉綴り。其の九四

お母さんに会える!おはようございます。小鳥のさえずりが聞こえる朝、「ことの葉綴り。」のひ…

17

美しき“男装の麗神”天照大御神 須佐之男命②ことの葉綴り。其の九五

姉神・天照大御神の“誤解”?! おはようございます。今朝も仕事前に「ことの葉綴り。」のひ…

23

清き明き心の証明 天照大御神須佐之男命③ことの葉綴り。其の九六

天照大御神の弟神への疑心 こんにちは。午前の仕事の後、「ことの葉綴り。」に向かいます。。…

15

天の安の河の誓約(うけひ)天照大御神 須佐之男命④ことの葉綴り。其の九七

天の安の河の誓約 こんにちは。金曜は午後遅くにようやく「ことの葉綴り。」です。 “神様も失敗して成長した” 太陽の姫神。天照大御神さまは、荒ぶる弟神の須佐之男命が、高天原を奪いに天に昇ってきたと思い込まれて、男装の武装姿で「そうはさせない!」と、迎えました。 父神の伊邪那岐命さまが委ねられて統治する高天原です。 弟の“謀反に負ける“わけにはいきません。 けれど、弟神の須佐之男命さまは、 「私には汚きこころはありません」と言葉にしますが、 どうも、信じられません。 須佐之

罪を贖って 須佐之男命⑧ ことの葉綴り。其の百九

罪を贖って こんにちは。早朝に神社にお参りすると、夏至が近いからか、朝日の光が、とても強…

13

苦しみの先の光 須佐之男命様の“変容”ことの葉綴り。其の百十一

罪を贖い“変容”した孤独なアウトロー こんにちは。雨の夕方、「ことの葉綴り。」に向かいま…

20

大切な存在のために 須佐之男命様の“変容”ことの葉綴り。其の百十二

出雲の国へ こんにちは。週末もパソコンに向かう“サボり屋”です。 神話は今も生きている! …

17

苦しみの果てに見つけた“宝” 須佐之男命様の“変容”ことの葉綴り。其の百十三

涙の理由を聞かせて おはようございます。夏至の朝、早朝のお参りへ。雲の隙間からの青空が嬉…

15

愛する妻を守るために 須佐之男命様の“変容”ことの葉綴り。其の百十四

電撃結婚!? おはようございます。月曜の朝仕事前、ひととき「神話の物語」へ。 神様も“失…

16

酒と八つの垣根と門 須佐之男命様の“変容”ことの葉綴り。其の百十五

長所短所は裏表で一つ おはようございます。小雨の朝、神話の物語に向かいます。 神話は今も…

12

八岐大蛇退治 須佐之男命様の“変容”ことの葉綴り。其の百十六

八岐大蛇現る! おはようございます。“サボり”屋の私が、今朝もお仕事前に、神話の物語に向かいます。 神様も“失敗”されて成長された物語。 須佐之男命さま、愛する櫛名田比売を守るため、 八俣の大蛇を退治することを決意します。 さて、どうやって八俣大蛇を退治するか? 須佐之男命さまは、知恵を絞り作戦を練りました。 櫛名田比売を、櫛に変えて、角髪につけて身を隠しました。 父母の足名推・手名椎に、強い強いお酒と、八つの垣根、 八つの桟敷、八つの酒樽を用意してもらいました。