マガジンのカバー画像

部下の働くという体験をエネルギッシュにするマネジメントの極意

230
例えば、カップ麺にお湯を注いで 待ってる間に読むだけで 仕事ぶりが覚醒する。 人生が変わる。 コーチングというか、 流しのギター弾きならぬ 流しのコーチとして、 オレの殴り…
運営しているクリエイター

2019年10月の記事一覧

ゲシュタルトの祈り

ゲシュタルトの祈り

「私は私のために生きる。

あなたはあなたのために生きる。

私は何もあなたの期待に沿うために
この世に生きているわけじゃない。

そして、あなたも私の期待に沿うために
この世にいるわけじゃない。

私は私。
あなたはあなた。

でも、偶然が私たちを出会わせるなら、
それは素敵なことだ。

しかし、出会えないのであれば
それもまた神秘だ。」

By超訳 おーのえいーち

生きようぜ、自

もっとみる
ニーバーの祈り

ニーバーの祈り

神よ、変えることのできない事柄については冷静に受け入れる恵みを、

変えるべき事柄については変える勇気を、

そして、それら二つを見分ける知恵をわれらに与えたまえ。

(原文)O God, give us serenity to accept what cannot be changed, courage to change what should be changed, and wisdo

もっとみる
本当だろうか?

本当だろうか?

好きなこと
得意なこと
自分らしさ

これらを大事にすればいいと言う。
本当だろうか?

そんなことを人から言われないと
一歩を踏み出せないのならば、
オレから言わせると
さほど好きじゃないんだよ。

そもそも好きってことに
きちんと始末ついているのか?
甚だ疑問だ。

そもそも、好きとは何か?
このテーマだけで
何日も対話できることに
あなたもあらためて驚くことだろう。

今回はそこの始末につい

もっとみる

やる気と本気

やる気と本気

やる気はブレる

本気はブレるということを知らない

故にやる気を扱うな

本気かどうか?

を問え。

Byオレの殴り書き
#人生 #ビジネス #コーチング #エッセイ #哲学 #考え方

焼肉屋と合掌とスキップ

もし、落ち込んだら

焼き肉屋に駆け込め。

口のまわりを油でぎとぎとにテカらせろ。

威張る自分が出てきたら

手と手を合わせろ。

合掌しながら威張れる奴はいないから。

怒りで狂いそうになったら

スキップしてみろ。

ただし、泣きたいときは泣けばいいから。

Byオレの殴り書き
#人生 #ビジネス #エッセイ #コラム

聞いちゃいない。

あなたは何も聞いていない。
聞けていない。

しかも
しっかり聞いていると
大きな勘違いしている。

そして、あなたに話す相手は
一人も欠けることなく万人が
そう感じているのに

それをフィードバックしてくれる
人間は一人も存在しない。

そして、
これを読んでるあなたは
決して自分のことだとは思わないんだ。

Byオレの殴り書き
#人生 #ビジネス #コーチング

NOを躊躇うほど長くねーぞ。

人生およそ30,000日だ。

10,000日で27歳だかんね

一日を分換算すると1,440分

つまり、一日の約1パーセントが
15分ってこと。

秒換算すると一日86,400秒

朝目覚める度に
老若男女問わずこの秒数が
オレたちに与えられている。

しかし、貯蓄が許されない。

どう使おうが自由だけれど
貯めておくことはできないのだ。

Time Is Mo

もっとみる
#今週のおすすめnote をご紹介! (2019/10/1)

#今週のおすすめnote をご紹介! (2019/10/1)

いつもすてきなnoteをご投稿いただき、ありがとうございます。

今週のおすすめnoteをご紹介します。

■ 異国の夜市と迷子のはなし / ぽんずさん

ベトナムの夜の街で若い日本人男性に声をかけられたぽんずさん。迷子になってしまったという彼を怪しいと想ったぽんずさんは、一緒に行動しながらも距離をとったそう。その後、彼と別れてから考えた複雑な心境を綴ってくれました。

■ 年を取るとどうして死語

もっとみる